Yahoo! JAPAN

教養講座 「三笠ビル」来し方を振り返る 昭和の名建築をひも解く

タウンニュース

昭和の名建築ビルとして知られる建物

戦後の経済発展と軌を一にして建設された「三笠ビル」の来し方を振り返る教養講座が4月26日(土)、同ビル内にある「かなしんよろず相談承り処」(横須賀市大滝町2の21)で開かれる。同商店街とタウンニュース横須賀支社の共催。現在、横須賀市自然・人文博物館で催されている企画展「市街地が語る横須賀中央・追浜の先駆性と変貌」の調査研究者である学芸員の亀井泰治氏が講師を務める。

昭和34年に完成した三笠ビルは、前身の三笠銀座商店街の各商店が、一体化した商業空間の創出をめざしたもの。中央通路とアーケード、外観を共同化する当時として画期的な事業で、その後の横須賀中央地区のまちづくりに大きな影響を与えた。同地区では、明治期から大火による被害に見舞われていたこともあり、「耐火建築促進法」に基づく防火建築帯の建物となった。

連続する外壁面から成る統一感のある街並みは、モダニズム建築家の今泉善一氏による設計。水平連続窓や上部のひさしに共通性があり、その先進的なデザインが大きな注目を集めた。

時間は午後1時から3時。定員20人で参加無料。申し込みはタウンニュース横須賀支社【電話】046・850・1290。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 車でドライブ中、一緒に乗っていた犬2匹が…まさかの尊すぎる光景と『微笑ましい結末』が90万再生「ぎゅうぎゅうw」「挟まりたい」と悶絶

    わんちゃんホンポ
  2. 世界のレシピと淡路島の食材のバックパックフード!旅心を満たす絶景ビーチカフェ 洲本市

    Kiss PRESS
  3. 【2025年晩春】手がきれいって褒められる。指先を長く見せる最旬ネイル

    4MEEE
  4. 【京都桜スポット】京都駅から徒歩圏内、境内が桜色に染まる「六孫王神社」

    キョウトピ
  5. 【鶏ささみ肉で秒速飯】材料4つ!レンジでチン♪ あと一品に困らない箸休めに最高レシピ!

    BuzzFeed Japan
  6. なか卯の新朝食「たまかけうどん」を実食!290円で、想像以上の「食べた感」

    おたくま経済新聞
  7. お散歩する0歳の赤ちゃんと4歳の犬→8年後…あまりにも尊い『立場逆転した光景』が146万再生「目から水が…」「一緒に成長してる」と感動

    わんちゃんホンポ
  8. 【浅ましい?完全ワリカン】会費でクレーム?私は文句を言わずに払ったのに!#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  9. 手描友禅を手掛けて半世紀の作家・伊藤知子さんに聞きました【市川市】

    チイコミ! byちいき新聞
  10. 高橋英樹、新幹線の駅でバッタリ遭遇した人物との2ショットを公開「うれしそう」「羨ましい」の声

    Ameba News