Yahoo! JAPAN

中国北方料理店 店主「三原 伸子さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市下京区】

きょうとくらす

きょうとくらす

KBS京都で放送中の『谷口流々』。
谷口キヨコが、京都を中心に活躍する人々の仕事現場に足を運び、十人十色の人生哲学を紐解いていきます。

2025年3月22日(土)の放送では、中華料理店「楽仙樓」店主・三原 伸子さんに話を伺いました。

Profile:中華料理店 店主・三原 伸子さん

画像:KBS京都『谷口流々』

今回ご紹介する西山珠日さんは、中華料理店「楽仙樓」の店主。

1975年、中国・ハルピンで生まれました。名物は水餃子で小学生の時、誕生日会で母親が作った水餃子が大好評でした。
それ以来、近所にたくさん配っていました。19歳、母親が「楽仙楼」を下鴨にオープンしました。はじめは経営難で、運営資金を調達するためにパートで働く母親を見ていました。

その後、四条烏丸に移転し、24歳で結婚し傘メーカ―の会社員として働きます。お店を継ぐきっかけは、母親が60歳で体調を崩したころでした。
母親の居場所を残したいと考えお店を継ぐことを決意し、今後は餃子教室を行いたいと考えています。

【店舗詳細】
楽仙樓本店
住所:京都市下京区東洞院通四条下ル元悪王子町37豊元ビル1F
     

文/KBS京都

【画像・参考】谷口流々(毎週土曜日9:30~10:00) – KBS京都
※この記事は、2025年3月22日(土)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事