【YouTube動画紹介】辛抱強く笑顔も大切…コツをつかめば大量釣果!河口でねらう特大・極太ウナギ!!
YouTubeチャンネル「あんこうアワーズ」には、釣り動画が数多く投稿されています。
今回紹介するのは、メンバーのやっくんとひろまっちょさんが愛知県の河口で極太ウナギをねらう動画。果たして、どのような釣果が得られたのでしょうか?
ねらうは極太ウナギ!仕掛とエサを紹介
やっくんの今回の目標は、極太ウナギを1尾釣ること。サルカン・スナップ一体型の金具にオモリをつなげたものが今回の仕掛です。河口付近の塩分濃度に耐えるエサには、アケミ貝を選択。いよいよウナギ釣りが始まります。
エサのアケミ貝
しかし、いくら待てどもアタリはきません。助っ人として来てくれた視聴者さんから別のおすすめポイントを聞いたやっくんは、早速移動をすることに。次のポイントで大物をねらいます。
極太ウナギ釣り、1日目の釣果は?
数時間後に合流したひろまっちょさん。彼が釣りの準備を始めた矢先、念願のアタリがきました。「次のゴンでアワせましょう」とアドバイスする視聴者さんでしたが、残念ながらこのアタリはバレてしまいました。しかし、竿にはすぐに次のアタリが! 今度は慎重にアワせ、38cmのキビレを釣り上げました。目標のウナギではありませんでしたが、立派な釣果ですね。
笑顔を絶やさず、仲睦まじい会話をしながら釣りを続けるやっくんとひろまっちょさん。1日の終わりにようやく釣れたウナギは、かなり小さな個体でした。極太ウナギ釣りの希望を2日目に託し、この日は釣りを終えることに。
ウナギ釣り2日目!念願の収穫に大興奮
極太ウナギ釣り2日目。夕方合流したひろまっちょさんとともに、1日目よりもさらに気合いの入った装備でウナギ釣りに臨みます。ハリが岸壁に引っ掛かるハプニングを乗り越え、釣り続けること約3時間。チヌ以外釣れない苦しい状況を粘り強く耐えた2人の竿へ、ついに大きなアタリがきました。
ハリが外れないよう慎重にアワせ、魚との格闘を始めたやっくん。数秒の奮闘を経て釣り上げることができたのは、大きく立派なウナギでした。念願の極太ウナギに「めっちゃでかい!」「やった~!」と一気に盛り上がる2人。達成感に満ちた笑顔が素敵ですね。
「ウナギ釣りのコツ」とは?
目標を達成した2人は、引き続き獲物をねらいます。すると、初めの苦戦はどこへやら、次々と訪れるアタリ。「入れ食いタイム始まった!」というやっくんの言葉からも、喜びと興奮が伝わってきます。こうして釣れたのは、この日最大の特大・極太ウナギ。予想以上の釣果に、2人のテンションは最高潮に達しました。
2日間の釣りを経て、「ウナギ釣りには潮の流れが重要。約5分に1回エサを付け替え、潮の流れをつかむ」と語るやっくん。「何時間も辛抱強く粘ったことで、時合いをつかむことができた」と、今回の釣りを締めくくりました。
動画の視聴者からは「粘りの勝利ですね!」「お笑いの要素もあり面白かった」という声が続出。粘り強く、楽しみながら釣りをする2人の動画をぜひチェックしてみてください。
【コツがわかれば簡単】極太うなぎが連発する!!!
出典:YouTube「あんこうアワーズ」
https://www.youtube.com/@Yasuhiraion