Yahoo! JAPAN

猫が『扉の下から手を入れてじゃれる』理由3選 少しでも離れていると不安なの?

ねこちゃんホンポ

1.飼い主さんから離れたくない

猫はツンツンしていると思われがちですが、とても甘えん坊な一面を持っています。そのため、飼い主さんと一緒にいたいと感じることも多いです。特に、普段から飼い主さんにベッタリな猫や寂しがり屋の性格の猫は、扉を隔ててしまうと不安になってしまうこともあるでしょう。

扉の下から手を入れてじゃれるのは、「ここにいるよ!」と存在をアピールしているサイン。飼い主さんの気配を感じていても、直接姿が見えないことで不安を覚え、少しでも近くにいることを確かめようとしているのかもしれません。トイレやお風呂に入っているときにこの行動をする猫は、飼い主さんと離れたくないという気持ちが強いのでしょう。

2.飼い主さんと遊びたい

猫は遊ぶのが大好きな動物。子猫や遊び盛りの成猫は、ちょっとした物音や動きにも敏感に反応します。扉の向こうに飼い主さんがいると分かると、「遊んで!」とアピールするために手を差し出してきているのです。

猫が扉の隙間からちょいちょいと手を出してみたりするのは、猫なりの「遊ぼう!」のサイン。飼い主さんが足音を立てたり、動く影が見えたりするだけでも興味を引かれるため、つい夢中になってしまうのでしょう。

3.ドアの向こうが気になる

猫は好奇心旺盛な動物でもあります。「閉ざされた空間」や「見えない場所」に対して強い興味を持ちます。普段は自由に行き来できる部屋でも、扉が閉まると「なぜ閉まっているのか?」「何か面白いことが起きているのでは?」と気になってしまうのです。

扉の下から手を入れてくるのは、その向こう側を確認したいという気持ちの表れ。場合によっては、扉の隙間に耳を押し付けたり、においを嗅ごうとすることもあります。何とかして、ドアの向こうの状況を確認しようとしているのですね。

猫が扉の下から手を入れてじゃれてくるときの対応

猫が扉の隙間から手を入れてじゃれてくるときは、その理由に合わせた対応をしてあげるのがベスト。もし、甘えたくて手を入れてくる場合は、しばらく撫でてあげたり、声をかけて安心させてあげるのがよいでしょう。遊びたがっている様子なら、おもちゃを使って少し遊んであげると満足して落ち着くことがあります。

しかし、扉を開けてほしくて手を入れている場合、毎回開けてしまうと「手を入れれば扉が開く」と学習し、扉を開けるまで執拗にアピールすることもあります。必要に応じて扉を閉めておくルールを決めるのも大切です。

また、猫がドアの下に手を入れるときは、扉を開けるとき注意しましょう。勢いよくドアを開くとドアに挟まって猫がケガするかもしれません。普段からドア下に手を突っ込む癖がある場合は、ゆっくり扉を開く習慣を身に着けておくと安心です。

まとめ

猫が扉の下から手を入れてじゃれる理由は、「飼い主さんと離れたくない」「遊びたい」「扉の向こうが気になる」といったものが考えられます。どの理由であれ、猫なりの意思表示であり、飼い主さんとのコミュニケーションの一環です。

愛猫がこの仕草をしてきたときは、何を求めているのかを観察し、その気持ちに寄り添った対応をしてあげましょう。甘えたいのか、遊びたいのか、ただ興味を持っているのかを見極めることで、より猫との関係を深められるでしょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ナチスに兄を売った?】ニーチェの妹の「狂気の理想郷」とねじ曲げられた思想

    草の実堂
  2. 大人気ドレスブランドの2025“新作ウェディングドレス&打掛”が素敵すぎる…!夢のようにロマンティック♪

    ウレぴあ総研
  3. GLOBAL WORKの撥水リュックがちょうど良くて使いやすい!通勤・旅行にも便利な機能性だよ♪

    ウレぴあ総研
  4. 【大阪杯】AIは上位3頭を信頼、実績重視AIの本命は驚異の複勝率80%を誇る 買い目は3連複28点を推奨【動画あり】

    SPAIA
  5. <冷え切った>「お前をもう愛していない」と旦那に言われたら離婚する?離婚しない人の理由は?

    ママスタセレクト
  6. 使い終わった「カレンダー」が可愛いアイテムに変身する…?「めっちゃ使える!」「友達に渡す時に使う」

    saita
  7. 36歳、教育系の《リアル貯金額》予定より貯蓄できていない……。老後は大丈夫ですか?【FPが解説】

    4yuuu
  8. 『機動戦士ガンダム』がユニクロUTに降臨!「SEED」や「水星の魔女」デザインも♪

    ウレぴあ総研
  9. 【京都ランチ】地元民御用達、お好み焼きも人気な大衆食堂「丸福」

    キョウトピ
  10. イープラスで先行受付開始!『買取大吉 バレーボールネーションズリーグ(VNL)2025』は7月に千葉で開幕!

    SPICE