Yahoo! JAPAN

【ネタバレ】『サンダーボルツ*』のタイトルに異変、アスタリスクの意味が米国で完全解禁に

THE

(MCU)映画『サンダーボルツ*』に、アメリカ本国で異変が生じている。劇場公開後はじめての週末を終えて、マーベル・スタジオは「前代未聞」ともいうべき奇策プロモーションを展開中だ。

この記事には、『サンダーボルツ*』の重大なネタバレが含まれています。

<!--nextpage--><!--pagetitle: 【ネタバレ】
サプライズ、早くも完全解禁-->

この記事には、『サンダーボルツ*』の重大なネタバレが含まれています。

©2025 MARVEL

©2025 MARVELタイトルが『ニュー・』に?

2025年5月2日に日米同時公開を迎えた『サンダーボルツ*』は、週末3日間で米国興行収入7,430万ドル、世界興収1億6,040万ドルというヒットを記録。批評家や観客の評価もすこぶる高く、MCU映画としてはまさに“会心の一撃”となった。そして月曜日(5日)、マーベル・スタジオは本作最大の秘密であった「*(アスタリスク)」の意味を全面解禁したのである。

映画のラストシーンでは、サンダーボルツのメンバーがヴォイドの脅威を防いだあと、CIA長官・ヴァルが記者たちを前に「彼らがニュー・アベンジャーズです」と紹介。エンドロールでは世間の動揺が示唆されるなか、映画のロゴが『Thunderbolts*』から『*The New Avengers』に変化する仕掛けが用意されていた。なんと、マーベル・スタジオはこれを現実でもやっているのである。

マーベル・スタジオの米公式SNSでは、すでにタイトルを『*The New Avengers』に差し替えたビジュアルのほか、フローレンス・ピューら出演者たちが『サンダーボルツ*』のポスターからタイトル部分をはがすと新タイトルが表れるという映像も公開されている。

この投稿をInstagramで見る

この投稿をInstagramで見る

また、や、、、といったプレミアムフォーマット上映にも『*The New Avengers』バージョンのビジュアルが登場。チケット予約サイト・のビジュアルにも新バージョンが用意されているほどの入念ぶりだ。

ディズニー/マーベル・スタジオはこれをオンラインだけでなく現実にも取り入れており、ロサンゼルスの巨大看板もタイトルを『*The New Avengers』に変更。今後数日間のうちに、600以上の映画館でも新バージョンのポスター&スタンディに差し替えられる予定で、IMAXやドルビーシネマなどではデジタルのディスプレイ&スタンディにも変更が施される。

The billboard for ‘THUNDERBOLTS*’ has officially been changed to ‘THE NEW AVENGERS’

— Marvel Updates (@marvel_updat3s)

この投稿をInstagramで見る

ちなみに出演者たちもこのプロモーションにはノリノリで、セバスチャン・スタンが自ら街中のポスターを張り直す映像も公開されている。

この投稿をInstagramで見る

米によると、アメリカではこの『*The New Avengers』バージョンのポスターが一部劇場で特典として配布される予定。海外の映画館でも新ビジュアルを取り入れたプロモーションが展開される計画だというから、日本でも近いうちになにかが起こるかもしれない。

ただし留意すべきは、マーベル・スタジオが映画のタイトルを本当に『サンダーボルツ*』から『*The New Avengers』に変更するわけではないと伝えられていることだ。これはあくまでもプロモーションであり、実際に『アベンジャーズ:ドゥームズデイ(原題)』の公開を1年後に控えた今、「アベンジャーズ」の名前でより広い客層に映画を届けるための作戦だとみられる。

ディズニーの宣伝チームは、この新タイトルを一般に公開するタイミングについて熟慮を重ねたようで、不要なネタバレを避けるため、最初の週末が終わった月曜日を“解禁日”として設定。もっとも『サンダーボルツ*』が『アベンジャーズ』シリーズの新作だと認識される、あるいは『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』が本作の続編だと思われるような混乱は防ぎたいとの考えがあったという。

ちなみに脚本家のエリック・ピアソンいわく、サンダーボルツを「ニュー・アベンジャーズ」として紹介する展開は、マーベル・スタジオ社長のケヴィン・ファイギが初期段階で提案したアイデア。ピアソンは「ニュー・アベンジャーズ」にまつわる今後の計画を「まったく把握していない」と。

その一方、「*(アスタリスク)」とタイトル変更のアイデアを出したのはジェイク・シュライアー監督だった。米では「彼ら(マーベル)がオープンに受け入れてくれてうれしかった」といい、このプロモーションについても、「ヴァルが世界にニュー・アベンジャーズを宣伝するのなら、僕たちにも同じことができるのではないか」と意図を明かしている。

今回のプロモーションは、公開後すぐにネタバレ映像がオンラインで拡散されてしまう現象を踏まえたものでもあるようだ。シュライアー監督いわく、「ケヴィン(・ファイギ)もしばしば言うことですが、面白いことに、時には流出してほしいものにかぎって流出しないことがある」。ニュー・アベンジャーズについては「大きな話題になると誰もが確信していました。今後どうなっていくかが楽しみです」と自信をにじませた。

映画『サンダーボルツ*』は公開中。

Source: The Hollywood Reporter(, ),

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【天王寺】サクッと揚げたて!手包みにこだわるカレーパン専門店オープン

    PrettyOnline
  2. 国内・海外から現実とは違う世界まで!旅気分が味わえるアニメ15選 | 『ざつ旅』『ゆるキャン△』『ジョジョの奇妙な冒険』『フリーレン』『ONE PIECE』など多彩な作品をご紹介!

    アニメイトタイムズ
  3. 愛猫が『認知症』かどうか迷ったら確認すべき3つのチェックポイント 進行を緩めるためのアドバイスも

    ねこちゃんホンポ
  4. ベビーアイテムも♡「ワコールとムーミンのコラボキッズパジャマ」が登場!

    きょうとくらす
  5. ぽっちゃり感をカバー!2025年初夏に大注目の「ワンピース」5選

    4yuuu
  6. 【吉川さん家の猫事情】#92話 明け方の大惨事

    ウレぴあ総研
  7. 毎日でも飽きないよ。切って煮るだけの「もやし」の最高にウマい食べ方

    4MEEE
  8. WHITE SCORPION、7thデジタルSGリリイベで悲願の目標動員1,000人達成! ワンマンライブ開催発表も

    Pop’n’Roll
  9. 京都・池田屋でアニメ「青のミブロ」コラボメニューが完全復刻!

    anna(アンナ)
  10. テレビを鑑賞中、大型犬が膝に乗ったと思ったら…もはや人間にしか見えない『まさかの光景』が196万再生「可愛すぎる」「ぜひ乗ってほしい」

    わんちゃんホンポ