Yahoo! JAPAN

【大和市】「ぬくもり」で垣根越える 「ふれる」セラピー初開催

タウンニュース

子どもたちによるハンドトリートメントの様子=9日・シリウス1階ギャラリーで

障がいのある人と、そうでない人が垣根なく接点を持ち、尊重し合える地域づくりを目指すイベント「『ふれる』セラピー」がこのほど、シリウス1階ギャラリーで開かれた。障がいのある子を育てる母親たちが中心となって企画し、当初の想定を上回る124人が来場するなど、初めての試みに大きな反響が寄せられた。

「ふれる」をテーマにしたイベントの目玉企画は、障がいのある子どもや、そうでない子どもたちが指圧やマッサージを行う「ハンドトリートメント」。会場を訪れた人たちは袖をめくり「施術」を受けた。

イベントを企画した、大和南在住の小林結子さん(50)は2児の母で、15歳の息子は生後間もなくダウン症と分かった。

小林さんは学生時代から障がい福祉に関心があり、20歳から統合保育を実践する保育園に勤務した経験がある。園では障がいの有無にかかわらず互いに触れ合い、自然と助け合う子どもたちの姿があった。イベントはこうした経緯もあって企画された。

この日、ハンドトリートメントを受けた来場者からは「たくさんの温もりが伝わる」、「とても上手だよ」などの声が聞かれ、子どもたちはそれに笑顔で応えていた。

小林さんは「こうした触れ合いを通じて、障がいへのイメージを明るいものにしたい」と話す。

母親の声も紹介

会場にはイベントに携わった母親たちからのメッセージが掲示された。「社会には少しでもこの子たちに触れて、(中略)ダウン症や障害を持つ人の理解が深まり、この子たちが生きやすい社会になってくれればいいなぁと思っています」、「我が子と一緒に出掛けて、楽しめることがたくさんあるのが本当に嬉しいです」。来場者からは反響と共感の声が多く寄せられた。

当初は50人ほどの来場を見込んでいたといい、「予想以上にたくさんの方々にお越しいただき、励ましの声も頂いた」と感謝を口にした小林さん。このイベントは来年以降も継続して開催する意向だ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 池袋とともに時を重ねる老舗喫茶『タカセ 池袋本店』『皇琲亭』。変わりゆく街の変わらない憩いの場へ

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 古着をリペア! デニムの穴の補修方法を伝授!【ふるぎ道】

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. 【旭川】馴染の店がリニューアルオープンそして馴染の味を堪能!

    asatan
  4. 手土産にも◎ 旭川と近郊で見つけたお気に入りクッキー

    asatan
  5. HIKAGE×Promptsのツーマンライブツアー『ECSTASY TOUR 2026』開催が決定 YASUIの2バンド同時正規加入を記念して東名阪をめぐる

    SPICE
  6. 思わず途中下車したくなる♪JR灘駅で見つけた“日常に溶け込む紅葉” 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 【安楽亭】人気のお肉が最大半額!"小学生の食べ放題コース"も最大2000円以上お得な税抜1129円に《12月2日まで開催中》

    東京バーゲンマニア
  8. 11月28日生まれはこんな人 365日のお誕生日占い【鏡リュウジ監修】

    たまひよONLINE
  9. 【鎌倉市】神奈川県立深沢高校 完校控え、賞状など返還へ 卒業生8000人に呼びかけ

    タウンニュース
  10. 築100年以上の古民家で奄美名物・鶏飯をいただく 萩市「泊まれるカフェ 龍さん家」

    山口さん