Yahoo! JAPAN

まるで流れ星みたい……!光り輝くコスモスが「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」で見ごろ♡

anna(アンナ)

anna(アンナ)

大阪市東住吉区の長居植物園では、秋の風物詩コスモスが見ごろを迎えています。日没後は、同園が夜の野外ミュージアム「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」となり、コスモスが光り輝く作品に様変わり。2025年11月23日(日)まで。

「大阪市立長居植物園」(大阪市東住吉区)で見ごろを迎えている秋の風物詩、コスモス。日没後は、同園が夜の野外ミュージアム「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」となり、光り輝くコスモスの作品になります。一体、どんな景色が見られるのか、体験してきました!

( Index )

星空のような、神秘的な空間自然と人が織りなすアート

星空のような、神秘的な空間

anna(アンナ)

ピンクや白色の花が秋風に揺られてふわり。秋の風物詩、コスモスが大阪市東住吉区の長居植物園でも見ごろを迎え、一面にピンク色のじゅうたんが広がっています。

anna(アンナ)

20,000株が植わるコスモス畑には、来園者が楽しめる仕掛けも。ピンク色のドアがあったり、カーブミラーがあったり。ぬいぐるみとの撮影を楽しめる「ぬい撮りフォトスポット」もありました。

anna(アンナ)
anna(アンナ)
anna(アンナ)

一見普通のコスモス畑ですが、変化するのは日没後。

午後6時からは長居植物園の自然を活かした夜の野外ミュージアム「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」となり、コスモスが光り輝く作品『生命は闇に浮かぶまたたく光 - コスモス』へと様変わりします。

anna(アンナ)

闇の中で光り輝くコスモスは、まるで流れ星のよう……! コスモス畑の中に入ってみると光の波が打ち寄せて、まばゆい星空の中にいるような没入感も味わえます。

輝く花々に近づいて立ち止まると光や音が反応し、さらに強く輝いたり神秘的な音色が聞こえたり。一つ一つの輝きは周りのコスモスへ伝ぱし、音楽とともに波打つように流れていきます。

anna(アンナ)

コスモスの光と音楽で彩られた幻想的な世界に、思わずうっとり。写真撮影にもピッタリです。

自然と人が織りなすアート

チームラボの担当者は「遠くから輝きが押し寄せてくれば、そこに人がいることを意味します。人々の振る舞いによって作品は変化しつづけ、同じ空間にいる他の人々の存在が普段よりポジティブに感じるでしょう」と話します。

anna(アンナ)

光り輝くコスモスは他の来園者と一緒に作り上げる作品でもあるのですね。光が当たる瞬間も当たらない瞬間も、それも含めて自然が織りなすアートなのだと感じました。

anna(アンナ)

『生命は闇に浮かぶまたたく光 - コスモス』の公開は2025年11月23日(日)まで。その翌日の24日(月・祝)には、来園者がコスモスを摘んで持ち帰られる「コスモスの花摘み体験」も予定されています。

昼は自然の美しさとして、夜はアートとして。長居植物園で、秋のコスモスをさまざまな形で楽しんでみてはいかがでしょうか。

チームラボ ボタニカルガーデン 大阪

住所:大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23 長居植物園
電話番号:06-6699-5120(16:00~20:30)
営業時間:18:00~21:30(最終入場:20:30)
※2026年1月4日(日)まで。開催時間はシーズンによって異なります
入場料:【大人】1,800円【子ども】500円
※変動価格制、日によって異なります。

コスモスの花摘み体験会
日時:2025年11月24日(月・祝)(4部制)
①14時~の部 ②14時半~の部 ③15時~の部 ④15時半~の部
場所:長居植物園正門前(植物園外)
参加費:1人300円(別途入園料が必要)
参加方法:整理券(当日12時配布開始)を受け取りの上、整理券に記載の時刻に受付を済ませてご参加ください。受付時にはさみと袋をお渡しします。
定員:600名(予定)
本数:1人20本まで

写真・文/anna

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 花王、事業所内に社員の創造性と共創力を育む新施設オープン ステークホルダーとの共創拠点に

    月刊総務オンライン
  2. 2026/1/23(金)~3/1(日)『レストランかまくら村 2026』約20基が並ぶかまくらで信州味噌の「のろし鍋」などを堪能!そり遊び&雪上車体験など立ち寄り利用も!12月から予約受付開始@長野県飯山市

    Web-Komachi
  3. 12/5(金)~2026/3/31(火)『平谷村ひまわりの森イルミネーション』日帰り温泉施設で幻想的なイルミネーションが開催!【2025-2026年 長野県イルミネーション】@平谷村

    Web-Komachi
  4. 抱きしめたくなっちゃう【ちいかわ・ハチワレ・うさぎ】あったかぬいぐるみ出るよ!30秒でぽかぽか~♪

    ウレぴあ総研
  5. 11/29(土)『湖畔クリスマスマーケット2025』飲食店&ワークショップ35店が集結!プロの二胡・ヴァイオリン奏者などが出演するステージで子どもたちに笑顔を@長野県諏訪市

    Web-Komachi
  6. 長岡英智高等学校が創立20周年記念式典 新校歌「色彩ナナイロ」を初披露

    にいがた経済新聞
  7. おせちにも推し活の波が到来か!? ローソンストア100「2026年 選べるおせち」発表会

    舌肥
  8. MIKOLAS『Ⅱ』インタビュー――多彩な楽曲が1枚に集結したチェコの国民的ポップスターのセカンド・アルバム

    encore
  9. 高校生ら企画運営 テーマは「映え」 23日に名張学園祭

    伊賀タウン情報YOU
  10. 【後ろ姿に注目】フルーツフラワーパークで開催中「神戸イルミナージュ」にミャクミャク4体が登場 神戸市

    Kiss PRESS