【大阪・梅田】“あまみ群島”の名物が阪神梅田本店に大集合!黒糖焼酎のバーやファッションアイテムも
2025年2月26日(水)~3月3日(月)の期間中、「阪神梅田本店」で「あまみ群島ワンダートリップ」が開催。グルメや特産品、アパレルなど、“あまみ群島”の魅力がたっぷり詰まったイベントです。
( Index )
特産品の「黒糖焼酎」に注目!島気分が味わえる特産品
特産品の「黒糖焼酎」に注目!
鹿児島県に位置するあまみ群島
“あまみ群島”とは、奄美大島・加計呂麻島・ 請島・与路島・喜界島・徳之島・沖永良部島・与論島からなる8つの島々のこと。総人口は約12万人、総面積は約1,231平方キロメートルに及び、すべて鹿児島県に属しています。
今回開催されるイベントでは、個性豊かなあまみ群島の魅力を余すことなく発信! イベントの発起人は、関西から奄美大島に移住している横嶋泰葉さん。スーパープレゼンターには、“離島のプロフェッショナル”と呼ばれる鯨本あつこさんが起用されました。
「酒屋まえかわ」の前川健悟さん
イベントの目玉は、特産品の黒糖を使った、あまみ群島でしか造ることができない「黒糖焼酎」。5つの島には25の酒蔵があり、会場では各島の銘柄をそろえた“焼酎バー”が登場します!
バーに立つのは、奄美大島の黒糖焼酎専門店「酒屋まえかわ」の黒糖焼酎案内人である前川健悟さん。会場では、ストレート・ロック・水割りといった定番から、タンカン生絞り割りなど独自の飲み方も楽しめます。
おうちでゆっくり堪能できるボトル販売もあるので、前川さんにおすすめを聞きながら選んでみましょう♡
島気分が味わえる特産品
さらに、島ごとのイチオシグルメや特産品、ファッションアイテムが購入できるコーナーも。現地のトレンドを知れること間違いなしです!
けいはん ひさ倉の「鶏飯丼」(1人前/900円)
AMAMIMAMA あま豚の「ソフトベーコン」(100g/1,200円/左)と「コールドポーク」(60g/900円/右)
「タンカン」(約500g/1,000円、約1kg/1,500円)
たっちゃんのジェラートの「タンカン」(シングル/600円、ダブル/800円)
プリン専門店che ~プリンカクメイ~の「氷山プリン(9種)」(各518円)
TEBA BROWNの「泥染めTシャツ」(S~XXLサイズ/各9,350円)
amaitoの「草木染ボトルバッグ」(8,800円~)※阪神梅田本店限定
limaの「筵素材のネックレス」(27,500円)
奄美大島からは、ソウルフードである「けいはん ひさ倉」の「鶏飯丼」や、黒糖焼酎の樽を使って燻したベーコン、タンカンとそのジェラート、黒糖焼酎を効かせたプリンなどが販売されます。
グルメだけでなく、奄美大島紬の黒色を生み出す染色技法「泥染め」を用いた洋服、島に自生する植物を使った草木染めのバッグ、奄美大島紬の糸と莚(むしろ)で作られたアクセサリーもラインナップ。奄美の自然から生まれたアイテムを持てば、島にいる気分が味わえそうです♡
MABUCOの「ブローチ」(左:tora san、中:hyou san、右:cheetah san/各6,076円)
加計呂麻島からは、現地で暮らす刺繍作家・MABUCOさんが作る動物モチーフのアクセサリーが登場。フェルト生地に丁寧に施された刺繍が特徴で、作品によってはフェイクレザーを使うなど、一点モノのブローチやキーホルダーが並びます。
Coffee Tree Apartmentの「ドリンク5種セット(徳之島コーヒー、コーヒーの果実のお茶、コーヒーの葉のお茶、コーヒーの花のお茶、コーヒーの木ラテ)」(3,200円)
コーヒーの露地栽培が可能な地域の北限に位置するあまみ群島。そこに農園を開き、コーヒーを栽培しているのが徳之島の「宮出珈琲園」です。
今回は、そんな「宮出珈琲園」が手掛けた「徳之島コーヒー」と4種のお茶、「コーヒーの木ラテ」のセットがお目見え。普段はなかなか出合えないセットなので、お見逃しなく!
喜界島・南村製糖の「純黒糖かちわり」(120g/540円、280g/864円、560g/1,620円)
20数年、サトウキビやゴマといった喜界島の特産品を家族で栽培・製造・販売している「喜界島・南村製糖」。本イベントでは、サトウキビ汁のみで炊き上げた純黒糖が購入できます。
JAあまみの「徳之島赤土新ばれいしょ“春一番(R)”」(500g/324円)と「沖永良部島春のささやき」(500g/378円)
ERABU FRIETの「冷めてもカリッとフリッツBOX」(ポテト120g、黒糖入りオーロラソース/756円)、「erabuchips」(3種類/626円)、「揚げたてをえらぶ!? フラワーポテト」(ポテト175g、ソース2種/1,078円)
マリエカイジュエリーの「夜光貝KGFのアメリカンピアス」(15,950円)
こいたらの「もずく天ぷら」(1枚/291円)、「青さのり天ぷら」(1枚/291円)
そのほか、徳之島&沖永良部島の新じゃが、沖永良部島の新じゃがを使ったクラフトポテト、沖永良部島の海が育んだ「夜光貝」を使ったアクセサリー、与論島の特産品・もずくをサクサクに揚げた天ぷらと、自然の恵みたっぷりの商品がそろいます♡
また、会場では、三線を使ってファルセット(裏声)で唄い上げる「島唄ライブ」や、鯨本さんによる映像とトークショー、黒糖焼酎にまつわるイベントなど、多彩なプログラムも実施されます。詳細は公式サイトを確認。
\from Writer/
8つの島からなるあまみ群島とだけあり、盛りだくさんの内容! 島ごとにそれぞれの特産品が購入できるイベント構成もありがたいですね。島をぐるっと巡っている気分で楽しみたい♡
あまみ群島ワンダートリップ
開催期間:2025年2月26日(水)~3月3日(月)
会場:阪神梅田本店 1F 食祭テラス
写真/株式会社阪急阪神百貨店 文/三浦あやか