Yahoo! JAPAN

ジュニアや女性ゴルファーがボールをヒットできる理由とは!?【グリップを直すだけでゴルフが変わる/松吉信】

ラブすぽ

ジュニアや女性ゴルファーがボールをヒットできる理由とは!?【グリップを直すだけでゴルフが変わる/松吉信】

なぜジュニアや女性は簡単にうまく打てるのか?

ジュニアの頃はグングン上達して大会で優勝していたような子どもが、高校生くらいになると伸び悩むというケースがあります。実は、これも力みが原因で起こることが多いものです。

ジュニアの頃は握力がないので、そもそも力いっぱい握ることができません。どちらかの手が強すぎるために生じるアンバランスも少なく、左右の手の力が均等に近い状態なっています。「左手をリードさせて」といった余計な知識もない。そのため、自然と力に頼らないグリップになり、手首もうまく使えます。スイングプレーンがいびつになることもないですし、フェースもスムーズにターンするのでうまくボールをヒットできるのです。

しかし、それが高校生くらいになると力が付いてきて、パワーに頼るようになる。どちらか一方の手が強くなりすぎたり、両手ともに力を入れすぎたりして、それまでできていたスイングが崩れ、より遠くへ飛ばすどころか、ミスショットが多発してしまうのです。

女性の場合も同じ理由になります。一般的な女性のショットを見たことがある人はわかると思いますが、〝パコーン〟というやわらかい打球音になりますよね。破壊力はないのですが、ボールの軌道はまっすぐ。なぜスライスやチーピンにならないのかというと、やはり余分な力みがないからです。女性もジュニアと一緒で男性に比べて握力があまりなく、力を入れてスイングしないので、きれいな円運動になるのです。

もうひとつ、ジュニアがうまく打てる要因があります。ジュニアのプレーを見て「うまいな」「飛ばすな」と思うことがあるでしょう。自分のほうが経験では上回っているはずなのに、なぜかジュニアのほうがうまく打てている。

それは、ジュニアはあれこれ考えずに、ただただボールを打っているからです。知識や決まりごとより先に「ボールを打つ」「目標に飛ばす」に集中している証拠です。

しかし大人は、まずレッスン書などを読んで知識を得たり、人にアドバイスを求めたりするので、初めから自分の感じるままにプレーすることがないのです。もともともっている感覚に蓋をしてしまっているので、自然なスイングをしようとしても頭の中に溢れている知識が邪魔をして、自然なスイングができなくなっています。一度、頭の中を空っぽにして余計なことは考えずにクラブを右に引き上げ、左に振ればいいのです。

【出典】『動画解説版 グリップを直すだけでゴルフが変わるから「もう一度練習してみよう」と思える:動画でわかる、見つかる自分のベストグリップ!』著者:松吉 信

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ぽっちゃりさんに似合う!顔が小さく見えるボブヘア〜2025年〜

    4MEEE
  2. 「秋田のワインはうめぇから、こっちさ遊びにけ!」フルーツが自慢の海風の町で、‟世界に誇れる”ワイン造りの仲間になりませんか?【秋田県潟上市】

    ローカリティ!
  3. 300円台!の極上シュークリーム。詰めたてクリーム&サクサク皮に夢中!【大阪・天満】

    anna(アンナ)
  4. あと2ヶ月なのに「名物は屋根」? 大阪・関西万博の「失敗」に迫る

    文化放送
  5. 白濱亜嵐、ファンからのプレゼントを10年以上愛用する素敵エピソードを告白「すごく嬉しかった」

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 今だけ「フライドポテト」が50%増量中!オリジンの増量フェアは28日まで。

    東京バーゲンマニア
  7. 『チーム啓祐』が8,000点への挑戦で得られたもの|活動を振り返る対談を実施

    Sports for Social
  8. 白濱亜嵐、緊張して胸に手を当てる姿がかわいい!新作ダンスを生披露

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. J1復帰の清水エスパルス、開幕戦で“因縁の相手”東京Vと国立決戦。秋葉監督「このカードで燃えない選手いない」

    アットエス
  10. 明らかにハマりすぎなニャンコに19万人同情 ソファの溝が好きすぎた結果

    Jタウンネット