Yahoo! JAPAN

空になった「綿棒の容器」の意外な使い道「旅行や出張に使える!」「ジャストフィット」

saita

空になった「綿棒の容器」の意外な使い道「旅行や出張に使える!」「ジャストフィット」

耳掃除やメイク直しに欠かせない綿棒。空になった容器はそのまま捨てているでしょうか? プラスチック製でフタつきの綿棒の容器は、じつはあるものを収納するのにピッタリ! 活用せずに捨ててしまったらもったいないですよ。

【画像】便利……!空になった「綿棒の容器」の意外な使い道とは?

「綿棒の空き容器」はアレを収納するのにピッタリ!

stock.adobe.com

保管しやすい“プラスチックケースに入った綿棒”を使っている方は多いと思いますが、使い切ったあと、フタつきの容器をそのまま捨ててしまうのは、もったいないと感じたことはありませんか?
筆者は今回SNSで、綿棒の空き容器の意外な活用術を見つけました。
旅行や出張時に使うものを綿棒の容器に収納するとピッタリで、持ち運びがしやすくなるのだそうです。

「綿棒の空き容器」の活用術とは?

じつは、空になった綿棒の容器に収納すると便利なのは、「ネクタイ」なんです。
出張や旅行にネクタイを持参したり、着けていったネクタイを外して鞄に入れることもあると思いますが、型崩れやシワを防いで持ち運ぶのは意外と難しい形ですよね。

stock.adobe.com

そんなときに役立つのが、綿棒の容器というわけです。
綿棒の容器にはいくつか種類がありますが、この方法には、直径が大きくて固いプラスチック素材の容器が適しています。

やり方

ネクタイの端をループに通します。このとき、細いほうの端が少し短くなるようにして置きます。

ネクタイの先端が外側にくるように、折り目のほうから丸めます。
あまりきつく巻くと生地を傷めてしまうので、ゆるく巻いていきます。

端まで巻いたネクタイを、綿棒の空き容器に入れたら完了です。
綿棒のプラスチック容器に、丸めたネクタイがジャストフィットでした!

通常のネクタイはゆるめに巻くため直径の大きい容器が必要ですが、そこまで厚みのないニットタイを入れるなら、百均で売っている綿棒の容器でも問題ありませんでした。

シワにならずにコンパクトに持ち運べる

綿棒のプラスチック容器は、丸めたネクタイを収納するのにピッタリでした!
容器に入れて持ち運べばシワの防止になるだけでなく、フタつきなので汚れる心配もありません。
綿棒の空き容器を捨てずに取っておけば、旅行や出張、遠方での冠婚葬祭に赴く際、「ネクタイをどこに入れよう……」と悩むことがなくなりますよ。
綿棒の容器は捨てずに、ぜひ便利に活用してくださいね。

鈴木杏/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖釣り釣果速報】アラ18kg浮上!平戸沖のイカ流し釣りで超ド級モンスター連発(長崎・佐賀)

    TSURINEWS
  2. 猫に『入院』が必要になるシチュエーション3選 検査や治療…預けるときの注意点も

    ねこちゃんホンポ
  3. シャクらないジギング=スキッディングの爆発力【水平フォールで食わす、マダイ攻略の切り札】

    つり人オンライン
  4. 火災からの再起~姫路の名店『停主』が仮店舗で営業再開!人情とチャリTでつながる希望の味 姫路市

    Kiss PRESS
  5. 【西脇】「タカミオカキ 門柳山工房」オープン!里山の古民家で出合う“極上のおかき”で心に余白を

    兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU
  6. 深夜1時、不審な物音で目を覚ますと犬が…想定以上に『ホラーな光景』が167万再生「見ましたね?って迫ってくるの好き」「ステップw」

    わんちゃんホンポ
  7. 野犬の兄妹をレスキュー→1匹だけ家族が決まり、お別れの日がきたと思ったら…涙あふれる『まさかの展開』が3万再生「素晴らしい」と感動続々

    わんちゃんホンポ
  8. 日々無事に 「お買い物送迎無料バス」安全祈願 伊賀・青山地区

    伊賀タウン情報YOU
  9. 【PLAZA×ハワイアン航空】コラボアイテムがテンション上がる可愛さ!夏の旅行に役立つグッズも♪

    ウレぴあ総研
  10. 【なすとオクラ、こう食べたら最強だった!?】「ご飯が止まらない!」「簡単だからつい何度も作っちゃう!」夏の頼れるスタミナおかずレシピ

    BuzzFeed Japan