Yahoo! JAPAN

使い方に要注意!「バスマジックリン エアジェット」のやってはいけないNG3つ「やるところだった…」

saita

使い方に要注意!「バスマジックリン エアジェット」のやってはいけないNG3つ「やるところだった…」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。スプレーをシュッとかけたら、30秒後にすすぐだけで、お風呂掃除の手間がぐんと減らせる「バスマジックリン エアジェット」。手軽な一方で注意点もいくつかあります。そこで今回は、避けるべきNGな使い方をご紹介。やってはいけない理由と合わせてお伝えします。

NGその1.目より高い場所に直接スプレーする

まず気をつけたいのが、目より高い場所にスプレーすること。本体ボトルの注意書きには、「目より高い所は、スポンジや布につけて洗う」と記載があります。
バスマジックリン エアジェットは、霧のようなミスト状の薬剤を広範囲にスプレーできることが強みです。しかし、高い場所に噴射すると、顔にかかったり目に入ったりする危険があるため注意が必要。
誤ってミストを吸い込むおそれもあるので、天井や壁などの高所のお手入れをする際は、スポンジやブラシに洗剤を含ませて掃除しましょう。

NGその2.照明の掃除に使う

バスマジックリン エアジェットの薬性は「弱アルカリ」。お風呂場の皮脂や石けんカスなどの汚れに強く、消臭も得意とする洗剤です。扱い方に気をつければ、浴槽だけでなく床や排水口などお風呂場をまるごと掃除できます。
しかし、照明の掃除には使用NG。このほか、大理石(人工大理石はOK)もお手入れできません。
お風呂場の照明は、ガラス・金属・樹脂素材などさまざまな材質がありますので、取り扱い説明書のお手入れ方法にそって掃除しましょう。

NGその3.10分以上放置する

バスマジックリン エアジェットは、こすらずスプレーするだけで掃除できる画期的な洗剤です。しかし、つけ置き時間を長くすればいいというわけではありません。
浴槽や床のぬめりに対しては、スプレーして20~30秒後にすすぐことが基本の使い方です。きっちり30秒にする必要はありませんが、長時間のつけおきはNG。商品ボトルにも、「10分以上放置しない」と注意書きがあります。
頑固な汚れに対しては、つけ置き時間を長くするよりも、再度スプレーしてお手入れ回数を増やすことで除去できますよ。それでも汚れ落ちが悪い場合は、スポンジやブラシを使って軽くこすり落とすのが適切です。

正しい使い方でお風呂掃除がラクになる

バスマジックリン エアジェットは、軽い力で、こすらず時短掃除がかなう優秀アイテム。その一方で、使い方にはちょっぴり気をつけたいところもあります。
正しい方法で毎日使えば、より効果的に汚れを落とせます。家事ラクにつながるうえに、ピカピカのお風呂場をキープできますよ。ぜひ、日々のお手入れに役立ててみてください。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 関西初上陸!話題のスイーツ「横浜バニラ」ポップアップが高島屋大阪店に登場

    PrettyOnline
  2. 【Zoff×ディズニー】細部までクオリティ高すぎ!“マーベル大人気ヒーロー”初のメガネが欲しすぎる~!!

    ウレぴあ総研
  3. 「アンパンマンのラムネの空き容器」に“驚くほどフィット”する意外なものとは?「まるで専用ケース!」

    saita
  4. パペットスンスン×niko and ...かわいい実用グッズがいっぱい出るよ!エコバッグなど限定アイテム紹介♪

    ウレぴあ総研
  5. 【食べ放題レビュー】高コスパな「焼肉ランチ食べ放題」を発見!この値段でメニュー豊富すぎでしょ…!!(正直レビュー)

    ウレぴあ総研
  6. 床の凹凸に皮脂やホコリが入り込む…。軽く拭くだけでスッキリ「クッションフロア」の“黒ずみ解消法”

    saita
  7. 本田真凜1st写真集「MARIN」、大きな反響で発売即重版が決定!

    WWSチャンネル
  8. 『移民の母』撮影から42年後に判明…写真の女性の正体と苦悩

    草の実堂
  9. 新入社員に聞く就活をやり直したいと考えたことは? 「1回もない」66.4% ジェイック調査

    J-CAST会社ウォッチ
  10. studio CLIPの「軽すぎエコバッグ」がめちゃ人気!大容量なのにコンパクトにたためてこれは重宝♪

    ウレぴあ総研