Yahoo! JAPAN

来春開業予定の教育テーマパーク「くまもとSDGsミライパーク」がプレオープン

ELEMINIST

来春開業予定の「くまもとSDGsミライパーク」が、10月26日(土)にプレオープンした。同スポットは「実行×キャリア」をテーマに児童・生徒を対象とした探究の学びを行う“教育テーマパーク”。プレオープンでは、無料エリアの「SDGsショップ」が営業を開始し、施設の認知度向上を目指す。

阿蘇くまもと空港隣地に「くまもとSDGsミライパーク」を開業 SDGsがテーマの“教育テーマパーク”

株式会社肥後銀行は、熊本県「阿蘇くまもと空港」に隣接する形で、「くまもとSDGsミライパーク」を来春グランドオープンさせる。金融機関が自らSDGsをテーマとする教育施設を開業するのは国内初。

「くまもとSDGsミライパーク」は、「SDGsを実行しながら、自らのキャリアや夢を見つけ、持続可能な未来に結び付けられる人を育てること」をミッションとして、「実行×キャリア」をテーマに、国内外から施設を訪れる児童や学生に探究の学びを提供する“教育テーマパーク”だ。

施設内は、最大300名収容可能なワークショップエリア、企業展示エリア、SDGsショップエリアで構成され、来場者は別途受講料を支払うことで、ワークショップや、企業・自治体の展示からSDGsについて学ぶことができる。

また、熊本県内の企業と提携した、体験型フィールドワークプログラムも開催予定だ。世界規模の課題はもとより、防災や地下水の保全など、地元・熊本ならではのプログラムにも力を入れていくという。

10月26日(土)にプレオープン SDGsショップエリアが営業へ

SDGsショップエリアのイメージ図

来春のグランドオープンに先駆けて、施設は10月26日(土)にプレオープンを迎える。プレオープンでは、SDGsに特化した商品が多数並ぶ入場料不良エリア「SDGsショップ」が営業を開始する。

また、今後は企業展示エリアも運営を随時開始させる予定。グランドオープンに向けて、SDGsワークショップエリアおよび施設自体の認知向上を目指すという。続報に期待したい。

「くまもとSDGsミライパーク」概要

グランドオープン:2025年4月7日(月)
プレオープン:2024年10月26日(土)
営業時間:9:00〜19:00 ※26日のみ式典のため17:00~19:00
所在地:阿蘇くまもと空港そらよかビジターセンター(熊本県上益城郡益城町大字小谷 1802)
入場料:500円(小学生以上) ※SDGsショップは入場料無料 ※ワークショップ受講料は別途1,500円〜

お問い合わせ先/株式会社肥後銀行
https://www.higobank.co.jp/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アジア各国のスタートアップ新鋭たちが沖縄(OIST)に集結!DX、観光、地方創生、投資戦略、デジタルノマド……その本質とは?

    OKITIVE
  2. 7試合連続安打で打率.386と打撃好調!阪神遊撃スタメンを争う木浪聖也、小幡竜平に割って入るべく打撃でアピール好打者とは!?

    ラブすぽ
  3. 新感覚のホラー系脱出ゲーム『異世界神社』が開催/BiVi二条

    Leaf KYOTO
  4. 離島の堤防フカセ釣りで良型ムロアジが入れ食い!【東京・三宅島】

    TSURINEWS
  5. 【風間忠雄写真展 ─1 ㎡の風景』─ 】作者が自宅から近くで見つけた、小さな風景の写真展|新潟市南区白根

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 丹波ワインと京丹波の食の魅力に触れる大好評ディナーイベントの申込受付がスタート!

    Leaf KYOTO
  7. 【大阪・南港ATC】馬や乗馬をテーマにしたイベント「OSAKAホースフェア」を開催!

    anna(アンナ)
  8. 【阿蘇市】パン好きの楽園がここにあった!かごもりパンランチも大人気のコスギリゾートのベーカリーカフェが素敵!【読者限定特典も】

    肥後ジャーナル
  9. 燕三条の伝統技術×独自の「3層構造」! 進化系どんぶり【ソトレシピプロダクツ シェラどんぶり3】

    WEBマガジン HEAT
  10. 猫が『扉の下から手を入れてじゃれる』理由3選 少しでも離れていると不安なの?

    ねこちゃんホンポ