Yahoo! JAPAN

Jams Collection[ニューイヤーだよ!六本木アイドルフェスティバル ライブレポート]可愛らしさと疾走感で駆け抜けた新春ステージ「2025年もラブラブな時を過ごしていきましょう!」

Pop’n’Roll

Jams Collection[ニューイヤーだよ!六本木アイドルフェスティバル ライブレポート]可愛らしさと疾走感で駆け抜けた新春ステージ「2025年もラブラブな時を過ごしていきましょう!」

テレビ朝日が主催するアイドルイベント<ニューイヤーだよ!六本木アイドルフェスティバル>が、1月4日(土)にEX THEATER ROPPONGIで開催された。

同イベントは、毎年夏に行なわれているアイドルイベント<六本木アイドルフェスティバル>の番外編。2023年1月に誕生し、好評につき2024年に続いて、今年も実施されることとなった。

今回は、オープニングアクトを含む全24組の個性豊かなアイドルが登場し、楽しく、華やかなパフォーマンスで新年の六本木を彩った。本記事では、Jams Collectionのライブレポートをお届けする。

・Jams Collectionの写真 18枚

取材&文:竹内伸一
撮影:河邉有実莉

SEが流れ、会場中からクラップが沸き起こる中、影ナレで“六本木、楽しんでいきましょう!”という絶叫を合図に、Jams Collectionのライブがスタートした。

Jams Collection<ニューイヤーだよ!六本木アイドルフェスティバル>EX THEATER ROPPONGI(2025年1月4日)

「Ready→NOW!」のイントロに乗って津代美月が“今日も一緒に楽しんでいきましょう!”と改めて声を上げると、抜群の笑顔を振りまきながら小気味よく踊り出す。しかも要所で“せーの!”“もう1回!”などと会場を煽ることも忘れない。もちろんフロアは大きな声でコールを叫び、一緒になって踊りまくる。“Jams、盛り上がっていくぞ!”というちょっと荒々しい声が上がると、会場の動きも大きく派手なものになり、サイリウムが激しく打ち振られた。

津代美月<ニューイヤーだよ!六本木アイドルフェスティバル>EX THEATER ROPPONGI(2025年1月4日)

保科凜が“2025年もラブラブな時を過ごしていきましょう!”と叫ぶように語りかけて「LOVEです。」へ。5人は可愛らしさ全開といった感じで華やかなパフォーマンスで魅了していく。“みんなで一緒に!”と煽りも入れて、大きなコールと天まで届きそうなジャンプを引き出した後は、会場中で声を揃えて“L・O・V・E”を絶叫し、テンションを高めていった。

保科凜<ニューイヤーだよ!六本木アイドルフェスティバル>EX THEATER ROPPONGI(2025年1月4日)

「トキメキ NEW WORLD」も可愛らしく弾むようにパフォーマンス。水瀬さららが“一緒だよ”をキュートに、小此木流花が“あ~もう、嫌な夢だった!”をつぶやくように決めると、会場は降ってわいたような盛り上がりとなった。

水瀬さらら<ニューイヤーだよ!六本木アイドルフェスティバル>EX THEATER ROPPONGI(2025年1月4日)
小此木流花<ニューイヤーだよ!六本木アイドルフェスティバル>EX THEATER ROPPONGI(2025年1月4日)

続く「青いペディキュア」はイントロから大歓声が止まらず、尋常ならざる盛り上がりに。メンバーは歌いながらクラップを促して、さらに会場を焚きつけていく。サビに入ると、小気味よいパフォーマンスが一転し、迫力満点のダンスを披露。さらに5人で声を合わせて熱く歌い上げて見せ場を作った。

保科が“今年もJamsをよろしくお願いします!”と改めて挨拶して、ラストの「NEW ERA PUNCH!!」へ。ここでもイントロから大歓声が起こり、冒頭から踊りまくる。もちろん5人の動きも熱気を帯びたものに。間奏では村望しおんが激しくダイナミックなパフォーマンスを披露したかと思えば、激しく動きすぎたのか小此木のリボンが落ちてしまうハプニングも。それを保科がそっと拾い上げたシーンは、なんだか感動的だった。

村望しおん<ニューイヤーだよ!六本木アイドルフェスティバル>EX THEATER ROPPONGI(2025年1月4日)
Jams Collection<ニューイヤーだよ!六本木アイドルフェスティバル>EX THEATER ROPPONGI(2025年1月4日)

軽快なテンポの楽曲を並べたこの日のライブは、可愛らしさと躍動感、疾走感が覚えられる痛快なものだった。そこには、2025年を駆け抜けていきたいというような想いが込められていたような気もする。最後に初期からのレパートリーを持ってきていたのも、原点に立ち返り、新年からまた新たなスタートを切る……深読みしすぎだろうが、そんな決意も感じてしまった。ともかく、新春を飾る意義深いライブだったように思う。

Jams Collection<ニューイヤーだよ!六本木アイドルフェスティバル>

2025年1月4日(土)
EX THEATER ROPPONGI

Jams Overture 2024
Ready→NOW!
LOVEです。
トキメキNEW WORLD
青いペディキュア
NEW ERA PUNCH!!
MC

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「デビューするならココ!」東海エリアの初心者向け渓流釣り河川4選【駐車場情報付き】

    TSURINEWS
  2. 【阿蘇郡小国町】ドライブのお供にも!「きよらカァサ」で見つけた、究極のめろんぱんと新登場のクッキー

    肥後ジャーナル
  3. 2027年春デビュー!嵯峨嵐山・亀岡エリアに新たなトロッコ列車の導入が決定

    Leaf KYOTO
  4. 【阪急うめだ本店】「春の北海道物産大会」に約100店舗が集結! チーズやスイーツ・グルメを味わい尽くそう♡

    anna(アンナ)
  5. 猫の多頭飼育、何匹まで飼っていい?複数の猫と暮らすなら考えたい『適正頭数』5つのポイント

    ねこちゃんホンポ
  6. 【女偏漢字探し】「性」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)/意外と知らない女ことば

    コクハク
  7. 新たな魅力発見!船上から姫路城を眺める内堀クルーズができる「和船」を乗船体験♪姫路市

    Kiss PRESS
  8. 【すし業界に新風!】「伝統×革新」で勝負するキッチンカー『鮨さきがけ』の挑戦

    BuzzFeed Japan
  9. 【事件・事故・火災】1週間まとめ 3月29日〜3月4日

    にいがた経済新聞
  10. すくすく育つひよこの大群 健康第一に成長 伊賀市の農園で

    伊賀タウン情報YOU