【北九州市】今週末<10月18日〜19日>開催するイベント15選! パンまつり・マルシェ・まつり
北九州市内ではこの10月、「WAKAMATSU Sparks」や「とばたマンス」、「2025秋 クロサキスイッチ」など大規模なイベントが開催中。今回は、10月18日(土曜日)と19日(日曜日)に開催される15のイベントをピックアップします!
<グルメ系>や<マルシェ>など、家族や友人と満喫できるイベントを紹介。いずれも事前申し込み不要なので、当日の気分次第で参加可能ですよ。
「秋の北九州パンまつり2025」(小倉北区)/10月18日〜10月19日開催
勝山公園大芝生広場で10月18日と19日の2日間、北九州最大級の屋外パンイベント「春の北九州パンまつり2025」が開催されます。
秋の北九州パンまつり2025には多数のパン屋さんが集結。スペシャルオファー店やご当地パン、厳選ブースも登場します。
スペシャルオファー店として登場するのは、福岡市から「パンストック」「ロジウラベーカリー」「紺青」「フルフル」「BOUL’ANGE福岡」「治七のクリームパン」の6店舗、春日市から「パンマルシェ モクモク」が初出店、県外から山口県下関市の「Pois」・熊本県阿蘇郡の「茶菓房 林檎の樹」の2店舗を予定しています。
他にも、静岡県から初出店の「あさぎり牛乳」がミルククリームパンを販売するなど<ご当地パン>も楽しむことができるそうですよ。
「小倉キャッスル&パークマーケット」(小倉北区)/10月18日〜10月19日開催
「KOKURA Castle&Park MARKET(小倉キャッスル&パークマーケット)」が10月18日と19日、勝山公園大芝生広場で「北九州秋のパンまつり」と同時開催されます。雨天開催・荒天中止です。
当日は、雑貨やハンドメイド、アンティークやグリーンなどのお店が並ぶマルシェを楽しむことができます。
インポートアクセサリー、雑貨、ハンドメイドアクセサリーを扱う「ウサギプゥエル&megu」、まっすぐしか縫えないミシン男子が帆布のかばんや小物を作って販売する「size」、ポーランド製のマグカップを販売「ポーリッシュポタリー小倉」など多種多様なお店が並びます。
アロマスプレーやアロマクリームなどのワークショップも実施。当日は、北九州秋のパンまつりも同時開催の予定なので、家族で足を運んでみるのもいいですね。
「レモンサワーフェス」(小倉北区)/10月18日〜10月19日開催
リバーウォーク北九州(北九州市小倉北区室町1-1-1)で10月18日と19日、「レモンサワーフェス in リバーウォーク北九州」が開催されます。
18日は午前11時〜午後9時、19日は午前11時~午後6時の営業です。
レモンサワーをはじめ、ハニーレモンサワーやピンクレモンサワー、塩レモンサワーや丸ごとレモンサワー、ハーバルレモンサワーなど様々な種類のレモンサワーが楽しめます。
レモネードやレモンスカッシュ、ハニーレモネードやハニーレモネードスカッシュなどレモンを使用したノンアルコールも提供します。
さらには、「CSGO」のカレーや「囲炉裏焼き 煙」の鶏料理、「極上海鮮焼き 凪」や「炭火焼 鬼や」などドリンクに合うフード店も出店予定です。
「路地裏マーケット 2025秋」(門司区)/10月18日〜10月19日開催
北九州市門司区清滝4丁目の路地裏で10月18日と19日、アートあふれるマーケット「路地裏マーケット2025秋」が開催されます。時間は、午前11時~午後4時まで。
路地裏マーケットは、店主との会話も楽しめる小さなマーケット。当日は自分だけのものを作成したり、オーダーすることができます。
今回のマーケットテーマは「carnival」。当日はコスプレ・仮装で来場すると、カフェも併設しているギャラリー「もじろじ」などの店舗で特典もあるそうです。
「かえっこバザール」(小倉北区)/10月18日〜10月19日開催
リバーウォーク北九州(北九州市小倉北区室町1-1-1)2F・特設会場で10月18日と19日、「かえっこバザールinリバーウォーク」が開催されます。時間は、午前11時~午後5時(最終受付は午後4時30分)まで。
当日は、持参したおもちゃを<かえっこバンク>で査定してもらい<カエルポイント>が付与されます。貯まったポイントは、<かえっこショップ>で好きなおもちゃと交換する時に使えます。
また、スタッフになって働くと<カエルポイント>が付与されます。スタッフは、先着順での受け付けです。
「KidsDoママフェスタ2025秋」(小倉北区)/10月18日開催
n-BASEMENTのイベント広場で10月18日、「KidsDoママフェスタ2025秋」が開催されます。時間は、午前10時〜午後4時まで。
当日は、先着250組限定のデジタルくじびきやワークショップで楽しむことができます。「lil kitten」による出張子ども服セレクトショップなども実施。
キッチンカーも出店予定なので、家族みんなで楽しめそうですね。
「宮日祭」(八幡西区)/10月18日開催
日峯神社(北九州市八幡西区浅川日の峯1-8-8)で10月18日、秋の収穫と日常における無事息災を感謝する大祭「宮日祭」が開催されます。時間は、午後4時~午後9時まで。
当日は、奉納演芸や神輿祭神くぐりが実施されるほか、境内で「ひのみね縁日」を開催。また、子ども達による浦安舞と、折尾神楽保存会による折尾神楽が披露されます。
