Yahoo! JAPAN

自動車型ロボットのプログラミングやスーパーボール作りも 兵庫県立工業技術センターで「夏休みミニサイエンス2024~わくわく体験教室~」開催 神戸市

Kiss

神戸市須磨区の『兵庫県立工業技術センター』で、7月26日に「夏休みミニサイエンス2024~わくわく体験教室~」が開催されます。事前申し込み制で、ただいま参加を受付中。

同施設は普段機器や設備を貸し出したり、中小製造業の人材育成を支援する様々な研修やトレーニングを行っています。今回のイベントは小学生を対象に、科学実験や工作、身近な素材を使った環境体験などを楽しむことができます。

当日は端材や廃材を活用した自由工作や、ゴムを手でちぎって丸め「スーパーボール」を作る体験、「自動車型ロボット」のプログラミングや、金属の種類によって色が変わる炎を見て学ぶことができます(一部、小学4年生以上が対象の体験もあります)。

中でも特にユニークだと感じたのは「チリモン図鑑をつくろう」という体験。こちらはちりめんじゃこの中にいる小さな生き物(チリモン)を見つけて、自分だけのオリジナル図鑑をつくることができるといった内容。チリモンには、いろいろな魚のこども、タコやイカ、貝の仲間、エビやカニ、クラゲやヒトデなど、たくさんの種類があるのだとか。

担当者は「この科学体験を通じて子供たちが理科や環境に興味を持ってくれれば嬉しいです」と参加を呼びかけています。

<記者のひとこと>
とってもユニークな体験がいっぱいで、大人でも楽しめそうだなと思いました!特にチリモンが気になります♪


開催日
2024年7月26日(金)

場所
兵庫県立工業技術センター
(神戸市須磨区行平町3-1-12)

時間
13:00~16:00(受付は12:30~)

参加費
無料

定員
100人

【関連記事】

おすすめの記事