Yahoo! JAPAN

『ジェイソン・ボーン』新作、ユニバーサルが権利喪失で争奪戦へ ─ Apple、Netflixが意欲

THE

ユニバーサル・ピクチャーズが、マット・デイモン主演の人気スパイ・スリラー『ボーン』シリーズの権利を喪失していたことがわかった。現在、業界では権利をめぐる争奪戦が繰り広げられているようだ。米が報じている。

『ボーン』シリーズは作家ロバート・ラドラムのスパイ小説に基づくシリーズで、『ボーン・アイデンティティー』(2002)から『ジェイソン・ボーン』(2016)まで計5作が製作された。うち4作品ではマット・デイモンが主演を務め、キャストを一新した第4作『ボーン・レガシー』(2012)ではジェレミー・レナーが主演。硬派な作風とリアルなアクションで人気を博した。

報道によると、ラドラムの遺産管理団体は『ボーン』シリーズを含む作品群の権利を米WME社を通じて販売しているとのこと。目的は『ボーン』シリーズの新たな製作・配給元を見つけ、主人公ジェイソン・ボーンをより頻繁に映像化することだという。すでにスカイダンス・メディアやApple、が団体側と面会済みで、ユニバーサルの出方によっては権利が戻る可能性もあると伝えられている。

ユニバーサルは2019年ごろから『ボーン』シリーズの新作映画を検討し、2023年には『西部戦線異状なし』(2022)『教皇選挙』(2024、日2025)のエドワード・バーガー監督が就任していた。ところがユニバーサルが権利を失っている以上、この企画は凍結状態とみられ、マット・デイモンが復帰する見通しも立っていないことになる。すべては新たに権利を獲得した企業の方針ひとつとなるだろう。

なお、同じく映画界の人気スパイであるは、Amazon/MGMがクリエイティブの指揮を執る方針が先日ばかり。ハリウッドのIP(知的財産)をめぐる争いは、今後ますます苛烈なものとなっていくかもしれない。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「出れば米兵に殺される」恐怖が招いた集団死 〜沖縄チビチリガマの悲劇とは

    草の実堂
  2. 【今週の12星座占いランキング】7月14日~7月20日の運勢は?

    charmmy
  3. 神村伊賀、近大高専16強 上野は1点差で惜敗 高校野球三重大会

    伊賀タウン情報YOU
  4. 20代・30代の「ボーナスの使い方」調査 3位「旅行、レジャー」、2位「趣味」、1位はやっぱり?

    J-CAST会社ウォッチ
  5. 着回し力すごっ!ユニクロCの「きちんと見えする大人のらくワンピ」を元アパレル店員が着てみた話

    ウレぴあ総研
  6. <姉は罰?>弟がいる長女は損をする「ブラザーペナルティ」って知ってる?当たってる?

    ママスタセレクト
  7. 「調味料の瓶の裏のザラザラ」をこすり合わせるだけで?「知らなかった」「気持ちいい」「便利!」

    saita
  8. キッチンの“嫌なニオイ”を撃退!「排水口」のヌメリ&ヘドロが消える“ほったらかし掃除術”

    saita
  9. パンに冷やし中華……!?札幌で買える「冷やし中華サンド」が夏にピッタリ

    おたくま経済新聞
  10. 【北区植木町】鳥居が4つある場所に西南戦争の跡。乃木希典の漢詩に触れ平和を願う~辺田野熊野座神社~

    肥後ジャーナル