Yahoo! JAPAN

親子で楽しむ名古屋グルメ vol.13|母と子の快適度MAX!広々駐車場+駅近の親子みんなで集まりやすいカフェ

ナゴレコ

緑区・左京山に、一度行ったらリピしたくなること間違いなしの親子カフェがあります。

キッズスペースはもちろんのこと授乳室やおむつ替え台までしっかりと用意されているので、小さな赤ちゃんから幼児連れまで安心。

ベーグルが人気!ボリュームも満点のランチプレートに美味しいデザート、ドリンクまで。親もゆったり楽しめますよ。

ママ会で利用したくなるようなおしゃれで可愛らしいお店なので今すぐチェックしてみてくださいね。

親子連れで集まるのに最適♪緑区のキッズスペース付きカフェで美味しいパスタランチ「カフェ ピッコリーニ」

左京山駅チカで広い駐車場もあり!アクセス良好の親子カフェ

こちらは緑区の左京山駅から徒歩5分以内と駅近の「Caffe Piccolini」さん。こちらのお店、子連れで訪れてもとっても快適と評判なんです♪

お店のすぐ横には専用駐車場も複数あり、電車派と自家用車派と分かれがちのママ会にもとても便利ですよね。

入り口前の通路で足元を見ると、こんなに可愛いカラフルな装飾がありました!ワクワクさせてくれる素敵なお店の予感がします♪

通常の入り口の横には小さなオレンジのドア。こちらはなんと子ども専用のミニサイズの入り口だそうです!ちびっこのテンションが上がりそうな仕掛けですね。

明るくおしゃれな店内は、2階にキッズスペースあり!

1階の店内はカラフルな椅子が可愛いですね。自然光もたっぷり入る明るい店内です。奥にはテラス席もあるようでした。

階段を上がり2階へ上がると、こちらも窓がたくさんあり明るい雰囲気。2階奥にはキッズスペースがあるんです!

おままごとのキッチンや絵本、おもちゃがたくさんあります!広さは子ども4名ほどでちょうど良い程度です。

こちらは飲食禁止なので注意!ごはんの前後に遊べますよ。

2階は全面的に靴を脱ぐルールになっているので、衛生面でも赤ちゃんから幼児まで安心して過ごすことができます。

選べるランチプレートは大満足のボリューム感◎ミニデザートまで付けられる♪

こちらのお店はなんとモーニングタイムから営業されているのですが、今回は11時からのランチを狙って来ました。お席は3時間制とゆったりになっているので、14時までまったり楽しめますよ。

ランチプレートはハンバーグ・パスタ・気まぐれの3種類。もちろんキッズプレートも用意されており、ハンバーグかパスタのメインを選ぶことができますよ。

子どもも含めてワンオーダー制になっていますが、ランチプレートまでは量が多くて食べられないという小さなお子さんの場合は、単品のベーグルやドリンクのおかわりなどの注文でも可能だそうです。

もちもちパスタがオススメ!!ベーグルまでついて満腹のランチプレート

●パスタプレート 1,900円(税込)

この日はパスタプレートに決定♪前回伺ったときに子どものパスタを少しもらったらとっても美味しかったので、今回は私のメインにしてみました。(笑)

こちらのパスタは海老と茄子のトマトソーススパゲッティに、さらにジェノベーゼソースも足したもの。

しっかりしたソースの味付けにプリプリ大きな海老と茄子がゴロゴロしていてたまらない!さらに、モチモチの生パスタの食感が最高です!!やっぱりこちらのパスタは間違いなし。

さらにプレートにはフレッシュサラダにキャロット、フリッタータ、小さなグラタンまでついてボリュームは満点です。どれもちゃんと美味しい!

さらにこれだけではなく、手作りのベーグル付き。小麦粉と米粉から選べますが、予約タイミングにより選べなくなってしまうので早めのランチ予約がオススメですよ。

今回は小麦粉のベーグルをいただきました!パリッとほどよくハードな食感が美味しいです。

●ハンバーグプレート 1,900円(税込)

こちらは別日にいただいたハンバーグプレート。

ベーグルは米粉を選択してみましたが、見た目は小麦粉ベーグルより小ぶりになるもののモチモチの食べごたえに米粉の甘みを感じられるのが魅力です。

ハンバーグはふっくら柔らか♪スプーンでも食べられます!

何度通ってもいろいろなランチプレートを楽しめそうなところが魅力ですね。

●キッズプレート 900円(税込)

こちらはキッズプレートの明太クリームスパゲッティ。子どもの大好きなポテトも付いています。

ハーフのベーグルもついてくるので大人と同じものを楽しめますよ。

●キッズプレート 900円(税込)

こちらはキッズ用ハンバーグプレート!キッズ用ももちろん本格的なふっくらジューシーなハンバーグで、子どももパクパク食べてくれること間違いなしです。

ランチプレートにはドリンク付き。ディカフェのコーヒーがあったので注文してみました!

美味しいディカフェコーヒーがあるのは、ママのランチにとってはなかなか嬉しいポイント。酸味が優しめの飲みやすいコーヒーでした!

●ミニデザート ランチプレートに追加150円(税込)

ミニデザートが150円で付けられるなら…付けるしかない!(笑)

ランチが終わってお腹の具合と相談しながら追加できたのがありがたかったです。

とってもしっとりでなめらか、理想のバスクチーズケーキ。

子どもたちが遊んでいる間にコーヒーとデザートまで楽しめるのは至福の時でした。

小さな子ども連れてもこんなに快適に安心して過ごせる上に、何を食べても間違いなしの「Caffe Piccolini」さん。

子育て中の方なら誰でも一度は行ってみたくなってしまうのではないでしょうか。

ぜひお早めに予約をしてから訪れてみてくださいね。

INFORMATION

店名:

カフェ ピッコリーニ

住所:

愛知県名古屋市緑区四本木610-3

営業時間:

9:00〜17:00

月曜日
第1,3.5日曜日

Web:

https://caffe-piccolini.jimdo.com/

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥3,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. AKB48、18期研究生8名全員が正規メンバーへ昇格! 昇格記念ライブ開催決定

    Pop’n’Roll
  2. 7試合連続安打で打率.386と打撃好調!阪神遊撃スタメンを争う木浪聖也、小幡竜平に割って入るべく打撃でアピール好打者とは!?

    ラブすぽ
  3. 週休3日制って現実的?中小企業が成功するためのポイントと導入事例を紹介

    MONEYIZM
  4. 誕生30周年『ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット』 開催決定、制作の裏側に迫る世界初公開のセットも登場

    SPICE
  5. 開業直前『TOTTEI/ジーライオンアリーナ神戸』について知っておきたい情報まとめ 神戸市

    Kiss PRESS
  6. タップダンサー「白川 乃愛さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市下京区】

    きょうとくらす
  7. 「広島の歩き方」vol.11前編 レトロな繁華街「エキニシ」を目指して歩きます | カープロードで見つけた気になるお店をご紹介

    ひろしまリード
  8. 【京都市中京区】高倉夷川上る[普廻 fune]で「温故知新」。滋味深い「未来粥膳」

    KYOTOLIFE
  9. 天然酵母と薪窯のやさしい味わい!夫婦で営む里山の古民家ベーカリー  岩国市「大樂堂(だいらくどう)」

    山口さん
  10. 夫婦のお財布事情。ママの衣服代・美容代はどこまで自由に使える?<ママのリアル調査>

    ママスタセレクト