Yahoo! JAPAN

時代の節目「goo辞書」が終了 SNSでは惜しむ声

おたくま経済新聞

時代の節目「goo辞書」が終了 SNSでは惜しむ声

 NTTドコモが提供していたオンライン辞書サービス「goo辞書」が、2025年6月25日13時をもってサービスを終了しました。

 公式サイトおよび公式X(旧Twitter)アカウントを通じて告知が行われ、1999年の提供開始から26年にわたる長い歴史に幕を下ろしました。

【公式サイトでの発表】

 公式の投稿では、「goo辞書は、2025年6月25日13時をもちましてサービスを終了いたしました」と終了の告知が行われたほか、感謝の言葉が述べられ、SNSやメールを通じて寄せられた多くの応援メッセージに対する謝意も示されました。

 また、サービス終了に伴い、「goo辞書」の公式Xアカウントも運用を停止することが併せて発表されています。

 「goo辞書」は、インターネット黎明期に登場した辞書サイトのひとつとして、多くのユーザーに利用されてきました。国語辞典、英和辞典、和英辞典をはじめとする辞書コンテンツは、学習用途からビジネス、執筆支援に至るまで、幅広いシーンで活用されていました。

 SNS上では、サービス終了を惜しむ声や、学生時代にお世話になったという思い出が多く寄せられており、「goo辞書」の存在が長年にわたり日本のネットユーザーに親しまれていたことがうかがえます。

 そうした声に見られるように、「goo辞書」の役割は長年にわたって確かなものであり、その終了はひとつの節目といえるでしょう。

<参考・引用>
goo「goo辞書サービス終了のお知らせ [2025/6/25更新]」
goo公式Xアカウント(@goojisho)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By おたくま編集部 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025062509.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【8/1-8/24開催】広がる黄色の絨毯♪ 約50万本のひまわりが咲き誇る!「津南ひまわり広場2025」【夏のおでかけ特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  2. <クラゲ花火>を楽しめる? 九十九島水族館海きららに夏限定のデジタルコンテンツ公開【長崎県佐世保市】

    サカナト
  3. 首相にしたい人だったのが…石破氏 長崎の応援演説一か所だけに識者「隔世の感」

    文化放送
  4. カフェのある人気のパン屋さん「ベーカリーぞうさん」/カンパーニュレシピ「チェダーチーズチキン」@長野県茅野市

    Web-Komachi
  5. 菅原茉椰(SKE48)、2nd写真集「Opportunity」タイトル決定!3パターンの表紙解禁!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  6. 大阪・梅田クアトロで『破・FUJI "Q" ISLAND vol.3 ~藤Q島~』開催決定 ∈Y∋(BOREDOMS)とAtsuo the Pineapple Donkeyのツーマン

    SPICE
  7. 北陸地方が梅雨明け 平年より5日早く 上越市高田の降水量は平年の半分以下

    上越タウンジャーナル
  8. 上越市国府1の「エイテックス」破産へ 負債は約1億円

    上越タウンジャーナル
  9. 【スイカに塩はもう卒業!?】新定番に「ヤバ、塩よりうまい」「絶対リピる!」

    BuzzFeed Japan
  10. 北海道「赤れんが庁舎」が7月25日リニューアルオープン!“白い恋人”新店&八角塔の展望体験も【札幌市中央区】

    Domingo