Yahoo! JAPAN

【今週の『ONE PIECE』の話題は?】イム様と“契約”でドリーとブロギーが悪魔化! 五老星不死身のカラクリも判明か<1150話>

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

海賊王を目指し海へ出た主人公モンキー・D・ルフィとその仲間たちの活躍を描く、週刊少年ジャンプで連載中の漫画『ONE PIECE』(原作:尾田栄一郎氏)。

未知の島の心躍る冒険や強敵との痛快なバトルを通して仲間たちと絆を深め強く成長していく様は、まさにジャンプの三大原則「友情・努力・勝利」のど真ん中。その一方で、消された歴史や差別・奴隷制度などをめぐる世界の闇をも緻密な伏線と壮大な世界観で描き出す本作は、最終章へ突入した連載27年目の現在も怒涛の展開で読者の心を掴んで離しません。

6月2日(月)発売の週刊少年ジャンプに掲載された『ONE PIECE』第1150話“黒転支配(ドミ・リバーシ)”では、軍子の身体を使い現れたイム様の能力により、ドリーとブロギーが悪魔に……!?

 
※本記事には『ONE PIECE』最新話(第1150話)のネタバレを含みます。コミックス派やアニメ派の方等、ジャンプ未読の方はご注意ください。

 

イム様が発動した“悪魔契約(アー・クワール)”と“黒転支配(ドミ・リバーシ)”

前話のラストで、軍子に憑依したイム様。第1150話では、軍子の姿を借りエルバフに直接手を下しはじめました。

イム様はドリーとブロギーに対しヤルルを殺して「エルバフの王になれ」という旨の指示をします。

もちろんブロギーたちは要求を断りますが、そこでイム様が繰り出したのが“悪魔契約(アー・クワール)”と“黒転支配(ドミ・リバーシ)”。どうやら、対象の寿命と引き換えにイム様の支配のもとで不死の体と腕力を与え悪魔化させる能力のようです。

“黒転”の文字通り、体がひっくり返り逆さまに転換したブロギーは起き上がると黒い翼やキバの生えた悪魔の姿に。ツノも、元々の形から黒く長さのある悪魔らしいビジュアルに変貌してしまいました。

軍子に憑依したイム様にも同様の翼が生えており、その姿はロビンがワノ国で放った「悪魔咲き(デモニオフルール)」や、エルバフに伝わる壁画に描かれていた悪魔のような者にも似ています。あの壁画に描かれているのは、やはりかつてのイム様自身なのかもしれません。

続いてドリーも悪魔化、さらにドリーとブロギーの間にいた巨人たちも続々と悪魔化してしまいます。悪魔化した者たちに挟まれると、間にいた者もオセロ式に悪魔に変貌してしまう可能性があるよう。オセロがカギとなるのであれば、悪魔の黒に対しルフィが纏う「太陽の神ニカ」の白には大いに意味がありそう。悪魔と神という点でも対になっていますよね。

もしかすると、五老星や神の騎士団の中にもドリーやブロギーのように本人の意志とは裏腹に悪魔化させられてしまった者もいるのかもしれません。生い立ちの片鱗が見えてきた軍子などは特に、その可能性が高そうなキャラクターでしょう。

 

五老星が不死身なワケ。悪魔になると得られるもの

悪魔と化したブロギーは「何でもできそうだ」「何だこの高揚感!!!」と口にしており、悪魔契約を交わすことでみなぎる力を得られることが見てとれます。

また、悪魔契約をすると「不死の体」が与えられるとのこと。サターン聖が200年前から生きていたり、彼を含む五老星が何度攻撃しても復活するといった特異な現象は、どうやらこのカラクリによって実現していたようですね。

とするとサターン聖がイム様の支配と寿命とを引き換えに得た不死の体は、本来の寿命をとっくに過ぎていたはず。そのため、イム様に見限られ契約が切られたと同時に朽ち滅び死んでいったのだと考えられます。

また、五老星は全員何十年も見た目が変わっていませんでした。悪魔契約を交わした年齢から、見た目の老化も止まるのでしょうか。

これが「オペオペの実」最上の技である「不老手術」との掛け合わせである可能性も考えたいところですが、その場合は本来ならオペオペの能力者側は死んでしまうことに。不老手術を行う能力者自身も悪魔契約をしていたか、現在の保持者であるローまで何度も能力者が交代している……となると、あまり現実的ではないかもしれません。

ちなみに、新たに五老星となったガーリング聖は38年前と比べてしっかりビジュアルが老いています。神の騎士団から五老星へといわば天竜人のエリート街道まっしぐらな彼ならとっくにイム様と契約を交わしていそうなものですが……。逆にいえば、軍子は50年以上前に生前のブルックと親交があったにしては見た目が若いですよね。この辺りの差についても疑問が浮かんでくるばかりです。

 

イム様は何者? 悪魔の実との関連は……

寿命が奪われる能力といえばビッグ・マム(シャーロット・リンリン)の「ソルソルの実」。

しかし、イム様の能力は奪った寿命をホーミーズに充てるのとは違い、寿命を奪ったうえで自身の支配下に起き不死の体や強大な力を与えるという文字通り“悪魔契約”的なチカラ。悪魔の実による能力にしてはさすがにチートすぎる気がしますよね。

イム様の能力は悪魔の実によるものなのか、それとも生まれながらの悪魔なのか? 「イム様自身が悪魔の実の誕生に関わっている」「イム様が悪魔の実の始祖であり、ひとりであらゆる悪魔の実を使うことができる」などと予想する読者も多いようです。

「「悪魔」こそ生命のあるべき姿!!」とまで言いきるイム様。たとえばもともとは普通の人間だったとしたら? 今は滅びた種族の生き残りだとしたら?そもそも「悪魔」という種族が存在していた? など、さまざまな可能性が浮かんできます。その能力や出生、生い立ちの秘密が明かされる日が待ちきれません。

 
[文/まりも]

 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. TAKAHIRO監修のスタイリッシュ作業着!EXILE×WORKMAN「ZERO-STAGE」第2弾が登場

    ウレぴあ総研
  2. ラフ×ラフ、『ときわ亭』とコラボ開催! 大喜利に挑戦で牛タン・ハラミがもう一皿!?

    Pop’n’Roll
  3. 【2026年卒就活生】就職人気企業ランキング 女子人気のトップ10は?

    J-CAST会社ウォッチ
  4. <再婚相手の裏切り?>「捨てた」と言っていたのに前妻との結婚写真を見つけてしまった…なぜ?

    ママスタセレクト
  5. 複数本の「カニカマ」のフィルムを一気に外す簡単ワザ「ラクすぎる」「子どもができそう」

    saita
  6. まるでデパ地下の味。【ヤマキ公式】の「卵×めんつゆ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  7. 大竹まこと「違和感がする」高市早苗新総裁のワークライフバランス発言に対する懸念を語る

    文化放送
  8. 「冷蔵庫の野菜室」の“雑菌・カビ・悪臭”を防ぐお手入れテク「スッキリ爽快」「水ふきんで拭いてた」

    saita
  9. キッズ フラペチーノも!なんばパークスに“2つのスタバ”誕生【大阪】

    anna(アンナ)
  10. 【阿蘇市】プレーンドーナツだけでも11種類の食材が入っているという美味しさへの徹底ぶり!「MARUGO DONUTS(マルゴドーナツ)」

    肥後ジャーナル