Yahoo! JAPAN

富士フィルム、1億200万画素センサー搭載「GFX100シリーズ」と長時間飛行可能なドローンを組み合わせた遠隔撮影に関する技術検証を開始

DRONE

富士フイルム株式会社は、このほど、1億200万画素ラージフォーマットセンサー搭載カメラ「GFX100シリーズ」を、株式会社石川エナジーリサーチの長時間飛行可能な新型シリーズハイブリッドドローンに搭載して遠隔撮影を行う技術に関する検証を同社と開始した

両社は本検証を通じて、ドローンによる、上空からの大面積かつ超高精細な撮影の実現を目指すという。

なお、「GFX100シリーズ」の「FUJIFILM GFX100S Ⅱ」を搭載した新型ドローンは、10月16日~19日に東京ビッグサイトで開催される「2024国際航空宇宙展」の石川エナジーリサーチのブースにて展示される予定だ。

 

今回の技術検証では、石川エナジーリサーチが、高度なエンジン技術によって約90分間の長時間飛行が可能なドローン上で「GFX100シリーズ」を遠隔制御するソフトウェアの開発を担い、富士フイルムが、ドローンに搭載した「GFX100シリーズ」を遠隔制御するための技術支援する。

両社は、超高解像画像を撮影できる「GFX100シリーズ」を長時間飛行が可能なドローンに搭載し、長時間撮影中の天候変化などにタイムリーに対応しつつ、広大な範囲を上空から超高精細に撮影する技術の確立を目指す。大型設備の点検や広域にわたる農園・森林の管理、災害現場の被害状況の確認、さまざまな場面で同技術の活用が期待されるという。

1億200万画素ラージフォーマットセンサーを搭載した「GFX100シリーズ」は、専用の交換レンズとの組み合わせで超高解像画像の撮影が可能で、2600万画素APS-Cサイズセンサー搭載のカメラと比較して約4倍の面積を撮影できる。

また、「GFX100シリーズ」の最新機種である「FUJIFILM GFX100S II」は、重量約883g(本体のみ)と1億画素を超えるラージフォーマットセンサー搭載カメラとしては極めて軽量であるため、民生用カメラシステムのままでドローンに搭載でき、同等センサーサイズのドローン専用カメラに比べて圧倒的なコストパフォーマンスを発揮する。

富士フイルムは、今後も「GFX100シリーズ」の特長である、超高解像画像の撮影を生かしたソリューションを展開していくとしている。

「2024国際航空宇宙展」における展示の概要

開催日2024年10月16日(水)―18日(金):トレードデー
2024年10月19日(土):トレード・パブリックデー会場東京ビッグサイト 西展示室 全館ブース番号W3 ― 002

富士フイルム

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ひとつテンヤ釣りで5kg級マダイが浮上!【福岡・四季丸】好ゲストにヤズも顔見せ

    TSURINEWS
  2. 【新潟県立図書館 こむすびルーム】新潟県立図書館内に預かり保育ルームが誕生|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 「そんなうまいこと溶ける?」 猫の雪だるま作った結果→絶妙すぎる〝なれ果て〟に5.7万人感激

    Jタウンネット
  4. 映画『ウィキッド ふたりの魔女』シンシア・エリヴォ&アリアナ・グランデ、ジョン・M・チュウ監督が来日、日本語吹替版キャストと初の対面が実現

    SPICE
  5. 真冬の夜に出会ったボス猫に『寒くない?』と声をかけた結果…まさかの泣ける話と現在の姿に感動の声続出「素敵なご縁で泣」「嬉しくて涙がでた」

    ねこちゃんホンポ
  6. 母猫が病気のわが子をつれていった場所は、一般病院の「救急受付」だった!トルコ

    ねこちゃんホンポ
  7. 【福岡パン】『ポタジェのまふぃん屋』(福岡市早良区)【毎日パン日和 vol.443】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. 【リアル給与明細】33歳、IT業。出費を管理できない……。貯蓄を増やしたいです【FPが解説】

    4yuuu
  9. ルーツは意外なところに?チヌ(クロダイ)の「かかり釣り」

    WEBマガジン HEAT
  10. 【金沢】夜アイス専門店が昼限定でたい焼き屋さんに!?「鯛焼きひより」がオープン!【NEW OPEN】

    週末、金沢。