笑顔で豆まき 福招け 八幡八雲神社で節分祭
立春前日の2月2日、元横山町の八幡八雲神社(柚井正道宮司)で除災招福や商売繁盛などを願う節分祭が催された。
豆まきには裃姿の年男・年女をはじめ、八王子芸者や萩生田光一代議士らも参加。子どもたちによる豆まきも行われ、特設ステージの上から「鬼は外、福は内」と元気いっぱいにお菓子や福豆をまくと、来場者が手や袋を差し出して「こっちにも投げて」などと歓声を上げた。
この日は同神社青年会によるお囃子、厄除けそばや甘酒の振る舞いもあり、寒気に震える来場者たちを温めた。7歳の息子と参加した30代の母親は「良い年になりそう」と笑顔を浮かべた。