Yahoo! JAPAN

試す価値あり!衣類のがんこな黄ばみがみるみる落ちるシミ抜き法

たまひよONLINE

●写真はイメージです 写真提供/ピクスタ
●写真はイメージです 写真提供/ピクスタ


●4月3日は「シミ対策の日」

「シ(4)」「ミ(3)」の語呂合わせと、紫外線が気になりはじめるこの時期に、シミをなくして美肌への意識をたかめるきっかけの日になるよう、美肌研究家の中島香里さんが「シミ対策の日」に制定しました。
まだ4月だし、まだ日差しも強くないし…、と思っていても、この時期からしっかりシミ対策をしておかないと、あと5年後、10年後に泣くことになるかもしれません。紫外線が一番強い時間帯は、午前10時~午後2時。ちょっとだけの外出でも、日焼け止めは必須です!

これは効く!シャツのシミがスッキリ落ちた!


お顔のシミも気になりますが、育児中のママ・パパがなにより気になるのは【衣類のシミ】。
洗っているのに黄ばみが取れない 特に、洗っておいたのにワンシーズン保管しておいたら浮き出てきた黄ばみ! 
黄ばみの正体は“皮脂”と“タンパク質”。皮脂は洗濯では落ちにくく、繊維の内部にへばりついているのです。さらにタンパク質はクリーニングでは取れにくいそうです。
そこで、口コミサイト『ウィメンズパーク』に寄せられた“やってみる価値ありの襟汚れの取り方”を紹介しましょう。

※あくまでも個人の体験談です。使用上の注意をご確認のうえ、ご使用ください。

メンズ用のスクラブ入りの洗顔料


「メンズ用のスクラブ入りの洗顔料でYシャツの襟汚れを古い歯ブラシでこすっています。スクラブ効果で皮脂汚れが落ちているみたい。いろいろなアイテムを試しましたが、一番効果がありました」

アメリカのしみ抜き用洗剤・SHOUT(シャウト)


「アメリカのしみ抜き用洗剤・SHOUT(シャウト)は激落ち!スプレータイプとジェルタイプがありますが、ジェルタイプの方がよく落ちる気がします。更にはAdvanceという強力タイプもあります。夫の何年物か分からないくらいの蓄積した襟アカ汚れでもウソのようにスッキリ!」

“きれいッ粉”という洗剤


「保管していた子どものカッターシャツを久しぶりに出したら、首回りが黄ばんでましたが、“きれいッ粉”という洗剤に一晩つけ置きしていたら綺麗になりました。ちょっとお高いですけどなかなかオススメです」

食器洗い用の洗剤と酸素系漂白剤


「食器洗い用の洗剤と酸素系漂白剤を混ぜて塗り、歯ブラシですり込み放置。しばらくしたら普通に洗濯機で洗うと目立たなくなります」

ウタマロ石けん


「汗じみなら“ウタマロ石けん”をすり込めばよく落ちます。子どもの食べこぼしにも効くから万能です」

粉せっけんで“煮洗い”


「子どもの衣類には漂白剤を使いたくないので“煮洗い”をしています。水に粉せっけんを溶かして、30分ほど弱火で煮ます。臭いも取れますよ」

実際に、食器用洗剤と漂白剤を混ぜたものを試してみましたが、確かに落ちました! 
アメリカの染み抜き洗剤、強力そうでかなり気になります!
ウタマロ石けんは、ママからの支持率がかなり高いですよね。とりあえずダメもとで、気になるシミ抜きを試してみてください。
(文・井上裕紀子)

■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』(2022年1月末まで)の投稿からの抜粋です。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. GW限定!毎年人気の「こどもの日ぴよりん」今年はご褒美パフェも同時発売4/25~5/5

    NAGOYA.
  2. 『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』フォトスポット登場 マーベル&スター・ウォーズ限定グッズが大阪コミコンで発売

    あとなびマガジン
  3. えっ、北海道展って大阪が始まり!? 高島屋大阪店の「初夏の大北海道展」で限定グルメを堪能!

    anna(アンナ)
  4. GWはホテルのセミブッフェランチでちょっと贅沢に! 新大阪のホテルで限定開催

    anna(アンナ)
  5. 【2025GWイベント案内Vol.1】花もグルメもアクティビティも!多彩なイベントを楽しもう!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. サイゼのプリンに塩をかけるとウマい!?Xで話題のアレンジを試してみた

    おたくま経済新聞
  7. 海の森公園で開催される⾳楽フェス『TOKYO ISLAND 2025』氣志團、SCANDAL、flumpool、andropら第⼀弾出演アーティスト(15組)&⽇割りを発表

    SPICE
  8. 『中津川 WILD WOOD 2025』スガ シカオ with FUYU、KREVA、go!go!vanillasら第3弾出演アーティストを発表

    SPICE
  9. ⼊場無料『VIVA LA ROCK 2025 前夜祭!』の開催が決定 前夜祭の出演アーティスト&タイムテーブルを発表

    SPICE
  10. トップドラマー石若駿率いるクラシックパーカッションアンサンブルによる、無言劇×打楽器の新作公演が上演

    SPICE