Yahoo! JAPAN

【バカ可愛い】韓国・中国で人気爆発中らしい『タオルケーキ』がタオルケーキじゃなさすぎてビビる … だがしかし、だがしかし!!!!

ロケットニュース24

KOREA WAVEの報道によると昨年末ごろから、中国・韓国で『タオルケーキ』というのが大流行しているらしい。コンビニが売り出したところ人気が爆発したとのことで、私は一応、以前の記事でご紹介した新大久保の韓国コンビニをのぞいてみた。

が……予想どおり、日本のコンビニにはまだ登場していない様子である。ただ、いち早く『タオルケーキ』をメニューに加えているカフェがあるとの情報をキャッチした。場所は韓国コンビニから徒歩1分。やっぱトレンド発信地って新大久保なんだね〜!

ところでタオルケーキって……一体どんなタオルなんだろ??

【画像】質感はちょっとタオルっぽい?

・バカほど可愛い

やってきたのはJR新大久保駅のほぼ真横にあるカフェ『THE COOKIE 594』。

店名のとおり、お店のメインは1枚450円の大きなクッキーである。オシャレでポップな店内は思いのほか広く、本音を言えばクッキーをまったりイートインしたいところだったが、グッとこらえてタオルケーキをテイクアウト。

タオルケーキは3つ以上の購入で「いかにも韓国」といった感じのテンション上がるボックスに入れてもらえるぞ。カワイイねぇ。

で、問題のタオルケーキがこちら。

バカ可愛い。これは流行っても仕方ない。

イチゴが乗った黄色いのが『イチゴタオルケーキ』(1200円)、グリーンのが『マッチャタオルケーキ』(900円)、紫色のヤツが『焼きいもタオルケーキ』(900円)。可愛い。可愛いすぎて死ぬレベル。

死ぬレベルなのだが……

「で、どのへんがタオルケーキなの?」という第一印象は、正直否めない感じである。

・「アレ」とは違うのか?

いや、分かってます。もちろんこのスイーツの形状が“巻いた状態のタオル” っぽいことは、さすがの私にも分かりますよ。しかしですね、だとすると “ケーキ” の要素が若干怪しくなってくるうえ、そもそもそれほど “巻いた状態のタオル” っぽいかというと、言われなきゃ気づかない気もしなくないのであります。

このとき私の脳裏には“あまり考えたくはない1つの可能性”が浮かんでいたのだが、全貌を把握しないことには始まらない。不安を打ち消すかのようにエイッ! とナイフを入れた結果……やはり……!

これ……『クレープ』と何が違うん?

・不安的中……しかし

イチゴタオルケーキの全貌は、カスタードクリームとイチゴをクレープ生地で巻き、粉砂糖と生クリームを乗っけたもの。その組み合わせはまさに “よくあるいちごクレープ” と完全に一致しているのだった。

おまけにこのテの “巻き込みタイプのクレープ” は最近非常によく目にする。これは果たしてトレンドレポとして成立するのでしょうか?

一抹の不安を抱えつつ実食……

フム…………

めちゃめちゃウマいな。

・名付け親の気持ちを考察してみる

クリームとイチゴをクレープ生地で包んだものであるため、当然ながら味はクレープである。

しかしながら、このタオルケーキ“かなりレベルが高いクレープ”であった。ゴロゴロと大量に入ったイチゴはカスタードに負けない甘さ。クレープ生地は硬くてしっとりモッチリ。ボリュームも女子1人じゃ食べきれないほどだ。そこらのクレープとはワケが違う。

実はスイーツにそれほど自信がないため、この日編集部に唯一出勤していた女子・あん すずちゃんのジャッジも仰ぐことに。箱を見た瞬間「韓国系ですか?」とあん すずちゃん。やっぱ韓国っぽいよね〜!?

あん すず「あっ、おいしい!!! 抹茶の味がすごいです。こんなに濃い抹茶、日本でも珍しくないですか? 値段は……1500円くらい? えっ900円!? やっす!!!!

……と、20代女子も大絶賛だったマッチャタオルケーキ。京都のお茶屋で売っていそうな濃厚抹茶クリームにたっぷりあんことモチが詰まった、大陸発とは思えない和テイストなスイーツである。ときにあん すずちゃん。このスイーツの名前、なんだと思いますか?

あん すず「え? クレープじゃないんですか? ケーキ? 『クレープケーキ』とかですか? えっタオルケーキ!? いや、それは無理があるでしょ(笑)

……そう。やはりこのスイーツに、『タオルケーキ』などという斬新な名前を付けるほどの斬新さはないのである。

が、しかーーーーし!!!!!

これを単に『クレープ』と片付けたくなかった製作者の気持ち、なんか、すげえ分かるのだ。これはクレープであってクレープとは少し違う、クレープの上位版。言われてみれば巻いたタオルっぽく見えなくもないし、なんかインパクトもあるし、「なら『タオルケーキ』でよくね?」という企画会議が大陸のどこかで開かれたのではないか……あくまで想像ではあるが。

一応お伝えしておくと『焼きいもタオルケーキ』は甘すぎない焼きいもクリームと紫いもクレープがの彩りが絶妙でありました。ネーミングの件はさておき、非常においしくてビジュ抜群のタオルケーキ。今後日本で流行ろうが流行るまいが、一度は食べてみてほしい。

参考リンク:THE COOKIE 594
執筆:亀沢郁奈
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. いよいよ“総力戦”の「満開公演」が実現! MANKAI STAGE『A3!』ACT3! 2025 C公演:第11幕『ACTING ON MY OWN』ゲネプロレポート

    SPICE
  2. “海の京都”を走るレストラン列車は選べる3コース。「丹後くろまつ」号に乗ってきた!

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 大分市庄境に婦人科のクリニックができるみたい

    LOG OITA
  4. 臼杵市GWイベント『~GWは臼杵に行こう!~』

    LOG OITA
  5. 苦難の末にB1にたどり着いた古豪クラブ、越谷アルファーズ! Bリーグ成り上がり列伝②【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  6. 【フード心理テスト】恋愛でのアプローチ方法を診断「あなたが食べたいパスタは?」

    charmmy
  7. ファミマで払って夢の舞台へ!宝塚『GUYS AND DOLLS』貸切公演に1,777名招待!

    舌肥
  8. 『お風呂のお湯はり完了の音楽』を聞いた犬→教えてもないのに…『まさかの行動』が18万再生「なんてお利口なの」「最後笑ったw」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  9. 盆栽作家・プロデューサー「松嶋 獅道さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市左京区】

    きょうとくらす
  10. 山田太一さん企画展 好評受け 予約なしで公開 小田原高校で4月26、27日

    タウンニュース