Yahoo! JAPAN

【大人気】ロッテ「生チョコパイ」に新作が出たゾォォオオオ! 秋を感じる「栗味」もウマすぎたでござる!

ロケットニュース24

そういえば先日、近所のコンビニで見覚えのあるスイーツを発見。仕事を頑張った日に食べたいご褒美スイーツのエース格・生チョコパイである。佐藤記者も絶賛していた大人気商品だ。

しかも並んでいたのは新作……栗味。なんなら20円引きらしい。ミスって大量入荷でもしてしまったのだろうか。とにかく絶対に買うしかねえだろ。ってことで、別に頑張った日でもないけど買っちゃいました!

・生チョコパイ

生チョコパイはウマい。マジでウマい。スーパーで見かけたら即買いするレベルの圧倒的な完成度である。生地のしっとり感、クリームのとろけ具合、チョコの存在感……すべてが完璧に調和していると言っていい。

この夏に食べた「檸檬とフロマージュ」も最高だった。レモンピールのケーキにフロマージュクリームをサンドして、爽やかな黄色のチョコレートで全体を包む……当然ウマい。価格と味と見た目のバランスがどう考えてもバグっている。いやむしろ奇跡

・満を持して栗味

このクオリティのスイーツが200円前後で買えるのは、日本が神の国と言われる理由の1つだろう。そんな生チョコパイに秋の新作「栗」バージョンが登場していたのだ。

調べたところ「生チョコパイ <栗>」は2025年9月1日から全国のスーパーマーケット・ドラッグストアで販売されているという。冒頭でも書いたとおり、私が見つけたのはコンビニ(さくらみくら)なので意外とどこでも気軽に買えるのかもしれない。

・素晴らしいテンポ

それにしても新作リリースのテンポは素晴らしい。まだ残暑が続いているが、そろそろ秋スイーツも食べたいな……と思った絶妙なタイミングでの栗投入。ヒットシリーズだから今後もガンガン攻めの新作を出してほしいところである。

さて、パッケージには「美味しい栗のケーキができました」と書いてあった。そして鎮座するのはモンブランの写真……期待値は高まるばかりだ。

・完全に秋

さっそく、ひと口かじってみると……秋! 残暑で30度を超えていようが、口内は完全に紅葉モードである。言うまでもなくウマい。

栗ペーストを練り込んだ栗ケーキでコクのあるホイップクリームをサンドし、栗色のチョコで全体を包み込んでいる……一言でいえば、秋の味覚をまるごと閉じ込めた逸品だ。食べたら嫌でも秋がスタートする。200円前後で秋が味わえるなら買うしかないだろう。

・マジでレベルが高い

とはいえ、個人的にはスタンダードの生チョコパイの方がちょい上。でもそれは完全に好みの問題と食べた順番にあると思う。最初にスタンダードを食べた時の衝撃がとにかくヤバかった。栗も文句なしに美味しい。非常にレベルが高い。

そんなわけで、今回は20円引きでひと足先に秋が味わえて本当にラッキーだった。皆さんもスーパーやドラッグストアで見かけたら、ぜひ早めに秋を丸ごと味わってみてほしい。それではまた!

参考リンク:ロッテ「生チョコパイ <栗>」
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 池袋とともに時を重ねる老舗喫茶『タカセ 池袋本店』『皇琲亭』。変わりゆく街の変わらない憩いの場へ

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 古着をリペア! デニムの穴の補修方法を伝授!【ふるぎ道】

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. 【旭川】馴染の店がリニューアルオープンそして馴染の味を堪能!

    asatan
  4. 手土産にも◎ 旭川と近郊で見つけたお気に入りクッキー

    asatan
  5. HIKAGE×Promptsのツーマンライブツアー『ECSTASY TOUR 2026』開催が決定 YASUIの2バンド同時正規加入を記念して東名阪をめぐる

    SPICE
  6. 思わず途中下車したくなる♪JR灘駅で見つけた“日常に溶け込む紅葉” 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 【安楽亭】人気のお肉が最大半額!"小学生の食べ放題コース"も最大2000円以上お得な税抜1129円に《12月2日まで開催中》

    東京バーゲンマニア
  8. 11月28日生まれはこんな人 365日のお誕生日占い【鏡リュウジ監修】

    たまひよONLINE
  9. 【鎌倉市】神奈川県立深沢高校 完校控え、賞状など返還へ 卒業生8000人に呼びかけ

    タウンニュース
  10. 築100年以上の古民家で奄美名物・鶏飯をいただく 萩市「泊まれるカフェ 龍さん家」

    山口さん