Yahoo! JAPAN

保土ケ谷産希少ワイン 区内で限定販売中

タウンニュース

開港ワイン

明治時代から昭和初期にかけて保土ケ谷区域にはぶどう畑が点在していた。1902(明治35)年には、現在の峯小学校付近に皇国葡萄酒醸造所が建設され、戦前まで皇室御用達の「皇国葡萄酒」を醸造していた。

保土ケ谷産のジャガイモを原料とした地場焼酎づくりに携わっている区民らのグループが、こうした歴史の伝承や「新たな地場産品を作ろう」と「横浜市保土ケ谷区産のワインを造る会」(大尾美登里代表)を設立。川島町の農家・三村大輔さんの畑で栽培したブドウを収穫し、「開港ワイン」を製造する「地場ワインプロジェクト」に取り組んでいる。初年度の製造は20本だったが、今年は約400kgのブドウ(アーリースチューベン種)を収穫。山梨県内の東夢ワイナリーに持ち込み、希少品種とブレンドし醸造。約400本を製造した。

同会のメンバーによる試飲会がこのほど保土ケ谷区内で行われ、関係者ら16人が参加した。同会メンバーの1人で(有)花見堂酒店の光野司朗さんは「昨年に比べてベリーの香りと味が増した」と試飲の感想を述べた。現在数量限定で一般販売されている開港ワインは税込4500円(750ミリリットル)。区内の酒販店(清水屋酒店/和田、(有)斎藤富美商店/今井町、内田酒店/坂本町)で購入することができる(売切れ次第完売)。また、開港資料館(中区)併設のカフェ「ポーターズロッジ」での販売も予定されている。

開港ワインに関する問い合わせは大尾代表【携帯電話】090・1803・6686へ。

試飲会の様子(同会提供)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. じゅわっと溶けだします。覚えておきたい「ズッキーニ」のウマい食べ方

    4MEEE
  2. なきごと、ドラマ『彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる2nd Stage』とコラボした「短夜」スペシャルムービーを公開

    SPICE
  3. 夏スタイル、完成。Tシャツスタイルをグレードアップする夏小物を集めてきました!【ヘッドウエア編】

    GO OUT WEB
  4. 激安なのに歩きやすい!ワークマンの「痛くないトングサンダル」が毎日履きたくなる一足だった

    ウレぴあ総研
  5. 待望の北海道初進出!有名紅茶専門店が手掛けるカフェがオープン(札幌市)

    北海道Likers
  6. 2025夏のお出かけに大活躍!楽におしゃれ見えする「ワンピース」5選

    4yuuu
  7. 可愛すぎて今すぐ着たいっ!LOWRYS FARMのワンピース・サロペット人気TOP10

    ウレぴあ総研
  8. 『ずっと寝たきりの状態だった保護猫』が、突然……思わず目を疑った『まさかの瞬間』に感動の声続出「涙がでた」「奇跡は起きるんだね」

    ねこちゃんホンポ
  9. 【厚揚げ買ったら絶対作って!】「ご飯が進む」「ボリューム満点すぎる!」おろしポン酢と食べる厚揚げの肉詰めレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 【必見】コストコで即買いすべき「大容量お惣菜」3選! 量は? 味は? 正直レビューしてみた

    ウレぴあ総研