武具と歴史浪漫を楽しむ 「秀吉と脇坂安治」 たつの市
10月25日から12月7日まで、『たつの市立龍野歴史文化資料館』で特別展「秀吉と脇坂安治」が開催されます。
同市の市政20周年と脇坂安治公没後400年を記念して企画された同展。会場では、豊臣秀吉の子飼いの武将から大名となった脇坂安治に宛てられた秀吉の書状約50通が一挙公開されます。桃山時代から江戸時代の武具も展示され、歴史の浪漫を感じられます。また、関ケ原合戦屏風や唐冠形兜など貴重な資料も。
関連行事として記念講演会や学芸員との龍野古城散策、ギャラリートークがあり、講演会や散策は事前申し込みが必要。講演会は11月16日「関ケ原合戦と脇坂家」、11月30日「同僚としての秀吉」などが予定されています。ギャラリートークは10月26日と12月7日に開催されます。
また、11月15日・16日は「関西文化の日」で入館無料。
<記者のひとこと>
秀吉と脇坂安治の関係が書状で紐解かれる特別展は、歴史の新たな一面を知る良いチャンスです。武具の展示やギャラリートークも充実していて、じっくり楽しめそうですね♪
開催日
2025年10月25日(土)~ 12月7日(日)
場所
たつの市立 龍野歴史文化資料館
(たつの市龍野町上霞城128-3)
時間
9:00~17:00(入館16:30まで)
料金
一般 400円 65歳以上 200円 学生 100円
休館日
毎週月曜日(11月3日・24日は開館)、11月4日、5日、25日、26日