Yahoo! JAPAN

【4種の“クラフトビール”を飲み比べ♪】ビアパブのような雰囲気の店内でお気に入りのビールを見つけよう!新潟市中央区「沼垂ビール」

025

【4種の“クラフトビール”を飲み比べ♪】ビアパブのような雰囲気の店内でお気に入りのビールを見つけよう!新潟市中央区「沼垂ビール」

“ビアパブ”のような雰囲気が魅力のお店

画像左から:須山アナ・藤井アナ

新潟市中央区の沼垂にある「沼垂ビール」さん。

画像右:高野善松さん

家のようでもあり、パブのようでもある店内が迎え入れてくれます。

ご主人の実家を改装し、“ビアパブ”のような空間にしたんだとか。

ビアパブの裏にはビール工場が!

このビアパブの裏にはビール工場があり、年間約15種類の“沼垂ビール”を作っているんです。

ご主人が独学で始めたそうで、お店で楽しめるビールは全て出来立てなんだそうですよ♪

また、ビールだけでなく醸造設備やビールサーバーの注ぎ口であるタップもご主人が手掛けたんだとか。

ビール愛を感じられますよね。

沼垂ビールを飲み比べ!

「沼垂ビール 飲み比べセット」(1,500円)

オススメは「沼垂ビール 飲み比べセット」。

4種類のビールを飲み比べることができる人気のセットです!

コシヒカリヴァイツェン

「コシヒカリヴァイツェン」

「コシヒカリヴァイツェン」には小麦麦芽が使われており、バナナのような独特の香りがするんです。

お米も入っているため、爽やかで滑らかな口当たりが楽しめるんですよ。

天の川ペールエール

「天の川ペールエール」

「天の川ペールエール」はゴールデン色の一杯!
カラメルが焦げたような香ばしさと甘さが特徴です。

そこにビールの爽やかさが合わさり、何かと一緒に飲みたくなります!

もちろん、単体で飲んでも十分ごちそうになるビールですよ。

荒波IPA

「荒波IPA」

「荒波IPA」はピリピリとしたスパイシーな味わいが特徴です!

文旦ウィートエール

「文旦ウィートエール」

最後の「文旦ウィートエール」は高知県の文旦という果物を使ったビールです。

レモンのような色合いですよね。

フルーティーさがありつつ、しっかりとビールの味わいも感じられる一杯で、ビール初心者に特にオススメなんですよ。

沼垂ビールを飲み比べて自分のお気に入りを見つけてみてくださいね!

お店の情報

■取材先の名前
沼垂ビール(沼垂ビアパブ)

■住所
新潟市中央区沼垂東2-9-5

■営業日時
[火~金]17:00-21:00
[土]13:00-21:00
[日]11:30-17:00
(定休日)月曜日

■電話番号
025-383-8720

■公式サイト
https://nuttaribeer.co.jp/

    
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 菜食志向が高まるベトナムで注目のベジタリアンレストラン Vietnam [Ho Chi Minh]

    料理通信
  2. 【大阪/千里阪急】北摂のおいしい店&かわいい雑貨が集結する「千里さんぽ」を開催!

    anna(アンナ)
  3. ねっとり、だけど軽い「3種のヴィーガン・チーズ」

    料理通信
  4. ごはんを食べたい猫→『独特な動き』で…可愛すぎる『アピール方法』に2万いいね「待ちきれない様子がたまらん」「ウキウキで愛らしいw」

    ねこちゃんホンポ
  5. 長岡で「北陸ガス2025ガス展」開催 親子で楽しむ体験型イベントが盛況 地元のキッズダンスや体験企画も

    にいがた経済新聞
  6. 野菜&グルテンフリーのランチを古民家で♪神戸市西区『VEGAN CAFE 喜雨』 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 保護子猫が『部屋を探検』した結果→大人の先住猫がそばに来て…思いもよらない『はじめましての光景』に「大物の予感」「マイペース」と反響

    ねこちゃんホンポ
  8. <お箸の躾>箸の正しい持ち方やマナーは園や小学校で教えてほしい!おかしな意見ですか?

    ママスタセレクト
  9. 洞窟探検の秘訣と冒険心を紹介 「2024植村直己冒険賞 特別展」 豊岡市

    Kiss PRESS
  10. 深草で広がるAIの可能性 ― 「AIでひらく、わたしサイズの社会貢献」第2回講座レポート【PR】

    デジスタイル京都