折尾神楽の終わりには、御神前にお供えした餅や野菜・果物等を参拝者に撒き、盛大に祝うそうです。餅まきも行われるので、合わせて楽しんでもいいかもしれませんね。
「秋のわん運動会&マルシェ」(若松区)/10月19日開催
ひびき海の公園(北九州市若松区安屋)で10月19日、「秋のわん運動会&マルシェ」が開催されます。時間は午前10時~午後4時で、午前9時30分より受付開始です。
愛犬と一緒に参加できる「秋のわん運動会」では、障害物競争や抱っこでダッシュ、コマンドリレー、ハロウィンランウェイなどが行われる予定です。
また、マルシェには犬用の雑貨・洋服・おやつなどを取り扱うブースが登場。炭火焼きやチュロス、フライドポテトといったグルメを提供するキッチンカーや飲食ブースも多数出店します。
入場料は1頭500円、1人800円(高校生以上)。入場時には混合ワクチン接種証明書、狂犬病予防接種証明書などが必要です。
「第4回参道市」(八幡西区)/10月19日開催
黒崎表参道新天街で10月19日、「第4回参道市」が開催されます。
時間は午前11時〜午後5時。<参道イッチ(サンドイッチ)>をメインコンセプトとし、多彩な“挟んだ料理”を楽しみながら商店街を散策できます。
唐揚げや天ぷらを挟んだボリューム満点の一品のほか、サバサンド、健康志向のサンドイッチなど個性あふれるメニューが登場。お気に入りの料理を片手に、食べ歩きを楽しみながら商店街を散策できます。
同日正午からは、東京ディズニーリゾートを飛び出したディズニーの仲間たちが、「ジャンボリミッキー!」の音楽に合わせてパレードを行う「東京ディズニーリゾート®スペシャルパレード」も予定されているので、グルメを楽しみながらパレードを観覧するのもいいですね。
「27区レクフェスタ」(若松区)/10月19日開催
鴨生田小学校(北九州市若松区鴨生田4‐13‐1)の体育館で10月19日、スポーツとお祭りを同時に楽しめる「27区レクフェスタ」が開催されます。
イベント当日は、玉入れや借り物競争のほか、ギネス記録に挑戦するコーナーなどが登場。また、JTB旅行券やコードレス掃除機・新米・椎茸詰め合わせなど、さまざまな景品が当たる抽選会も実施されます。
ハロウィンコーナーで写真撮影すると、先着50人にお菓子のプレゼントがあるのだとか。なお、当日は仮装もOKとのことです。
「美マルシェ」(八幡東区)/10月19日開催
八幡中央区商店街のふれあい広場(北九州市八幡東区中央2‐16‐6)で10月19日、「美マルシェ」が開催されます。
マルシェではヨガや整体、足もみ、ハンドケア、リンパマッサージなど多種多様な体験を実施。ヨガウェアを取り扱う「tie」や「のりさだ整骨院」、「いやしらぼ」などが出店を予定しています。
出店のほか、YouTubeやTikTokで活躍している作曲家・魔王魂が登場する音楽ステージや、子ども向けデザインワークショップなども実施。
唐揚げやパン、和菓子などグルメの販売もあるので1日中楽しめそうですね。
「門司港レトロカーミィーティング2025」(門司区)/10月19日開催
門司港レトロ中央広場一帯で10月19日、「門司港レトロカーミーティング」が開催されます。
時間は、午前9時〜午後3時で、入場無料。雨天決行荒天中止です。
当日は、1973年式「トヨタ カローラ」、1974年式「日産 チェリー」、1975年式「ダイハツ シャルマン」など旧車を展示。撮影も可能とのことです。
「ひとみらいフェスタ」(八幡西区)/10月19日開催
コムシティの3階で、10月19日、「ひとみらいフェスタ」が開催されます。時間は、午前10時30分〜午後3時30分です。
当日は、コムシティ3階に美味しいものが種類豊富に登場。「たべったカレーパン専門店」のカレーパン・ドーナツ、「おむすびYO-KA-YO」のおむすび・惣菜等、「あいとはな」の焼き菓子、「馬九」のサンドイッチ・いきなりごま団子などを販売します。
数量限定で、無くなり次第終了です。
「三萩野秋まつり」(小倉北区)/10月19日開催
北九州市立三萩野体育館・三萩野少年球場で10月19日、「三萩野秋まつり」が開催されます。時間は午前10時〜午後3時です。
「三萩野秋まつり」は、大学生による野球教室やフットサル、モルックなどのスポーツ、スタンプラリーなど子どもが楽しめるレクリエーションを行います。
釣っこ・輪投げ・ラダーゲッター・ニチレクボール・アートバルーン・皿回しなどニュースポーツやハロウィンクラフトなども予定。青空市場や軽食販売などご当地マルシェも開催されるので、家族で足を運んでみるのもいいですね。
車で来場する際は、小倉北体育館横の三郎丸小学校第2グランドに停めることができるそう。雨天時は、三萩野体育館で実施します。
「雅楽の夕べ」(小倉北区)/10月19日開催
足立山妙見宮・神楽殿(北九州市小倉北区妙見町17-1)で10月19日、雅楽の管弦や舞楽の演奏会「雅楽の夕べ」が開催されます。
時間は午後3時~午後4時30分で、観覧無料です。
出演は原笙会、妙見宮舞楽会、天理関門雅楽会。曲目は、舞楽「還城楽(げんじょうらく)」「迦陵頻(かりょうびん)」「白拍子(しらびょうし」等です。
今年の演奏会は巳年にちなんで、別名・見蛇楽とも呼ばれる還城楽を選曲したのだとか。
当日は雨天中止・少雨決行で、整理券の配布はありません。また、神社の駐車場には限りがあるため注意が必要です。
※2025年10月17日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)