Yahoo! JAPAN

東京都、武力攻撃時の緊急一時避難施設を拡充 地下駅舎含む208か所を新指定

おたくま経済新聞

東京都リーフレット「Jアラートが聞こえたら」

 東京都総務局は3月28日、国民保護法に基づく緊急一時避難施設の新規指定を発表した。これは武力攻撃やミサイル攻撃の際に市民が一時的(1~2時間程度)に避難する施設であり、既存のコンクリート造りの建築物や地下施設が対象となる。

 今回、新たに指定されたのは、30の公共施設、11の民間施設、167の地下駅舎。これで施設総数は4630か所となった。

【弾道ミサイル飛来時の行動について】

 新たに指定された施設には、日本橋駐車場や銀座地下歩道、新宿東南口地下歩道、NTT芝ビル 地下1階駐車場(コインパーキング)、羽田空港第1・2ターミナル駅などが含まれる。

 東京都は、弾道ミサイルの落下が予想される場合には、政府の「Jアラート」による情報伝達が行われることを周知し、緊急時には近くの頑丈な建物や地下施設への避難を呼びかけている。

 また、屋内では窓から離れる、屋外では物陰に身を隠すなど、適切な行動を取るよう求めている。

 詳しい避難施設の情報は東京都防災ホームページや、内閣官房の国民保護ポータルサイトで確認できる。

<参考・引用>
東京都「国民保護法に基づく緊急一時避難施設の指定について」(3月28日発表)
東京都「弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について」(3月28日発表)
内閣官房の国民保護ポータルサイト「弾道ミサイル飛来時の行動」

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By おたくま編集部 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025033108.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【奈良・北葛城郡】春の花々が咲き誇る公園で地元特産品満載のマルシェを開催!

    anna(アンナ)
  2. <家族旅行でグチる夫>幼い子連れ旅行に不満ぶちまけ「俺ばっかり損してるじゃん!」【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 「好きなことだけで生きたい」けど、簡単ではない——母から娘に送った1冊の本が人生を後押し

    新しい働き方メディア I am
  4. 【ポテサラ史上、一番ラクでウマいかも】「子どもが爆食いした」チンして混ぜるだけ!和風ツナマヨポテトサラダのレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 妊娠中から呼んで愛情倍増!夫婦のこだわりを話してスタートした名付け体験談

    たまひよONLINE
  6. 【黒スカート】で体型をカバー!ぽっちゃり見えしない4月コーデ5選

    4yuuu
  7. 桜並木と多彩な催しが楽しい!廿日市最大規模のお花見イベント「はつかいち桜まつり」

    旅やか広島
  8. 【2025年春コーデ】明るい色を取り入れるのがおしゃれのコツ。大人女性にぴったりのカラー3色とは?

    saita
  9. 【兵庫県 有馬温泉の日帰り温泉・食事付きプラン】到着→お風呂→食事→お風呂→ゆっくりして帰る→安ければ数千円で贅沢感が味わえる♪ ちょっと贅沢な食事付き日帰りプランがある有馬温泉の温泉宿5選

    まっぷるWEB
  10. Switch2の予約受付条件に注目集まる 「転売対策がガチ」と話題に

    おたくま経済新聞