Yahoo! JAPAN

今こそ見たい!「猿の惑星」シリーズ人気順ランキング

ランキングー!

写真:Album/アフロ 猿の惑星シリーズ人気順ランキング

今回はウェブアンケートにて総勢7,661名に調査した<猿の惑星シリーズ人気順ランキング>を発表します。高度な知能を持つ猿に人類が支配された世界を描いた、大ヒットシリーズの「猿の惑星」。猿と人間の壮絶な戦いや、衝撃のラストなど見どころがたっぷり。現在は、動画配信サービス「Disney+」で見放題配信中。全10作品のあらすじや見どころをご紹介します!さっそくランキングをチェック!

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。

【猿の惑星シリーズ人気順ランキング】

第1位 「猿の惑星」(1968年)(2,642票)
第2位 「猿の惑星/キングダム」(2024年)(596票)
第3位 「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」(2011年)(592票)

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)7,661名/調査日:2024年8月16日

記念すべきシリーズ第1作目!1位は「猿の惑星」(1968年)!

<投票者のコメント>
「衝撃的でしたので強く記憶に残っています」

「最初の猿の惑星の最後の展開と、あの景色は本当に驚かされた」

「チャールトン・ヘストンがすごくいい」

SF作品の金字塔といわれている、1968年公開の記念すべきシリーズ第1作目の「猿の惑星」。長い旅の末、宇宙飛行士・テイラー(チャールトン・ヘストン)が不時着したのは、言葉を話す猿たちが口の利けない人間たちを支配している世界で…。衝撃的な展開の物語に、多くの人が夢中になりました。猿の特殊メイクも高い評価を受け、アカデミー賞の名誉賞[メイクアップ]を受賞しています!


300年後の地球が舞台のシリーズ最新作!2位は「猿の惑星/キングダム」(2024年)!

<投票者のコメント>
「進化している。面白かったです」

「最新作、いいですよ~」

「面白かった」

2024年5月に公開された、シリーズ最新作の映画「猿の惑星/キングダム」。猿が進化し、人類が野生化した300年後の地球が舞台。冷酷な独裁者プロキシマス・シーザー(ケビン・デュランド)に村を滅ぼされた若き猿のノア(オーウェン・ティーグ)が、とある秘密を持つ人間の女性・ノヴァ(フレイヤ・アーラン)と協力し合い、帝国支配に立ち向かっていく。最新のVFX技術を駆使して作られた世界観や、猿と人間の共闘が見どころです!


猿が世界を支配するきっかけとなった物語!3位は「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」(2011年)!

<投票者のコメント>
「構成がいいし面白く観た」

「ストーリーが秀逸」

「単純に面白かった!」

映画「猿の惑星」のリブート版第1作目である、2011年公開の「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」。アルツハイマー病の新薬開発のために薬を投与されたチンパンジーは高度な知能を獲得したが、突然暴れ出して射殺されてしまう。科学者のウィル(ジェームズ・フランコ)は残された子猿をシーザーと名付け親子のように暮らし始めたが、あるトラブルから保護施設へと送られてしまい…。当時の最新映像技術で描かれた、リアリティ溢れる猿の心情の表現も見どころです!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 不審者情報 伊賀地域で3月中に1件

    伊賀タウン情報YOU
  2. ヘイデン・クリステンセンがサプライズ登壇!「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」『スター・ウォーズ:アソーカ』パネルレポート|スペシャルゲストがシーズン2の最新情報をお届け

    アニメイトタイムズ
  3. 『もふもふなぬいぐるみ』かと思ったら…病院の待合室に現れた『秋田犬の赤ちゃん』の行動が60万再生「手がたまらん」「なんて可愛いの…」

    わんちゃんホンポ
  4. 【ハローキティ×人気絵本】限定デザインのポーチや巾着がカプセルトイに新登場!全5種だよ~♪

    ウレぴあ総研
  5. アレク、石垣島旅行でプールを満喫する様子を公開「のんちゃん 出産前最後の旅行です」

    Ameba News
  6. みらい都市と山手レトロ街のハザマ、関内『長八』でノスタルジー

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 鹿児島の味をポテチに!カルビー「甘口しょうゆ味 黒さつま鶏仕立て」限定発売

    おたくま経済新聞
  8. 【午後3時の新商品】三幸製菓、「チーズのひとり旅 燻製風アーモンドミックス」を新発売

    にいがた経済新聞
  9. 真っ白な山を見下ろして!雪の日の「北雲雀きずきの森」散策コースに行ってきました♪ 宝塚市など

    Kiss PRESS
  10. 【木曜日のヨル喫茶 in ヒトヤド】初回は100名以上が参加!毎週木曜日開催のお酒とトークを楽しむ交流会がスタート!/静岡市・人宿町

    アットエス