Yahoo! JAPAN

多摩稲城特別号 桜・梨の花まつり 今年も 3月22・23日 三沢川で

タウンニュース

三沢川さくら回廊=稲城市観光協会提供

第15回「三沢川桜・梨の花まつり」が3月22日(土)、23日(日)に開催される。初日は午前10時から午後3時、2日目は午前10時から午後3時30分。同実行委員会主催。稲城市が後援。

約2Kmにわたり、およそ320本の桜の木が川沿いに植えられている三沢川。同時期に周辺の畑で咲く梨の花と共に、市内外の人に花の季節を楽しむ機会を提供し、市のにぎわい創出や地域活性化を図ることを目的に開催している。コロナ禍も規模を縮小しながら続けており、今回で15回目。

当日は3つの会場を設置。花見ができる「三沢川さくら回廊会場」(市役所付近、市道1516・1538号線の一部を通行止めにして開催)、模擬店や農産物販売などがされる「梨の花会場」(東京南農業協同組合稲城支店駐車場)、ステージイベントが行われる「稲城市役所会場」でまつりを楽しめる。

会場へは公共交通機関の利用を。詳細は市ウェブサイト。問い合わせは同実行委員会【電話】042・401・5580、【メール】inagi-kanko0

2@bz04.plala.or.jp。当日は【携帯電話】090・3094・5486。

「映え」はほかにも

市内にある「桜映え」スポットを紹介。サイクリングコースにもなっている多摩川堤や、よみうりランドへ続くゴンドラから見下ろす桜じゅうたんのほか、若葉台公園では園路に咲く花を見ながら、広場でピクニックを楽しめるという。

過去の開催の様子=同協会提供

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 猫を迎えたなら必ず守るべき『終生飼養』の約束 愛猫を生涯大切にするための心得7選

    ねこちゃんホンポ
  2. 不倫男性が見せる「終わりのサイン」6つ。急に忙しくなる…もしや別れの合図じゃない?

    コクハク
  3. トートバッグ付きも♪【カルディ×スヌーピー新作】お菓子とセットになった実用的なおすすめ2選

    ウレぴあ総研
  4. 【第1回の申込締切は5月13日まで】新潟県、県内企業の採用力向上を目指すセミナーを全5回開催 現代の採用戦略や採用活動でのAI活用など解説

    にいがた経済新聞
  5. 【連れ去るぞ!】新潟市中央区で児童を対象とした不審者事案、アフロヘアの男

    にいがた経済新聞
  6. 余ったおでんでつくる「おでんの卵とじ丼」の調理方法

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 青い鯉のぼりの日。震災追悼にとどまらない「100年続くお祭り」に育つ【宮城県東松島市】

    ローカリティ!
  8. 【川上ミネ ピアノコンサート】本堂全体に鳴り響く美しいピアノの音色に感動|上越市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. パクチー全振り、狂気のチキンバーガー誕生!想像の15倍で草

    おたくま経済新聞
  10. 【午後3時の新商品】パステル、「西尾抹茶」使用の期間限定スイーツフェア開催

    にいがた経済新聞