Yahoo! JAPAN

『ジェイソン・ボーン』新作、ユニバーサルが権利喪失で争奪戦へ ─ Apple、Netflixが意欲

THE

ユニバーサル・ピクチャーズが、マット・デイモン主演の人気スパイ・スリラー『ボーン』シリーズの権利を喪失していたことがわかった。現在、業界では権利をめぐる争奪戦が繰り広げられているようだ。米が報じている。

『ボーン』シリーズは作家ロバート・ラドラムのスパイ小説に基づくシリーズで、『ボーン・アイデンティティー』(2002)から『ジェイソン・ボーン』(2016)まで計5作が製作された。うち4作品ではマット・デイモンが主演を務め、キャストを一新した第4作『ボーン・レガシー』(2012)ではジェレミー・レナーが主演。硬派な作風とリアルなアクションで人気を博した。

報道によると、ラドラムの遺産管理団体は『ボーン』シリーズを含む作品群の権利を米WME社を通じて販売しているとのこと。目的は『ボーン』シリーズの新たな製作・配給元を見つけ、主人公ジェイソン・ボーンをより頻繁に映像化することだという。すでにスカイダンス・メディアやApple、が団体側と面会済みで、ユニバーサルの出方によっては権利が戻る可能性もあると伝えられている。

ユニバーサルは2019年ごろから『ボーン』シリーズの新作映画を検討し、2023年には『西部戦線異状なし』(2022)『教皇選挙』(2024、日2025)のエドワード・バーガー監督が就任していた。ところがユニバーサルが権利を失っている以上、この企画は凍結状態とみられ、マット・デイモンが復帰する見通しも立っていないことになる。すべては新たに権利を獲得した企業の方針ひとつとなるだろう。

なお、同じく映画界の人気スパイであるは、Amazon/MGMがクリエイティブの指揮を執る方針が先日ばかり。ハリウッドのIP(知的財産)をめぐる争いは、今後ますます苛烈なものとなっていくかもしれない。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. なか卯、「とろたま炭火焼き鶏重」発売 備長炭香る鶏もも×つくねの豪華重

    おたくま経済新聞
  2. 北野異人館で初体験♡神戸初上陸の「カフェグルマン」でご褒美スイーツタイム 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 【鎌倉 グルメレポ】しろのれん - イタリアンベースの創作料理に舌鼓。大船と北鎌倉の間、ひっそり佇む隠れ名店で至福のランチタイム。

    湘南人
  4. 『6匹の赤ちゃん犬』にお出迎えされた結果→反則級に尊い『熱烈歓迎な光景』が61万再生「天使すぎるだろ…」「柴犬パラダイス」と悶絶の声

    わんちゃんホンポ
  5. <気になる>勉強もスポーツもできてモテる子、クラスに1人はいる?何をしたら優秀な子どもに育つの?

    ママスタセレクト
  6. <お小遣いあげすぎ?>10歳の子ども、食器洗い1回で100円のお駄賃。渡しすぎでしょうか?

    ママスタセレクト
  7. ポツンと雨宿りをしていたガリガリの子猫を保護したら…同じ猫とは思えない『感動のビフォーアフター』が47万再生「凄い!」「涙が溢れた」

    ねこちゃんホンポ
  8. ARrCがKCON初参戦!RIIZEの人気曲で盛り上げる。可愛さとかっこよさのギャップが炸裂<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  9. Amazon売り上げランキング1位の「かばんをキャリーに固定できるバンド」の実力を、GWの東京駅で確かめてみた

    ロケットニュース24
  10. 鳥貴族1号店を再現、俊徳店が期間限定オープン 「鳥貴族記念館」も併設へ

    OSAKA STYLE