Yahoo! JAPAN

【衝撃】2年前にオープンした新宿「歌舞伎町タワー」は今どうなっているのか? 昼間に行ったら想像の100倍くらいガラガラでビビった

ロケットニュース24

あなたは覚えているだろうか。2023年4月14日、東京・新宿に誕生した複合高層ビル「東急歌舞伎町タワー」の存在を──。

当時、ジェンダーレストイレが物議を醸した「歌舞伎町タワー」だが、私(あひるねこ)もオープン直後に一度だけ行ったきりだ。あれから約2年半……。果たして新宿のランドマークは今どうなっているのか?

【画像】人がいなさすぎて独り占めできた新宿の絶景

・タワーの現在

というわけで、久しぶりに新宿歌舞伎町へやって来た。「歌舞伎町タワー」は地上48階、地下5階、高さ約225メートル。改めてその巨大さに驚く。昼間でも『FF7』の神羅ビルを彷彿とさせる圧倒的な存在感だ。

オープン当初はエントランス前に長蛇の列ができていたが、今はさすがに落ち着いているようである。

それでは入場してみよう。タワー2階は「新宿カブキhall~歌舞伎横丁」という横丁スタイルの飲食施設になっており、ギラギラした内装の飲食店が10店舗並ぶ。

私の記憶では、たしかここが一番盛り上がっていたエリア……のはずだが。入った瞬間、衝撃を受けた。

客がいない──。

・過疎すぎる

もちろんオープン前ではなく、絶賛営業中だ。新宿のド真ん中でこんなガラガラなことがあるのか? 昼の12時にしては、あまりにも寂しい客入りである。

いや、もしかしたら店の奥に座っているのでは? 店内をぐるっと一周してみたところ……

うむ、ほぼ無人である。このサイバーな雰囲気で人がいないのは もはやホラーだ。『千と千尋』の序盤のような得体の知れない不気味さが漂っている。両親の豚化待ったなし。

「歌舞伎横丁」は全部で1300席あるらしいが、私が見た限り座っていたのは5組ほど。大げさではなく客より店員の方が多かった。しかし……

3階はさらにヤバイことに。

ここは「namco TOKYO」という飲食ラウンジを併設したゲームセンター。前に来た時は若い人たちで賑わっていたが……そう、そのまさかである。

なんと客ゼロ……!

あ、誰かいる!!

と思ったら鬼殺隊だった。

寂れた温泉旅館のゲームコーナーよりも静かで笑ったぞ。まあバイトのスタッフはラクかもしれない。時間が経つのが遅そうだけど。

・エレベーターで上へ

9・10階の映画館「109シネマズプレミアム新宿」では人間を5~6人ほど目撃したが、その奥のグッズショップは美術館にも似た静寂を湛えており、咳払いすらためらわれる空気。私も足音を潜めながら歩いた。

17階の「JAM17」はダイニングやバーが並ぶエリアで、外に出て新宿の景色を一望できる。が、やはりここにも誰一人おらず。

穴場中の穴場と化していた。

・トイレはどうなった?

一通り回ってみた結果、もっとも混んでいたのは1・2階のスタバか、もしくは2階のトイレである。そう、性別問わず全ての人が入れることで話題になった、あのジェンダーレストイレがあった場所だ。

批判を受け、2023年5月の時点ではパーテーションで仕切られていたようだが……

現在は新たに壁が作られ、「男性用」「女性用」と明確に区分けされていた。まさに紆余曲折。こんなに形がコロコロ変わるトイレも珍しいだろう。

もちろん夜になればまた違う顔を見せるのだろうが、昼間の「歌舞伎町タワー」は都心の一等地とは思えぬほど閑散としていた。

新宿の人混みに疲れたら、ここに駆け込むといい。きっと「歌舞伎町タワー」は凜とした静けさをまとい、あなたを迎えてくれるはずだ。

参考リンク:東急歌舞伎町タワー
執筆:あひるねこ
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【三条市・下田郷さつまいもスイーツスタンプラリー】『下田産さつまいも』が食べられるお店をめぐろう

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 【2日間限定】北海道米の原点「赤毛米」を味わう特別体験イベント開催(北広島市)

    北海道Likers
  3. 神戸・花隈のバー『SAVOY hommage』流麗な技が生み出す“日本”を感じる一杯 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 【脂肪肝専門医が考案】青魚の良質な脂質は脂肪の蓄積を抑える!「さば缶カレーブイヤベース風」のレシピ

    毎日が発見ネット
  5. 歯磨きを終えた犬→口を開けてもらうため『あー』と言ってみたら…まるで子供のような『まさかの行動』が92万再生「愛おしい」「声出さずにw」

    わんちゃんホンポ
  6. 2キロ台だった赤ちゃん犬→愛情込めてお世話した結果、1年後…想像以上の成長をとげた『現在の様子』に反響「凛々しい姿」「かっこよくなった」

    わんちゃんホンポ
  7. 料理研究家・桜井奈々、旅行先での景色に感動「絶景すぎる」

    Ameba News
  8. グループホームで暮らす自閉症娘はPC博士!娘のある「才能」にアナログ母は大助かり

    LITALICO発達ナビ
  9. 夜の紅葉を堪能できる好古園 「紅葉会」 姫路市

    Kiss PRESS
  10. 【ウイスキー教養】「地獄」で生まれたウイスキー!ザ ダブリン リバティーズ蒸溜所へ現地取材してきました!

    Dear WHISKY