Yahoo! JAPAN

『ジェイソン・ボーン』新作、ユニバーサルが権利喪失で争奪戦へ ─ Apple、Netflixが意欲

THE

ユニバーサル・ピクチャーズが、マット・デイモン主演の人気スパイ・スリラー『ボーン』シリーズの権利を喪失していたことがわかった。現在、業界では権利をめぐる争奪戦が繰り広げられているようだ。米が報じている。

『ボーン』シリーズは作家ロバート・ラドラムのスパイ小説に基づくシリーズで、『ボーン・アイデンティティー』(2002)から『ジェイソン・ボーン』(2016)まで計5作が製作された。うち4作品ではマット・デイモンが主演を務め、キャストを一新した第4作『ボーン・レガシー』(2012)ではジェレミー・レナーが主演。硬派な作風とリアルなアクションで人気を博した。

報道によると、ラドラムの遺産管理団体は『ボーン』シリーズを含む作品群の権利を米WME社を通じて販売しているとのこと。目的は『ボーン』シリーズの新たな製作・配給元を見つけ、主人公ジェイソン・ボーンをより頻繁に映像化することだという。すでにスカイダンス・メディアやApple、が団体側と面会済みで、ユニバーサルの出方によっては権利が戻る可能性もあると伝えられている。

ユニバーサルは2019年ごろから『ボーン』シリーズの新作映画を検討し、2023年には『西部戦線異状なし』(2022)『教皇選挙』(2024、日2025)のエドワード・バーガー監督が就任していた。ところがユニバーサルが権利を失っている以上、この企画は凍結状態とみられ、マット・デイモンが復帰する見通しも立っていないことになる。すべては新たに権利を獲得した企業の方針ひとつとなるだろう。

なお、同じく映画界の人気スパイであるは、Amazon/MGMがクリエイティブの指揮を執る方針が先日ばかり。ハリウッドのIP(知的財産)をめぐる争いは、今後ますます苛烈なものとなっていくかもしれない。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 季節の変わり目に体調を崩してしまう前に、自律神経を整えて幸せホルモン「セロトニン」の分泌を増やそう!

    文化放送
  2. 【松山市・Le Crosso(ル クロッソ)】噛みしめるたびに甘み広がる 毎日でも食べたい湯種食パン

    愛媛こまち
  3. 【松山市・mocchi bagel(モッチベーグル)】北海道産小麦のもちもち食感 やさしい味わいをぎゅっと込めて

    愛媛こまち
  4. 【朗報】三井住友カードがスタバやモバイルオーダーも7%〜20%還元の対象に!ユーザー歓喜の声であふれる

    攻略大百科
  5. 世にも珍しい『玄米100%うどん』を食べてみたら…のど越しが良すぎて快感だった / 原宿「絵空事」

    ロケットニュース24
  6. 声優・松岡禎丞さん、『ソードアート・オンライン』『ガチアクタ』『鬼滅の刃』『アイドルマスター SideM』『魔王城でおやすみ』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  7. 食べる?飲む?長崎っ子のソウルフード「ミルクセーキ」【長崎県壱岐市】

    ローカリティ!
  8. 【2025年初秋】手元から今っぽいを纏うべし。最新ピンクブラウンネイル

    4MEEE
  9. 【動画】あべのハルカス近鉄本店で「大北海道展」 つけ麺、スープカレーも

    OSAKA STYLE
  10. マステ貼るだけで垢抜ける。不器用さん向け「ブロックネイル」のやり方

    4MEEE