Yahoo! JAPAN

〜手塚治虫から「生命の尊さ」や「自然の素晴らしさ」へのメッセージ〜宝塚市立手塚治虫記念館 宝塚市

Kiss

(C)TEZUKA PRODUCTIONS

宝塚市立手塚治虫記念館(宝塚市)では第94回企画展 手塚治虫「ガラスの地球を救え」展を3月1日より開催中。会期は6月29日まで。

1946年のデビュー当時から一貫して、自身の作品の中で「生命の尊さ」や「自然の素晴らしさ」を訴え続けてきた手塚治虫。同展では、マンガやアニメーションなどの作品を展示しながら、手塚の代表的エッセイである「ガラスの地球を救え 二十一世紀の君たちへ」(1989年刊行)をベースに、その中に綴られる文章が紹介されています。

館内から見たシンボルモニュメント「ガラスの地球」 (C)TEZUKA PRODUCTIONS

手塚治虫によって語られた「生命の尊厳」や「かけがえのない地球」の素晴らしさや、人間が引き起こした様々な環境問題によって地球が危機に瀕していること、そして今にも壊れそうな「ガラスのような地球」を救おうというメッセージを、序章「ガラスの地球を救え 二十一世紀の君たちへ」とは、第一章「自然が僕にマンガを描かせた」、第二章「地球は死にかかっている」、第三章「IFの発想」の三章で構成し、直筆原稿含む約110点の展示とともに紹介。

火の鳥望郷編 (C)TEZUKA PRODUCTIONS

同展は、大阪・関西万博に連動した兵庫県の取り組みである「ひょうごフィールドパビリオン」の一つとしても開催されます。


会期
2025年3月1日(土)〜6月29日(日)

場所
宝塚市立 手塚治虫記念館
(宝塚市武庫川町7-65)

時間
9:30~17:00(入館は16:30まで)

休館日
月曜日

入場料
大人 700円、中高生 300円、小学生 100円

問い合わせ
0797-81-2970

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 温泉施設「紫雲の郷館」(新潟県新発田市)が臨時休館 送湯管の不具合により

    にいがた経済新聞
  2. <問題あり?>相手の家に謝罪に行くほどのトラブルを経験したことがある?年に1回はあって落ち込む

    ママスタセレクト
  3. 元キンプリ・岩橋玄樹、超ド派手な愛車を運転!まるで映画のようなアメリカ生活

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 叩いて放置でほぼお店の味。ポリ袋でできる「きゅうり」のウマい食べ方

    4MEEE
  5. 【本決算】岩塚製菓は「田舎のおかき」など主力商品の拡大により堅調な販売展開で増収増益

    にいがた経済新聞
  6. TVアニメ【推しの子】公式生配信ラジオ「【推しの子】のおなはし」出張版 in徳島ステージレポート|番組初の“出張版”! アクア役・大塚剛央さんとルビー役・伊駒ゆりえさんが初参戦のマチ★アソビでTVシリーズを振り返る!

    アニメイトタイムズ
  7. 舞鶴橋近くの『なしか!ラーメン』が閉店。50年間の営業に幕。

    LOG OITA
  8. ピューロランド貸切のイマーシブホラーイベント「オバケンゾンビランド」10周年の新種ゾンビが登場

    あとなびマガジン
  9. ミッキー形サングラスが夏デザインに東京ディズニーリゾート新作ファッショングッズ

    あとなびマガジン
  10. 演出家・三浦香の完全新作オリジナル 木津つばさ主演で贈る、8人の女たちの奮闘物語『Multi-Unit Apartment』上演が決定

    SPICE