Yahoo! JAPAN

FND#1 いまやシーンの皇帝として君臨するArmin van Buuren…2000年の初来日をプレイバック!

FLOOR

FND#1 いまやシーンの皇帝として君臨するArmin van Buuren…2000年の初来日をプレイバック!

「FLOOR」の膨大なアーカイブの中から日本のクラブ&ダンスミュージックシーンの歴史に残る1ページを紹介する新企画「FLOOR NIGHT DISCOVERY(FND)」。

今回はDJ MAGのランキングでトップに君臨すること5回、今なお世界中のビッグフェスで獅子奮迅のトランスシーンの絶対的皇帝Armin van Buuren(アーミン・ヴァン・ビューレン)の初来日をプレイバック!

それは遡ること25年、ミレニアム2000年。アーミン24歳(めっちゃ若い! かわいい!)。場所は新宿CODE(club complex CODE懐かしい!)。今の新宿東宝ビル(ゴジラのやつ)にあった新宿コマ劇場(コマ劇)内にあったクラブで(かなり大箱・1500人以上入ったと思う)、そこで行われていたトランスパーティの草分けというかムーブメントを牽引したパーティ「Sound Collection(サンコレ)」でした(CODEとサンコレの歴史についてもいつか振り返りたい!)。

サンコレといえばDJ TOKUNAGAをレジデントに本当に数多くのビッグネームを招聘(Ferry CorstenとかALEX GOLDとかとにかくいっぱい!)。毎回めちゃくちゃ盛り上がっていましたが、そこに登場したアーミンはアゲアゲ&キラキラな、当時で言うユーロトランス&ダッチトランス(懐かしい!)でお客さんを魅了し、見事初来日は大成功。

その後もたびたび、というかもはや彼はクラブパーティの枠組みを超え、それこそ近年では2023年にGMO SONIC、2024年にULTRA JAPANなどのフェスに出演。今までここ日本で何度もプレイし、常にスペクタルを見せてくれたけど、個人的に一番記憶に残っているのはやっぱり2018年のULTRA JAPAN。あれはもう伝説というか本当にシビれました! エネルギー迸りまくりの一方で本人は終始笑顔。竹中直人ばりに笑いながらキレるじゃないけど爽やかに微笑みながら爆発するみたいな。盛り上がりも本当にすごかったし、踊れるし歌えるし、お台場揺れたし、泣いてた人いたし、超かっこよかったし。あれはマジでやばかったっす!

https://x.com/FLOOR_JP

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 20代イケメン先生めぐりママたちが壮絶バトル…いまやPTAの係決めは新学期の風物詩に

    コクハク
  2. 猫の『しっぽ』に起こりうる病気・事故5選 動きや状態…異常を知らせるサインもご紹介

    ねこちゃんホンポ
  3. 健康的なダイエットにも取り入れるべき“1日3食”で腸も自律神経も整う!【1週間で勝手に自律神経が整っていく体になるすごい方法】

    ラブすぽ
  4. 手ぶらでキャンプ!チーズダッカルビも…源じいの森に「女子キャンプラン」登場(赤村)【ふるさとWish】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  5. 『名探偵コナン』に登場する阿笠博士の発明品まとめ! 超便利アイテムから珍アイテムまで20個ご紹介

    アニメイトタイムズ
  6. ホリ、Nintendo Switch2向け「USBカメラ パックンフラワー」を6月発売

    おたくま経済新聞
  7. 【落書き犯を文化財保護法違反などで再逮捕】萬代橋の欄干などに落書き、再逮捕の2人は容疑を認める

    にいがた経済新聞
  8. アントニオ小猪木「ビックリしている」家族ぐるみで世話になっていた人物の訃報「知人から知らされた」

    Ameba News
  9. ミッフィーのとってもかわいい新作コラボでるよ!トートバッグや雑貨、アパレルなどバラエティ豊か♪

    ウレぴあ総研
  10. 【知人宅の財布から現金を盗む】新潟県加茂市の女性(85歳)を逮捕、容疑を否認

    にいがた経済新聞