Yahoo! JAPAN

柴犬あるある、おトイレしているとことろを見られると、お耳が後ろにそっちゃうとこ

いぬのきもちWEB

今週の「柴犬のここが好き」


おトイレしているとことろを見られると、お耳が後ろにそっちゃうとこ。

「そ、そんなに見ないでくださいよ〜」

恥ずかしいのかな?

本当のところは分かりません。
力が入った時にお耳が後ろに引っ張れるのかもしれないし、おトイレが気持ちよくてそうなるのかもしれない。
ただ、その時の表情がちょっと頼りなくて恥ずかしそうに見えるのです。

おトイレの時って無防備ですもんね。
ちょっと不安な気持ちがあるのかもしれません。
ご主人が見張ってくれていて安心するのか、ご主人に見られてさらに緊張しちゃうのか。

「あ、そろそろ大きい方が出るな。」と身構えた時にお友達の姿が見えて、ひゅっと引っ込んじゃう時ありますよね。
あのなんとも言えない気まずい雰囲気も好きです。
やっぱりそこは見られたくないよね。

わかる、わかるよ。
そんな空気を全く察することなく「こんにちは〜!!」とやってくるお友達の純真無垢な感じもまたいいのです。
犬間関係も色々あって観察するのは面白いものです。

今週のおまけ


今週のおまけ


こよみさんのお耳がそっちゃうのはたいがい『気まずい』時です。
話しかけても目を合わさず、すーっとお耳がそるのです。

この時、一体何が気まずかったのか覚えていませんが、気まずそうですよね。

「なあ、こよちゃん。なあなあ。ちょっとこっち向いて」
「・・・」
「なあって」肩ポンポン
「・・・・」

何も聴こえていません。
視界にも入っていません。
触られてもいません。

「もーっ」ハグしてぎゅーっ。
「・・・」スッ。

重い腰を上げて立ち去るこよみさん。
やめてというわけでもなく、スッと私の腕から抜けて立ち去るこよみさん。
残された私の方が気まずいんですけど。

おそらく、こよみさんのこの気まずそうな雰囲気に意味はありません。
ただ、ちょっとお耳を逸らして座っていただけ。
そこにいつも私が勝手にストーリーをつけてしまうのです。

こよみさんの表情から全てを読み解くことは不可能です。
私の推測でしかありません。
でもそれがたまたま合致することもあるかもしれない。
それくらいでいいんだと思います。

作者紹介:ここ柴


京都府在住。柴犬の魅力をイラストで表現してSNSで発信、共感を呼び、「ここ柴部」のハッシュタグとともに話題に。そのイラストは、ドラマ・映画「柴公園」のエンドロールにも登場。柴犬たちのクスッと笑える生態を描いた書籍「柴犬のここが好き」を出版。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【奈良・北葛城郡】春の花々が咲き誇る公園で地元特産品満載のマルシェを開催!

    anna(アンナ)
  2. <家族旅行でグチる夫>幼い子連れ旅行に不満ぶちまけ「俺ばっかり損してるじゃん!」【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 「好きなことだけで生きたい」けど、簡単ではない——母から娘に送った1冊の本が人生を後押し

    新しい働き方メディア I am
  4. 【ポテサラ史上、一番ラクでウマいかも】「子どもが爆食いした」チンして混ぜるだけ!和風ツナマヨポテトサラダのレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 妊娠中から呼んで愛情倍増!夫婦のこだわりを話してスタートした名付け体験談

    たまひよONLINE
  6. 【黒スカート】で体型をカバー!ぽっちゃり見えしない4月コーデ5選

    4yuuu
  7. 桜並木と多彩な催しが楽しい!廿日市最大規模のお花見イベント「はつかいち桜まつり」

    旅やか広島
  8. 【2025年春コーデ】明るい色を取り入れるのがおしゃれのコツ。大人女性にぴったりのカラー3色とは?

    saita
  9. 【兵庫県 有馬温泉の日帰り温泉・食事付きプラン】到着→お風呂→食事→お風呂→ゆっくりして帰る→安ければ数千円で贅沢感が味わえる♪ ちょっと贅沢な食事付き日帰りプランがある有馬温泉の温泉宿5選

    まっぷるWEB
  10. Switch2の予約受付条件に注目集まる 「転売対策がガチ」と話題に

    おたくま経済新聞