Yahoo! JAPAN

FND#1 いまやシーンの皇帝として君臨するArmin van Buuren…2000年の初来日をプレイバック!

FLOOR

FND#1 いまやシーンの皇帝として君臨するArmin van Buuren…2000年の初来日をプレイバック!

「FLOOR」の膨大なアーカイブの中から日本のクラブ&ダンスミュージックシーンの歴史に残る1ページを紹介する新企画「FLOOR NIGHT DISCOVERY(FND)」。

今回はDJ MAGのランキングでトップに君臨すること5回、今なお世界中のビッグフェスで獅子奮迅のトランスシーンの絶対的皇帝Armin van Buuren(アーミン・ヴァン・ビューレン)の初来日をプレイバック!

それは遡ること25年、ミレニアム2000年。アーミン24歳(めっちゃ若い! かわいい!)。場所は新宿CODE(club complex CODE懐かしい!)。今の新宿東宝ビル(ゴジラのやつ)にあった新宿コマ劇場(コマ劇)内にあったクラブで(かなり大箱・1500人以上入ったと思う)、そこで行われていたトランスパーティの草分けというかムーブメントを牽引したパーティ「Sound Collection(サンコレ)」でした(CODEとサンコレの歴史についてもいつか振り返りたい!)。

サンコレといえばDJ TOKUNAGAをレジデントに本当に数多くのビッグネームを招聘(Ferry CorstenとかALEX GOLDとかとにかくいっぱい!)。毎回めちゃくちゃ盛り上がっていましたが、そこに登場したアーミンはアゲアゲ&キラキラな、当時で言うユーロトランス&ダッチトランス(懐かしい!)でお客さんを魅了し、見事初来日は大成功。

その後もたびたび、というかもはや彼はクラブパーティの枠組みを超え、それこそ近年では2023年にGMO SONIC、2024年にULTRA JAPANなどのフェスに出演。今までここ日本で何度もプレイし、常にスペクタルを見せてくれたけど、個人的に一番記憶に残っているのはやっぱり2018年のULTRA JAPAN。あれはもう伝説というか本当にシビれました! エネルギー迸りまくりの一方で本人は終始笑顔。竹中直人ばりに笑いながらキレるじゃないけど爽やかに微笑みながら爆発するみたいな。盛り上がりも本当にすごかったし、踊れるし歌えるし、お台場揺れたし、泣いてた人いたし、超かっこよかったし。あれはマジでやばかったっす!

https://x.com/FLOOR_JP

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「駅チカ&無料で楽しめる!」淡水小物釣りが楽しめる釣り場『氷川つり堀公園』を紹介【東京】

    TSURINEWS
  2. 【西原村】「MITSUNAGA」はタルトとシュークリーム、そして紅茶が美味しいんですわ~!

    肥後ジャーナル
  3. 特集「プレママの夏のすごし方」夏バテで栄養不足に?夏の感染症も気になる…猛暑の夏を健やかに乗り切る方法

    ミキハウス 妊娠・出産・子育てマガジン
  4. 愛猫が『あまり水を飲まない』ときの対処法3選 1日どのくらいの水分量を摂るのが正解?

    ねこちゃんホンポ
  5. 新潟県小千谷市在住で無職の60歳代男性を不同意わいせつで逮捕

    にいがた経済新聞
  6. 【新しいお店、見つけた!】ぷるっぷるの厚切りタンに、ジューシーな黒毛和牛カルビ!浦安に隠れた韓国焼肉の名店が誕生しました!|焼肉 ありらん

    浦安に住みたい!Web
  7. 渓流ルアー釣りで選ぶ理由がある!進化したグラスロッドの実力

    つり人オンライン
  8. 神戸イタリアン『WABISABI VERDE』海の見えるテラスでパン食べ放題&パスタに舌鼓 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 山崎樹範、田村海琉が繰り広げる親子の物語 朗読劇『461個の弁当は、 親父と息子の男の約束。』2025が開幕

    SPICE
  10. ちゃんみな 沢村一樹、竹内力、那須川天心がゲスト出演、情報過多な新曲「WORK HARD」のMV公開

    SPICE