【京都】割烹料理店で!? 京都の食材を使ったいちごのアフタヌーンティーが登場
2025年2月1日(土)~5月15日(木)の期間中、「バンヤンツリー・東山 京都」3階にある割烹料理店「りょうぜん」で、「苺のアフタヌーンティー」が開催。日本料理の料理長が手掛けるいちごスイーツが楽しめます。
日本料理の技が光るスイーツ
「苺のアフタヌーンティー」(7,100円)
今回登場した「苺のアフタヌーンティー」は、日本料理の要素を取り入れた繊細で優雅な味わいが魅力。素材選びには季節感を大切にし、日本料理の技術を駆使して仕上げたスイーツとセイボリーが、豊かなひとときを演出します♡
スイーツには、京都の豆腐と練りごま、練乳を使用した和のクリームがいちごと絶妙に調和した「苺の豆腐クリーム和え」や、手作りのあんこを使用し、甘さ控えめで小豆の食感が感じられる粒あんが特徴の「苺と餡子の最中」などがラインナップ。特に和菓子が好きな人におすすめしたいアフタヌーンティーです!
「京生麩串焼き」
なかでも注目は、七輪を使って自分で生麩を焼く「京生麩串焼き」。
「ねぎ味噌」と「とり味噌」には新宮川町「山利商店」の味噌、「醤油麴」には澤井醤油本店の醤油を使用しており、3種の漬けだれとともに香ばしい生麩が味わえます。
ART OF TEAの「ストロベリークレーム」
さらに、紅茶もいちごフレーバーのものを用意。ART OF TEAの「ストロベリークレーム」は、甘いストロベリーの香りとクリーミーなミルクが絶妙に融合した、まるで「いちごみるく」のような贅沢な味わいです♡
フリーフローメニューではART OF TEAの紅茶のほか、京都生まれの7T+(セブンティープラス)、小川珈琲など数種類の紅茶・お茶・コーヒーが選べます。
「苺のスイーツセット」(3,000円)
また、通常のアフタヌーンティーよりもスイーツの数を少なくし、気軽にカフェのような感覚で楽しめる「苺のスイーツセット」も登場。少食の人やティータイムとして訪れたい人にぴったりです♡
\from Writer/
割烹料理店のアフタヌーンティーだなんて、すごくリッチな気分になれそう! いちごはもちろんですが、京都の素材を使っているのにも惹かれます。暖かくなったら着物で訪れるのも素敵ですね♡
バンヤンツリー・東山 京都「苺のアフタヌーンティー」
開催場所:京都府京都市東山区清閑寺霊山町7 3階割烹料理「りょうぜん」
開催期間:2025年2月1日(土)~5月15日(木)
※3月14日(金)~4月10日(木)は除外日
写真/バンヤンツリー・東山 京都 文/三浦あやか