作り手がわかる安心感を届けたい!『重次郎 姫路本店』こだわり素材のかき氷 姫路市
姫路城に向かう大手前通り沿い右側、大手前第一ビルの1階にある『重次郎 姫路本店』(姫路市)。オーナーとご家族が育てたお米や小豆、大豆などで作られた和菓子が人気のお店です。
お店で使うお米やもち米、小豆などはすべてオーナー自ら手がけています。オーナーである弟さんは農業を、お姉さんは店長としてお店を切り盛りするなど役割を分担。
ご親族がしていた農業を手伝ううちに興味がわいてきたと、オーナーは脱サラして農業をスタート。佐用町の耕作放棄地を借りて、お米や小豆、大豆などお店で使う材料はすべてオーナーが中心となりご親族で育てています。はじめは農業がメインだったそうですが、農閑期におはぎを作って売り始めたのがきっかけとなり『重次郎 姫路本店』のオープンに至ったのだそうです。
佐用町のひまわりオイルや家島町の塩など地域のものを使い、同店でも販売しています。生産者をよく知っているので、安心しておすすめできるとのこと。
「手間ひまかけて育てたお米や小豆を使って、シンプルでやさしい味わいを楽しんでもらいたい」と店長は話してくれました。小豆のアクもしっかり取り除くより、栄養として残したいのでアクを落としすぎないようにしているそうです。同店の小豆は、えぐみも少なく旨味が残り、まろやかな味で食べやすいというファンの方も多いのだとか。
氷の上には白あんのクリームがあしらわれています。コクがありながらあと味さっぱり。上品な甘さが印象的です。クリームに散らしたきな粉は味が濃く、全体を引き締めています。
すっきりとした甘さの甘酒は姫路市内にある老舗のもの。米と糀で作られているため、自然な甘さです。深みのある黒糖のかき氷との相性は抜群。涼やかさとほっこり感が両立する不思議な瞬間を味わうことができました。
イートインの予約はできませんが、おはぎなどの和菓子は予約が可能。自宅用の少量でも予約や取り置きしてもらえるとのこと。「せっかく来ていただいたのにお目当てのものがなかったら申し訳ないので…」と、店長は話します。安心して食べられる和菓子ということで、遠方から来られるお客様も多いのだとか。
「大手前公園西」の交差点すぐのところにある同店。お城周辺には広い駐車場も多いため、車で訪れるときも便利です。
大手前通りにあるスタンド看板が目印となっています。お城が近いのでお散歩中のペットを連れた方が来られることも多いようです。ペット同伴の方はお店の前にベンチを出して、かき氷やジェラートを楽しむことができます。
ウォーキングや散歩の合間に涼をとりたくなったら立ち寄りたい『重次郎 姫路本店』。姫路城周辺を散策するときの休憩にもぴったりです。ホッと安心できるやさしい味に、ハマるリピーターが多いのもうなずけるお店でした。
場所
重次郎 姫路本店
(姫路市本町68-170-14 大手前第一ビル1階)
営業時間
10:00〜16:30
10:00~17:00 (土曜日)
定休日
火曜日