Yahoo! JAPAN

隠れ家空間で過ごすほっこり時間♪垂水『おばんざい彩時季』が水曜日限定で『喫茶 SAIJIKI』に 神戸市

Kiss

垂水の駅近2階にある、おばんざいとお酒を楽しめる店『おばんざい彩時季』。今年3月からは水曜日限定で、ランチやカフェメニューが楽しめる『喫茶 SAIJIKI』としての営業がスタートしたということでさっそく取材に行ってきました。

場所は各線垂水駅から歩いてすぐ。店は2階で階段にある小さな看板が目印です。

同店は手作りのおばんざいやお酒を楽しめる”飲み処”としてオープン。普段は15時半からの夜営業のみですが、今年3月からは元々定休日だった水曜日に喫茶の営業をスタートさせました。

「菜彩おむすび定食」1,200円

隠れ家のような空間で楽しめるのは、おむすびと週替わりのおばんざいを楽しめる「菜彩おむすび定食」。週替わりの3種おばんざいとこだわり豚汁がセットになっています。

この日のおばんざいは、「鶏ももとしめじのバター醤油焼」「野菜のナムル」「桜のポテトサラダ」の3種。どれもおいしかったのですが、特にポテトサラダの中には本物の桜が!季節を感じられて素敵なうえ、鼻に抜ける桜の香りがよく合っていておいしかったです。

さらに驚きのおいしさだったのが豚汁!旬の野菜を使い、その野菜本来の”うまみ”を最大限に引き出すために重ね煮をして作られているそう。具沢山で野菜や豚のおいしさ、甘さを感じられる一杯でほっこりした気持ちになりました。

おむすびの具はあえて中に入れずに添えているのだとか。ふんわり握られたおむすびはおばんざいや豚汁と一緒に、色々な味わいを楽しむことができましたよ♡

またランチはドリンクつき。ハンドドリップで一杯ずつ入れているということでコーヒーをいただいたのですが、ランチのコーヒーは”お口直し感覚”で飲めるよう、薄めにあっさりと淹れているのだとか。確かに飲みやすい!(濃いめで!というリクエストも可能とのこと)

ランチはなくなり次第終了で、席予約はInstagramのDMで受け付けているとのこと。おむすび定食はお弁当としても販売され、こちらは前日までに同じくDMから予約が必要です。

「抹茶のチーズケーキ」

14時半からはカフェタイムとなり、スイーツのほかフードメニューも充実。特におすすめなのは「チーズケーキ」で、週替わりのものが楽しめます。お客さんのリクエストを聞いたり、和のテイストや季節の食材を取り入れたものなどが並ぶそう。これは見逃せませんね♪

「和クリームソーダ」

「2Fなので入りづらいかもしれないが、1人でも気兼ねなく入ってもらってほっこりとした時間を過ごしてもらえたら」とのこと。おむすびだけでなく、次はケーキもいただきたいなと思った記者なのでした♪


場所
おばんざい彩時季
(神戸市垂水区神田町2-27)

営業時間
【おばんざい彩時季】15:30~22:00(木曜~火曜日)
【喫茶 彩時季】12:00~21:00(水曜日のみ)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 8/29キックボクシングイベント『KNOCK OUT.56』開催決定! チケット販売は7/22から

    SPICE
  2. <マリンレジャーの参考に>海水浴に行きたい!おすすめのきれいな海水浴場はどこ?【東日本エリア編】

    ママスタセレクト
  3. ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』コンサート Rails Live 2025、キャラクタービジュアル等最新情報が発表

    SPICE
  4. 朝食におすすめ。覚えておきたい「小松菜」のめちゃめちゃウマい食べ方

    4MEEE
  5. ダッフィー&フレンズ20周年の秋グッズ「ウィッシング・ウィングス」8/28発売

    あとなびマガジン
  6. 【大人の沖縄】本当は教えたくない沖縄の小さな宿おすすめ8選。宿主の顔が見える唯一無二の楽園へ

    さんたつ by 散歩の達人
  7. Netflixが体験型エンタメ施設「Netflix House」をラスベガスにも開業

    タイムアウト東京
  8. サンリオ×SWIMMER ビニール加工バッグやレトロ喫茶風コラボグッズ発売

    あとなびマガジン
  9. 「アキラとして板の上に立ち、実際に動いた時、原作を愛するファンの皆さんの期待を遥かに超えてみせたい」~激情バニッシュ演劇「咎狗の血」主演・高橋祐理インタビュー

    SPICE
  10. 森田美勇人、生誕30周年記念を兼ねたワンマンライブ『Myuto Morita Oneman Live in LIQUIDROOM』開催が決定

    SPICE