Yahoo! JAPAN

朗読劇『461個の弁当は、親父と息子の男の約束。』2025 山崎樹範、田村海琉らのビジュアルが解禁&SPカーテンコールなども決定

SPICE

朗読劇『461個の弁当は、親父と息子の男の約束。』2025

2025年5月13日(火)~18日(日)よみうり大手町ホールにて上演される、朗読劇『461個の弁当は、親父と息子の男の約束。』2025のキャストビジュアルが解禁となった。

映画『461個のおべんとう』(2020年公開/東映配給)の原作となった、TOKYO No.1 SOUL SET・渡辺俊美のエッセイ『461個の弁当は、親父と息子の男の約束。』(マガジンハウス)を2024年に朗読劇化し、再演となる本作。今回も兼重淳が引き続き監督・脚本・映像監督を担当。

山崎樹範         (C)AOI Pro./サンライズプロモーション東京

田村海琉         (C)AOI Pro./サンライズプロモーション東京

藤本もあ菜         (C)AOI Pro./サンライズプロモーション東京

蒼井嵐樹         (C)AOI Pro./サンライズプロモーション東京

解禁となったキャストビジュアルは、3年間お弁当をつくる愛情深いシングルファーザー渡辺俊美役の山崎樹範と、昨年より成長し大人びた様子の息子・登生役、田村海琉が親子役を続投。追加キャストとなった登生の友人・後藤未来役の藤本もあ菜と、登生の友人・岡山楓役の蒼井嵐樹による爽やかな学生服姿が印象的で、本作のテーマカラーである水色の背景により、魅力の詰まったものとなった。

さらにこの度、一部公演の終演後にてスペシャルカーテンコールとアフタートークの開催が決定した。

スペシャルカーテンコール・アフタートーク         (C)AOI Pro./サンライズプロモーション東京

スペシャルカーテンコールではキャストより観客へ挨拶をする。アフタートークでは、キャストや、脚本・演出・映像監督を務めた兼重淳を交え、稽古や本番でのエピソードや裏話、作品に隠された想いなどを深掘りしていく。スペシャルカーテンコールは、東京公演は5月14日(水)19:00公演、大阪公演は6月1日(日)12:00公演で開催する。アフタートークは、東京公演は5月15日(木)19:00公演で山崎樹範、田村海琉、兼重淳が登壇、大阪公演は5月31日(土)16:00公演でキャスト4名が登壇予定。

オフィシャルグッズのランチクロス         (C)AOI Pro./サンライズプロモーション東京

また、会場で販売するオフィシャルグッズはランチクロスに決定。お弁当のモチーフが散りばめられた可愛らしいデザインとなっている。お弁当を包んだり、カバンに付けたり、用途は多数。劇中シーンにて、ランチクロスを用いてキャストと一緒に盛り上がることができる演出が盛り込まれている。公演パンフレットの販売も予定しているそうなので、続報をまとう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. さくっとランチにぴったり。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  2. ジャングリア沖縄、チケット4/25発売 日本在住/インバウンドで「二重価格」を採用

    あとなびマガジン
  3. 東京ディズニーリゾート「ディズニー・ハロウィーン」2025は“仮装NG期間”を設定

    あとなびマガジン
  4. 舞台『刀剣乱舞』士伝 真贋見極める眼 東京・大阪・福岡の公演日程など詳細が解禁

    SPICE
  5. 3姉妹を演じる江口のりこ、那須凜、三浦透子にインタビュー 英国で話題の舞台『星の降る時』に挑む思い

    SPICE
  6. What’s FAVOY ~ルーツと今を紐解き“ふぁぼい”を知る~ 第6弾:Empty old City

    SPICE
  7. 徳永由希、アルバム『全ての地獄を搔き集めて』のオフィシャルインタビューが到着

    SPICE
  8. 『ある魔女が死ぬまで』声優インタビュー連載第3回:青山吉能さん×伊藤静さん | 「“死”について考える作品に参加できるのは嬉しい」。器が大きい祈でも「足が臭い」は本当に傷付いていそう……?

    アニメイトタイムズ
  9. 【24年11月OPEN】埼玉のソウルフードの一杯が新潟でも味わえる! 湯沢町「娘娘(にゃんにゃん)湯沢店」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  10. 40代は今すぐ取り入れて!マイナス5歳見えするボブ5選〜2025春〜

    4yuuu