Yahoo! JAPAN

【京都おはぎ】町に根付く名和菓子店!ジャンボおはぎも人気「きねや老舗」

キョウトピ

【京都おはぎ】町に根付く名和菓子店!ジャンボおはぎも人気「きねや老舗」

西大路七条に店を構える和菓子司「きねや老舗」。昭和16年創業、昔ながらの和菓子から上生菓子、ユニークな商品まで、手頃な価格で楽しめる、地域に根付いたお店です。

町に根付いた名和菓子店

七条西大路の交差点を東へ入ったところに店を構える、和菓子司「きねや老舗」。
昭和16年創業、現在は三代目が暖簾を守る、町に根付いた名和菓子店です。

場所はJR梅小路京都西駅と西大路駅のちょうど中間あたり。住宅街の中にあり、最寄り駅から徒歩10分ほどの立地です。

店内のショーケースには、昔ながらの饅頭やおはぎといった日常使いの和菓子から、お茶席にも合う上生菓子、さらに季節の素材を使った菓子まで幅広く並びます。価格帯は200〜400円(税込)が中心で、手に取りやすいのも魅力。

みたらし団子や赤飯、白玉などもあり、赤飯おむすびといったユニークな商品も用意されています。

今回は「ジャンボおはぎ」を購入。つぶあん・こしあん・きなこの3種類が入って、3個で700円というお値打ち価格。和菓子店では珍しくクレジットカードやQRコード決済に対応しているのも嬉しいポイントです。

手に取るとずっしり重さを感じる大きさで、ひとつでも十分な食べ応え。

原材料はもち米・小豆・砂糖ととてもシンプル。昔ながらの製法で炊き上げられた餡は、小豆の風味がしっかりと感じられ、余韻の残る美味しさです。もち米の粒感ものこり、絶妙な食感に仕上がっています。

なめらかなこしあんは一体感があり、素朴ながらも丁寧な仕事が光ります。

きなこの香ばしさが餡の甘みを引き立て、ほっとする美味しさ。

中には餡がぎゅっと詰まっていてボリューム満点です。

味も大きさも満足感があり、おやつにはもちろん、ちょっとした手土産にも良さそう。
次回は名物のみたらし団子も試してみたいと思いました。

町の和菓子店は少なくなりつつありますが、こうして地元に根付いたお店にはぜひ長く続いてほしいですね。近くに立ち寄った際は、ぜひ訪れてみてください。

店舗情報

店名:七條きねや
住所:京都市下京区西七条南西野町2
営業時間:7:30〜18:00
https://www.instagram.com/7_kineya.kyoto/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. Aimer、映画『羅小黒戦記2』日本版主題歌「Little Bouquet」先行配信開始!MVプレミア公開も決定

    SPICE
  2. 少林寺拳法全国大会で健闘誓う3組

    赤穂民報
  3. 塩屋の書道講師、清水まみさん 日展で12年連続入選

    赤穂民報
  4. 【動画】日本代表・Kiala、朝日茉椰、Aoi、艶やかな伝統衣装でランウェイに登場!<Asia Model Awards(Asia Model Festival 2025)>

    WWSチャンネル
  5. Insta360、165gの超軽量8K 360度全景カメラ「Insta360 X4 Air」を発表

    .HYAKKEI
  6. 『ばけばけ』錦織友一(吉沢亮)のモデル・西田千太郎の勝ち組人生 〜下級武士から教頭へ

    草の実堂
  7. 【漫画家塚田ゆうたさん(静岡県出身)の「FUKUSEI-GENGA展」】「RIOT」第3集発売記念の展覧会。緻密な“設計図”に感嘆

    アットエス
  8. 幾田りら、美脚きわだつ黒タイツ×暗色コーデでファン魅了「いくらさん、ほんとに可愛い!」

    WWSチャンネル
  9. 吉川友、約8ヵ月ぶりの新曲「Ordinary Love」10月31日配信リリース!

    WWSチャンネル
  10. BE:FIRST、初のベストアルバム「BE:ST」からリード曲「I Want You Back」のDance Practice映像を公開!ダンス・音楽の楽しさが伝わるBE:FIRSTのダンスに注目!

    WWSチャンネル