Yahoo! JAPAN

教訓を未来へ、子どもたちも供花、四日市で公害犠牲者合同慰霊祭

YOUよっかいち

一緒に花束を供える小中学生のみなさん=四日市市の市営北大谷霊園

 43回目を迎えた四日市公害犠牲者の合同慰霊祭が9月27日、三重県四日市市の市営北大谷霊園内にある慰霊碑前で行われた。今年も約100人が集まり、供花などをし、公害の教訓を未来へ語り継ぐことを誓った。

 合同慰霊祭は2014年からは四日市公害患者と家族の会(谷田輝子代表)と四日市市が共催して開いている。全員で黙とうをしたあと、昨年の慰霊祭後に亡くなった公害認定患者15人のうち、希望する9人を合祀した計1128人の合祀者名簿を谷田さんが慰霊碑前に供えた。生存する公害認定患者は8月末現在で262人になったという。

 市内の小中学生5人が花束を供えた。四日市公害のことは学校でも勉強しており、「私たちも何かお手伝いを」と谷田さんに言ってくれたという。本城颯真さん(常磐中1年)、松浦佑亮さん(内部小5年)、森内結菜さん(暁中1年)、森内彩菜さん(羽津北小5年)、森内颯大さん(同1年)が一緒に花束を供え、深く頭を下げた。

 森智広市長は追悼の言葉で「四日市公害は深い傷を残し、苦しみは今も続いている。未来に向けて語り継いでいかなければいけない。地球温暖化への取り組みなど、環境を大切にする社会づくりを進めます」と述べた。来賓として出席した一見勝之知事も「多くの犠牲のもと、今は青空が戻っているが、教訓を生かし、環境の大切さを伝えることにいっそう努力する」などと話した。

 出席者はひとりずつ花を慰霊碑の前に供え、最後に谷田代表がお礼の言葉を述べた。「90歳を過ぎて、この慰霊祭に出席することを目標にして過ごしています。患者や家族のみなさんを代表して、これからもお願いしますと申し上げます」などと話した。

お礼の言葉を述べる谷田輝子代表

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【え、カニカマでここまで?】「体が求める味ってこういうこと」「思わずおかわりした」ほっとする絶品簡単レシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 親子で楽しむクリスマス体験!広島アンデルセンの「クリスマスマーケット in ヒュッゲパーク」

    旅やか広島
  3. ポップスピアニスト・ハラミちゃんが、昭和の名曲に新たな息吹を吹き込む『HARAMI Premium Night』をビルボードライブ開催!

    WWSチャンネル
  4. 【2025年最新】江ノ電「のりおりくん」で巡る日帰り途中下車の旅|藤沢から鎌倉へ、海と坂道のゆるやかな一日

    湘南人
  5. 沖縄・南大東島の深海から続々と発見される新種の生物たち 吸盤を持つ<ゴカイ>&緑色に光る<スナギンチャク>

    サカナト
  6. 北九州初のIMAXレーザー!「ローソン・ユナイテッドシネマ小倉」に行ってみた【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  7. 【動画】大阪でインソールブランド「MARINE CORE」製品PR 高島礼子さん、赤星憲広さん登壇

    OSAKA STYLE
  8. 既読スルーを撃破!返信催促がうますぎる絶妙なLINE3選。褒められたらつい…

    コクハク
  9. 【漢字探し】「椛(モミジ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)/意外と知らない女ことば

    コクハク
  10. セブン-イレブンがブラックフライデー本格参入! 揚げ物半額セールや漆黒グルメの数量限定販売など盛りだくさん

    舌肥