Yahoo! JAPAN

関わった全ての人を笑顔に!ボードゲームクリエイター 有村一成さん 体験会10月19日開催【鎌ケ谷市】

チイコミ!

関わった全ての人を笑顔に!ボードゲームクリエイター 有村一成さん 体験会10月19日開催【鎌ケ谷市】

日本でも成長を続けるボードゲーム市場。その舞台で、高校教員からボードゲームクリエイターへ転身した有村さんは、世界への挑戦と地域に根差した活動の両立を目指しています。

教員経験がいきるクリエイター人生

有村一成さんが、ボードゲームに出合ったのは高校教員時代の約10年前。

プライベートの遊びの中で、協調性や思考力を育む教育効果に着目。

「授業でも使える」と直感し、ホームルームや授業で活用すると、生徒たちが目を輝かせて盛り上がりました。

「ボードゲームはルールを超えてみんなで自由に楽しめるのも楽しい」と有村さん
「カードゲームは年が違っても、みんなで盛り上がれるのがいい!」と参加した小学生は語っていました

その後、自作ゲームの商品化の依頼がきっかけとなり、「ゲーム作りを本格的にやりたい」と知育教材の制作会社へ転職。

2024年に独立し、ボードゲームクリエイター「いせごん」として新たなキャリアの道を歩み始めました。

ボードゲームクリエイターの有村一成さん

子どもたちに心に残る面白い体験を

「子どもたちに遊びや学びを届けたい」という思いは、教員時代から変わらない原動力です。

今年は、積極的に地域活動に参加し、自作ゲームを使ったボードゲーム大会も実施。

普段はデジタルゲームに親しむ子どもたちが、アナログゲームで夢中で遊ぶ姿に、保護者が驚く場面もありました。

有村さんが制作したカードゲームで遊ぶ子どもたち

10月には子どもたちが描いた絵でカードゲームを制作する体験会を開催。

完成品は鎌ケ谷市内の老人ホームや児童センターに寄贈予定です。

「ボードゲームの魅力は、年齢を超えて自由に楽しめるところ」と有村さん。

今後は、ドイツで開かれるボードゲームのイベントに出展し海外市場にも挑戦します。

自作ゲームを世界中に届けたいという思いと、地元にボードゲーム図書館をつくり地域交流を育みたいという願い、この二つの夢を追いかけています。

オレンジ体験ひろば in KAMAGAYA
日時/10月19日(日)午前10時~午後3時
会場/アクロスモール新鎌ケ谷 2階エスカレーター前
住所/千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷2-12-1

カード制作体験会
定員/50人
対象/未就学児、小中学生
事前申し込み制(抽選)
イベントの詳細ページ/https://orangeplaza.studio.site/evenet

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 芦屋の聖堂で楽しむ食と文化のひととき 「OPEN CHURCH FESTA2025」 芦屋市

    Kiss PRESS
  2. 「俺は悪くねぇ!」店内で!?即出禁(怒)になった迷惑行為→ジジイ常連客がやらかした

    4yuuu
  3. "塩キャラメル"スイーツがどれも美味しそうすぎる...♡ロッテリア「塩キャラメルフェア」開催《22日から》

    東京バーゲンマニア
  4. 「おしゃれさんだよね」と噂されちゃう。垢抜けている人の“秋のブラウンコーデ”3選

    saita
  5. 「第40回くきのうみ花火の祭典」開催 5000発の花火を打ち上げ【北九州市若松区・戸畑区】

    北九州ノコト
  6. 水族館展示では初受賞! AOAO SAPPOROが2025年度グッドデザイン賞を受賞【北海道札幌市】

    サカナト
  7. 関西で楽しむイベント! 10月下旬のおすすめカレンダー【2025年10月21日(火)~31日(金)編】

    anna(アンナ)
  8. 「日本代表のかわいさ」森香澄、美肩ラインあらわなガルアワ衣装で圧巻の美しさ披露

    WWSチャンネル
  9. 【アップルパイ、これだけでOK】「パイ生地不要」「200個食べたい」「食べたら止まらん」簡単絶品レシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 廊下の陰に身をひそめる猫→『お父さんが来た』次の瞬間…まさかの行動が可愛すぎると反響「意図的にやってて驚いた」「お茶目なニャンコw」

    ねこちゃんホンポ