Yahoo! JAPAN

松本幸四郎・中村壱太郎が歌舞伎の小道具をネタバラシ 『歌舞伎家話』5周年記念企画として有観客イベントを開催

SPICE

歌舞伎家話 5周年特別企画 『裏表夢戯場仕掛(たねあかしかぶきのからくり)~小道具編~』

歌舞伎俳優が多彩なゲストを迎えながら楽しいトークを繰り広げてきた、オンライントークショー『歌舞伎家話(かぶきやわ)』。2020年5月のスタート以来、歌舞伎をはじめとする多様な芸能・エンターテインメントの魅力を深掘りしてきた。

そして番組配信5周年を迎える2025年、待望のスペシャル有観客イベントの開催が決定した。

『歌舞伎家話』の有観客イベント開催は、番組開始3周年の節目以来、2年ぶり。今回のスペシャル有観客イベントでは、「裏表夢戯場仕掛(たねあかしかぶきのからくり)~小道具編~」と題し、実際に舞台で使われる様々な小道具の仕掛けを実演を交えながら紹介する。

歌舞伎の裏側を案内するのは、古典から新作歌舞伎まで幅広く常に挑戦を続け、アイススケートとのコラボ公演や、コロナ禍で誕生したZoom上でのオンライン公演『図夢歌舞伎』など新たな形での歌舞伎を生み出してきた松本幸四郎と、自身のYouTubeチャンネルでも歌舞伎の魅力を積極的に発信し、古典芸能の表現者と現代アーティストが力を集結して“映像”で魅せるART歌舞伎をプロデュースする中村壱太郎。

これまで革新的な取り組みを重ねてきた二人が、“小道具”に焦点を当て、歌舞伎の奥深い世界へと誘う。イベント内では観客参加型の企画も!? 昔ながらの知恵や工夫がつまった仕掛けの紹介から、現代技術でアップデートするとしたら…といった妄想まで、何が飛び出すのかは当日までの楽しみとなる。

本イベントの開催は2025年6月24日(火)品川プリンスホテル Club eXにて。また、会場だけではなく生配信でも見ることが可能。独創性溢れる二人の化学反応が生む、唯一無二のトークイベントを見逃さないでおこう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【アプリでタクシー配車】Uber Japanが新潟県で初めてUber Taxiサービスを開始、訪日外国人獲得へ地域のアクセス向上にひと役

    にいがた経済新聞
  2. 『WIRED MUSIC FESTIVAL’25』タイ・ダラー・サイン、Awich、JP THE WAVYら第一弾ラインナップを発表

    SPICE
  3. Empty old City×水槽、コラボ楽曲「Offline Saga」のリリースを発表 MVの公開も決定【コメントあり】

    SPICE
  4. もう並ばない!北九州市の窓口予約「スマらく窓口」で区役所がもっとスムーズに【詳細はこちら】

    行こう住もう
  5. 広島で初、自閉症のアーティスト石村嘉成の作品展『動物画家 石村嘉成の世界』開催、安佐動物公園でスケッチした描き下ろし新作が登場

    SPICE
  6. マンションの駐車場で鳴いていた“ひとりぼっちの子猫”…幸せになった12年後の『うちのコ記念日』に「家族になりたくてやってきたんだね」

    ねこちゃんホンポ
  7. 姫路の人気店が明石へ。光あふれる空間で味わう本格石窯ピッツァ『アルベロ』 明石市

    Kiss PRESS
  8. 森永康平「一貫性はないなと思います」アメリカによるイラン核施設空爆を解説

    文化放送
  9. <ぼっちはつらいよ>授業参観が憂鬱、ひとり浮いてしまいそう。でも子どもの間で噂になるのは…?

    ママスタセレクト
  10. 上越商工会議所の新会頭に頸城自動車社長の山田知治氏 任期は11月1日から3年間

    上越タウンジャーナル