毎日でも飽きないよ。切って煮るだけの「もやし」の最高にウマい食べ方
JAグループ公式の「もやしと豆苗とエノキのとろみスープ♪」のレシピを見つけ、さっそく作ってみました! レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=4426
JAグループ公式の「もやしと豆苗とエノキのとろみスープ♪」のレシピ
材料
もやし 100g
豆苗 15本
えのき 50g
A.とりガラスープの素 小さじ1.5
A.酒 小さじ2
A.塩コショウ 少々
片栗粉 小さじ2
卵 1個
材料はこちらです♪
もやしも豆苗もお財布に優しい食材ですよね♡
今回は卵を追加して、ボリュームたっぷりのスープにアレンジします!
もやしを使ったスープ、どんな仕上がりになるか楽しみです。
さっそく作ってみましょう。
作り方①
もやしと豆苗を洗いましょう♪
えのきは石づきを取り、半分の長さに切ります。
豆苗も半分にカットしてください。
作り方②
鍋に水2カップ(分量外)と①、Aの材料を入れて煮ます♪
作り方③
火を切って、水大さじ1(分量外)で溶いた片栗粉を入れて混ぜます。
再び沸騰させ、溶き卵を回し入れたら完成です♡
実食
スープはとろとろで、ほっこりするような優しい味です♡
もやしとえのきのシャキシャキとした食感も、食べ応えがあり◎
卵もふわふわで、中華風味のスープと相性バツグンです♪
毎日でも飲みたくなる、飽きのこないスープになりました。
評価
JAグループ公式の「もやしと豆苗とエノキのとろみスープ♪」のレシピ
評価:★★★★★
切って煮るだけの、簡単でボリュームたっぷりのスープが完成しました!
アレンジで加えた卵のふわふわ食感が最高なので、ぜひ入れて欲しいです♪
お好みでごま油を少し垂らすと、さらに風味豊かになりそう♡
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。