Yahoo! JAPAN

犬が『調子悪い』ときにみせる行動7つ 異変を見逃さないために注意すべきポイントとは

わんちゃんホンポ

犬が調子悪いときにみせる行動7つ

犬が体調を崩すと、普段の行動に何らかの異変が出てきます。中には緊急性を問われる重大な病気であるケースもあるので、いち早く気付いてあげることが大切です。

ここでは、不調のサインと思われる犬が調子悪いときにみせる行動を7つご紹介します。

1.動きたがらない

いつもより元気がなく、動きたがらない様子を見せるときは注意深く観察しましょう。名前を呼んでも反応が鈍かったり、散歩が好きなはずなのに行きたがらなかったりする場合は、どこか不調を抱えている可能性があります。

ほかにも、小さな段差につまずいたり、ソファなどに飛び乗れなくなったりするときは、疲労や痛みを感じている可能性を考えてみてください。

2.食事や水を飲む量が変化する

いつもより食欲が落ちている様子がみられたり、水を飲む量が減っていたりする場合は原因を調べる必要があります。熱中症や病気による脱水症状など、さまざまな原因を視野に入れてみてください。

また逆に、食欲が異常に増えたり、水を飲む量が極端に増える場合は、ホルモンの病気や糖尿病などが関係しているケースもあります。異常な状態が長く続くときは注意が必要です。

3.落ち着きがない

ウロウロしたり、じっとしていられなかったりするときは、犬が痛みや何らかの不安を抱えているか、認知症などを患っている可能性があります。

犬の行動をよく観察して、急激に変化した場合は早急に獣医師に相談してください。

4.排泄に異変がある

排泄の失敗が増えたり、排泄の仕方がいつもと違うと感じるときもよく観察する必要があります。体調不良やケガをしている可能性や、認知症などあらゆる原因を考えてみましょう。

また、下痢や尿の色に異変がある、糞尿が出ていないといった異常がみられる場合は早急に診察を行う必要があります。

5.触られるのを嫌がる

いつものように触ろうとしたら嫌がる、抱っこを拒否するといった素振りも何らかの不調のサインである可能性が高いです。触られると痛い場合は怒りっぽくなり、噛み付くような行動を取るケースもあります。

6.いつもより甘える

飼い主にべったりくっ付いたり、離れようとしなかったりなど、いつもより犬が甘えるときは「なぜだろう?」と原因を考えてみてください。

ケガや病気による不安を抱えていたり、ほかの原因によるストレスを訴えていたりするサインかもしれません。

7.なぜか隠れる

犬は体調不良を感じると、本能的に身を守ろうとする行動を取ります。リラックス目的ではない様子であり、なぜか部屋のすみに隠れたり、狭い場所にこもったりする場合は見守りながら不調がないか調べる必要があるでしょう。

犬の異変を見逃さないために注意すべきポイント

愛犬のケガや病気などはいち早く察知してあげたいですよね。ここでは、犬の異変を見逃さないために注意すべきポイントを2つ挙げてみます。

普段からよく観察するようにする

言葉を話せない犬の不調は、毎日一緒に暮らしていても発見しがたいものです。早期発見するためには、毎日の食事量や飲水量、排泄、散歩の様子、睡眠時間、遊び方など普段からよく観察するようにしましょう。

毎日の記録をメモに残しておくと体調が悪いときに比較できます。また、異変を感じた際には写真や動画を撮っておくと、症状を獣医師に伝える際に役立ちます。

毎日ボディチェックを行う

スキンシップやブラッシングを兼ねて、毎日ボディチェックをする習慣をつけると早期発見につながりやすいです。ボディチェックをする際には、目、耳、鼻、口、皮膚、お腹、足や爪、おしりや陰部など、それぞれ異常がないか細かく確認してみてください。

全身に触れる習慣を付けておくと、動物病院やトリミングなどへの嫌悪感を軽減させるのに役立ちます。

まとめ

犬は言葉で不調を訴えることができません。そのため、飼い主が愛犬の不調をいち早くキャッチするには、毎日の観察が欠かせなくなります。

もし少しでも違和感を感じたときは、早めに獣医師に相談を行ってください。この機会に、健康診断を受けるのもよいですね。


(獣医師監修:後藤マチ子)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「びっくりドンキーのかき氷」の実力は?食べてみた→もはやかき氷を超えたクオリティ!【猛暑におすすめ】

    ウレぴあ総研
  2. 【強度実験】ファイヤーノットが凄い!“電車結びよりも早い・強い・簡単”なリーダー結束登場か

    TSURI HACK
  3. 潜水士の合同救助訓練が見学できる!船・車・装備の展示も 「消防・警察・海上保安庁と過ごす夏休み!」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 品川カルテット伊賀公演 世界的バイオリニスト・古澤巖さんも 24日に伊賀で

    伊賀タウン情報YOU
  5. 予定帝王切開のはずが…。1ヶ月も早い緊急帝王切開に!

    たまひよONLINE
  6. 【逗子 体験スポットレポ】カラニホヌア-メディカルマッサージの知識と経験に基づくセラピストが行う水中マッサージ『WATSU (ワッツ)』

    湘南人
  7. 中延商店街で愛される『ヤマトラ』の絶品あんぱんを堪能~黒猫スイーツ散歩 あんぱん編2~

    さんたつ by 散歩の達人
  8. 【動画】慶應義塾大学3年・加藤菜々海さん、ミス・ユニバーシティ2025 日本大会への参加のきっかけは『教育現場との架け橋になりたい!』

    WWSチャンネル
  9. 【アボカド1個×油揚げ1枚】火いらずで簡単!「まさかの相性抜群」「全部一人で食べたい」絶品おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 青果のプロ厳選素材のフルーツジュース店 なおえつ海水浴場にオープン 信濃町産トウモロコシも8月から

    上越タウンジャーナル