Yahoo! JAPAN

春爛漫の季節、皇居東御苑の散策と共に楽しむ皇居三の丸尚蔵館の「百花ひらく─花々をめぐる美─」

コモレバWEB

春爛漫の季節、皇居東御苑の散策と共に楽しむ皇居三の丸尚蔵館の「百花ひらく─花々をめぐる美─」

 皇室伝来の貴重な収蔵品の中から花を題材とした11世紀から現代にいたる絵画・工芸・書跡45件が一堂に会する、皇居三の丸尚蔵館の「百花ひらく─花々をめぐる美─」が、3月11日(火)~5月6日(火・休)開催される。

 伊藤若冲の国宝《動植綵絵》のうち花を描いた4幅が公開され、前期は《桃花小禽図》と《牡丹小禽図》、後期は《梅花小禽図》と《薔薇小禽図》が登場する。並河靖之による《七宝四季花鳥図花瓶》、新井半十郎、川之邊一朝ほかによる《花草巻絵棚》、江戸時代の貫名海屋(菘翁)による《七言古詩》なども出展。眼福のひとときを楽しみたい。
 

 

百花ひゃっかひらく-花々をめぐる美-
会期 2025年3月11日(火)~5月6日(火・休)
前期:3月11日(火)~4月6日(日) 後期:4月8日(火)~5月6日(火・休)
休館日:月曜日 ※ただし5月5日(月・祝)は開館
※その他諸事情により臨時に休館する場合があります
開館時間午前9時30分~午後5時 (入館は午後4時30分まで)
※ただし3月11日(火)は午後1時開館
毎週金曜・土曜は夜間開館。午後8時まで開館。(入館は午後7時30分まで)
※ただし3月28日(金)と4月25日(金)を除く

*鑑賞環境保持等のため予約優先制を導入しています。来館前に、オンラインでの日時指定にご協力をお願いします。
会場内に空きがある時間帯は、当日館内でご購入いただけますが、完売時や混雑時はご予約のお客様以外ご入館いただけない場合がございますので、予めご了承ください。
なお、チケット残数はチケット申込サイトからご確認いただけます(電話等によるお問い合わせには応じかねます)。
※障がい者手帳等をお持ちのご本人及びその介護者1名は予約不要です。

*新たに、多言語ギャラリートークが開催される。展示品の中から数点をピックアップして、英語・中国語・韓国語での解説がある。多言語に興味のある方は、どなたでも参加が可能。

*お問い合わせ:050-5541-8600(ハローダイヤル)

*新施設の建設工事にともない、本展をもって一時休館となる。全面開館は、2026年秋の予定。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. すみれおじさん、かりんちゃま、おさかな伯爵ら人気コスプレイヤー集結! スマホゲーム『にゃんにゃんシノビ』イベント開催

    Pop’n’Roll
  2. 豆腐と豆乳でカロリーオフ♪幸せのパンケーキ淡路島本店に「幸せのアサイーボウル」登場 淡路市

    Kiss PRESS
  3. 須坂市の『玉林餅菓子店』 やわらかい「お餅」と、雑味のない「あんこ」の甘さが絶妙な名店@長野県須坂市

    ARURA(アルラ)
  4. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象

    おたくま経済新聞
  5. 須磨海岸の自然について親子で学べる無料イベント 「水槽レイアウト体験~須磨海岸の生き物で水槽を彩ろう~」 神戸市

    Kiss PRESS
  6. ボサボサで顔が見えなかった犬を保護→トリミングをした結果…まるで別犬のような『衝撃的な変化』と『最高の結末』が4万再生の反響

    わんちゃんホンポ
  7. <キレる母親>「うっせーな!」と口答えしてきた小3息子にガチ切れしちゃった。怒らずに済む方法は?

    ママスタセレクト
  8. リーズナブル&ヘルシーな豆腐が、ボリュームのあるおかずに!「豆腐から揚げ」のレシピ

    毎日が発見ネット
  9. 【先行公開】書籍「山岡直子 東映アニメーションプリキュアワークス」発売記念! 山岡直子インタビュー

    Febri
  10. 注射のために病院へ行った元野良猫→帰りの車内には“同居犬だけ”…?まさかの『完全に心を閉ざした様子』に13万いいね「ごめん吹いた」

    ねこちゃんホンポ