Yahoo! JAPAN

ポートライナー三宮駅の「ホーム」を延ばす工事で「階段」の形も変わるみたい

神戸ジャーナル

ポートライナー三宮駅の「ホーム」を延ばす工事で「階段」の形も変わるみたい

通勤時などの混雑を和らげるため、三宮駅の「ホーム」を拡張する工事の業者の募集が始まってます。工事の詳細も分かってきました。神戸市中央区雲井通8-1

特に朝8:00台の混雑はすごいポートライナー三宮駅。

ホームを延ばす工事のため、ホーム下に位置する「上島珈琲店」などが閉店し準備が進められてきました。

工事の資料を見ると、延ばす部分のホームは、少し台形のような形になるよう描かれてます。すぐカーブになるからでしょうか。

実際の場所と照らし合わせると、2本目の柱のあたりまで来ることになります。

いまは奥に見えている「神戸三宮阪急ビル」は、見えにくくなるかもしれませんね。

断面図を見ると、延伸部分のホームまで階段が「まっすぐ続く形」になるようです。

いまの東側の階段は「折り返す形」になっているので、形が変わることになります。図面を見る限りこの部分にエスカレーターはなさそうです。

「上島珈琲店」などが入っていたスペースは、駅関係者用の部屋などになり、工事後も店舗になることはない計画。

そうした工事と、「耐震補強」などの工事をホーム延伸と一緒にやってもらえるかは業者と相談という感じのようですが、工事の費用は最低でも10億円、全部やり切れば約27億円になるようです。

業者の選定後「2025年3月下旬」には契約が行われ、整い次第工事が始まっていくことになります。

工事の完成予定は「2028年3月末」で、約3年後です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「数釣るなら必須?」エリアトラウト向け【フックリリーサーの使い方と選び方】を解説

    TSURINEWS
  2. アラフォーは気を付けて!若作りに見えるNGショート5選〜2025〜

    4yuuu
  3. いちごの祭典『OSAKA Strawberry Festival 2025』今年は10日間に延長して開催決定、果朋-KAHOU-などが関西初出店

    SPICE
  4. 【夫に言われてイヤだった言葉】休日ひとり遊び…やめてとお願い⇒「人生に邪魔だ」#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. 大人も子供も夢中になるオルゴールがいっぱい!開館30周年の『京都嵐山オルゴール博物館』

    キョウトピ
  6. 嵐山特集スタート!第1弾は「京都嵐山オルゴール博物館」歴史感じる洋館

    キョウトピ
  7. 多くの妖精が登場するアイルランドの伝説の中でも興味深い「ケット・シー」の逸話とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 世界の神々】

    ラブすぽ
  8. 【船釣り釣果速報】島原沖でドラゴン級タチウオ続々!テンヤでもジグでもOK(大分・熊本)

    TSURINEWS
  9. 生田神社で2月限定『御朱印』の授与が始まってる。魔除けの「ハート」を描いたデザインも

    神戸ジャーナル
  10. カビが原因で起こる猫の『皮膚糸状菌症』症状や治療法などを解説 人にもうつる可能性が

    ねこちゃんホンポ