Yahoo! JAPAN

朝「梅おにぎり」に入れると腸がよろこぶ。食物繊維がたっぷりな秋の食材とは?

saita

朝「梅おにぎり」に入れると腸がよろこぶ。食物繊維がたっぷりな秋の食材とは?

手軽に作れて腹持ちのいい“おにぎり”は、お弁当だけでなく朝ごはんにも適任です。朝なら握りたてを味わえるのも魅力ですよね。そこで今回は、朝食にもおすすめのヘルシー食材で楽しむおにぎりアレンジをご紹介します。

「梅とまいたけのおにぎり」の作り方(調理時間:5分)

まずおにぎりの具材として用意するのは、定番具材の「梅干し」です。そして梅に合わせる食材が、秋の味覚「まいたけ」です。旨味たっぷりで食物繊維が豊富なまいたけは、美味しく食べながら腸のケアも叶います。そして実は、梅との相性もぴったりなんです。

材料(1人分)

・ごはん……お茶碗1杯分(120gくらい)

・梅干し……1個

・まいたけ……20g

・オリーブオイル……適量

・塩こしょう……少々

準備

梅干しは種を取り除いてほぐし、まいたけは小さくさきます。

作り方

1.フライパンにオリーブオイルをひき、まいたけを炒めます。しんなりしてきたら塩こしょうをふります。

2.ごはんに、梅、まいたけを混ぜ合わせます。

3.具材を混ぜたごはんをまとめて、おにぎりにします。

器に盛ったらできあがりです。

「梅とまいたけのおにぎり」の作り方をご紹介しました。きのこが入ると旨味が増すだけでなく、ボリュームもアップ。満足感たっぷりな一品になります。ぜひ作ってみてください。

日々おにぎり/ゆこ/おにぎり作家

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 罪悪感ゼロのヘルシーチャージ!「Freshly Bowl」のアサイーボウル&グリークヨーグルトを毎日の習慣にしちゃおう(那覇市)

    OKITIVE
  2. 昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    おたくま経済新聞
  3. CA夢破れ→ディズニーで”超優秀キャスト”に表彰。ぼる塾・田辺智加が29歳で芸人を目指した理由

    スタジオパーソル
  4. 横浜赤レンガ倉庫で11月8日(土)・9日(日)に開催 『LOCALGREEN FESTIVAL’25』オールコンテンツを公開

    SPICE
  5. 【11/8・9】防府市で「第7回 すごいぞ!防府 秋の大イベント」開催。防府の4大名所でグルメやマルシェ、体験などイベントもりだくさん

    ひろしまリード
  6. <わかる人いる?>「子どもの中学・高校の学歴は親が作ったもの」という考え方があるけれど、本当?

    ママスタセレクト
  7. FRUITS ZIPPER・櫻井 優衣の「スプーンくわえて上目遣い」が可愛すぎてしんどい

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 【フォト】藤枝MYFC、いわきFCに1-3で敗れる <J2リーグ第35節>

    アットエス
  9. 菜食志向が高まるベトナムで注目のベジタリアンレストラン Vietnam [Ho Chi Minh]

    料理通信
  10. 【大阪/千里阪急】北摂のおいしい店&かわいい雑貨が集結する「千里さんぽ」を開催!

    anna(アンナ)