Yahoo! JAPAN

カンボジア村 日本との交流拠点に プレオープン盛大に

タウンニュース

民族衣装を着て親交を深める萩原市長とトゥイ大使

伊勢原市石田にこのほど、日本とカンボジアの文化や伝統の交流を図るための施設「カンボジア村」が完成。4月19日には同所でプレオープンイベントが開催され、建設を手掛けた(株)コジマホールデングス(厚木市)の関係者をはじめ、来賓として伊勢原からは萩原鉄也市長、カンボジアからは駐日カンボジア王国トゥイ・リー特命全権大使らが参加した。

カンボジア村は、(株)コジマホールディングスが建設した日本とカンボジアの友好を深めることを目的にした交流拠点。カンボジアの若者が農業活動をする場で、かつ高度な農業技術を身に付ける学びの場として建設された。施設内にはカフェスペースやデッキスペースもあり、ステージなど各種イベントを実施することができる。

同グループは、中心となる(株)小島組が2013年カンボジアのプノンペンに海外部門・コジマグミカンボジアを設立。現地で技術者育成などのさまざまな支援を行い、2022年には厚木市内にカンボジア商業センターをオープンさせている。

プレオープンイベントにはコジマホールディングスの関係者らが多数来場。伊勢原市国際交流委員会もイベントに協力し、屋外スペースでは、伊勢原うまいもの遺産創造委員会の物産などを販売。カンボジアの人たちによる野菜の販売なども行われ、交流に一役買っていた。

またこの日はカンボジアの子どもたちによる舞踊や、伊勢原からは創作和太鼓グループ「楽鼓」による和太鼓演奏が披露され、イベントを盛り上げていた。

式典で主催者を代表してあいさつに立った(株)コジマホールディングスの岡見健取締役は「カンボジアと日本のさらなる友情と友好の輪が広がることを祈念する」と語った。トゥイ全権大使は「イベントなどを通じて両国の人に活用していただき、互いに理解を深めることができる場所になれば」とし、萩原市長は「伊勢原にも多くの外国人が暮らす。カンボジアの方と地域の方、それぞれの文化の交流を期待している」と語った。

現在はカンボジアの人たちの交流拠点として運用しているが、本格オープンを予定する8月以降は、マルシェなど各種イベントを企画して両国の交流を図っていく。

舞踊を披露するカンボジアの子どもたち

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【7月28日プロ野球公示】巨人・オコエ瑠偉、阪神・岡留英貴、ヤクルト・山野辺翔ら登録抹消

    SPAIA
  2. 南野陽子、数々の名曲披露でファン熱狂!【デビュー40周年記念コンサート】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. キリンHD、「早回しのキャリア形成」など制度改革で女性経営職比率15.9%を達成

    月刊総務オンライン
  4. イタリア・トリノの美しい町で生まれた、思春期から大人になるもっとも瑞々しい十代の女の子の青春ドラマ『美しい夏』

    コモレバWEB
  5. 関税合意“ボーイング100機購入”の危うい点を飛行機ファンのカンニング竹山が熱弁

    文化放送
  6. 「火鉢庵&農家民宿Sakura」が6月オープン!おにぎりなどを卓上の火鉢で自分で焼いて味わえるランチを築100年以上の古民家で。@長野県安曇野市

    Web-Komachi
  7. 家主に開けてはいけないと言われた部屋の中にあったのは――

    NHK出版デジタルマガジン
  8. JALのタイムセール 国内航空券と宿泊のセットが超お得に!8月7日まで開催中!11月以降の国内ダイナミックパッケージ旅行が狙い目!

    鉄道チャンネル
  9. ポケットパーク探しの旅 ー流通業務団地編ー

    まきまき花巻
  10. 【キシャメシ】この価格で出会える幸せ!質高い居酒屋和食ランチ<和食酒場 風花>

    にいがた経済新聞