大通りビッセ“きのとや”「栗のプリンソフト」秋限定!平飼いの卵に放牧牛にマロン!最高【札幌】
北海道札幌市に本社を持つ「きのとや」。道外・道内出身の方問わず、あの濃厚かつビッグサイズの極上ソフトクリームが思い出に残っている方も多いのではないでしょうか?
今回ご紹介するのは「きのとや」の中でも珍しいカフェタイプの店舗。そこには直営の農場での動物に配慮した飼育方法、牛乳本来のおいしさを楽しめる工夫等、長年北海道民に愛され続ける魅力が詰まっていました。
牛乳の風味香る王道ソフトクリームに秋の到来を彩る期間限定ソフト、必見です。
「KINOTOYA cafe」
やってきたのは地下鉄大通駅から徒歩1分、「大通BISSE」の1F「BISSE SWEETS」を入ってすぐ右手の「KINOTOYA cafe」。
同店は「きのとや」のお店の中でも珍しいカフェタイプのお店です。
おなじみKのロゴの下には様々なスイーツが並べられたショーケース。魅力的なスイーツに思わず目を惹かれ、どれにしようかと悩んでいる間に時が過ぎるのを忘れてしまいます。
「おしゃれなイートインスペース」
店内には、おしゃれなイートインスペースを完備。
優しい色で構成された空間はまるで自然の木々の中にいるような安らぎを与え、めまぐるしく動く都会の喧騒の中で利用される方の憩いの場となっています。
さっそくお話を伺っていきましょう。
「農場にこだわる」
「KINOTOYA cafe」でソフトクリームやプリンに使用する牛乳は、北海道日高町にある直営の農場で搾乳されたもの。
農場では牛は放牧、鶏は平飼いにすることでストレスフリーな環境を作り出し、質の良い生乳・卵を提供しています。
高まる期待…さっそくソフトクリームをいただきます。
「牛乳の風味香る限定商品」
いただくのは「ユートピアのおいしい放牧牛乳ソフト(eat in 550円 take out 540円 共に税込)」。
本商品は先述のこだわりが詰まった牛乳を使用しており、食べられるのはこちらの大通店ときのとやファーム店の2店限定商品です。一口たべてみると…
滑らかな触感と優しい甘味の後に感じられるのは圧倒的かつ濃厚な牛乳の風味。思わず取材者2人も顔を見合わせます。
「KINOTOYA cafe」では、清田にあるプラントにて生乳の加工を行っており、牛乳本来のおいしさをそのまま引き出すことに力を入れています。まさに“牛乳のまっすぐなおいしさ”。
シンプルで洗練されたビジュアルの中に大きな力とインパクトを兼ね備えており、ぜひ足を運んで食べたい一品です。
「期間限定!秋彩る『栗のプリンソフト』」
続いていただくのは、大通BISSE開業15周年を記念した期間限定メニュー「栗のプリンソフト(eat in 990円 take out 972円 共に税込)」。
直営農場の平飼いたまごと放牧牛乳を使用したプリン、きのとやで長年愛されるケーキ作りのこだわりをつめたマロンペースト、その上にソフトクリームとキャラメルソースをのせた、まさに“きのとや産ソフトクリーム”。
優しくも牛乳の風味香るソフトクリームがキャラメルの甘味と相性抜群。また2層目のマロンペーストの大人な味わいがさらに両者を引き立てます。
そして3層目、たまごプリンはなめらかながら驚くほど濃厚。食べ進めながら味の変化、そして各層の相性を楽しむことができとても満足感の高い商品です。
「栗のプリンソフト」販売は11月14日までの期間限定、食べられるのは「きのとや 大通公園店 KINOTOYA cafe」のみ。北海道の“きのとやファン”の皆様、この機会にぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
きのとや 大通公園店 KINOTOYA café
住所:北海道札幌市中央区大通西3丁目7北洋大通センター 1F
営業時間:午前10時~午後8時
定休日:1月1日
HP:https://www.kinotoya.com/shop_list/oodoori/
Instagram:https://www.instagram.com/kinotoya/
駐車場:無
電話番号:011-233-6161
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗へお問い合わせください)