Yahoo! JAPAN

パッティングが苦手な人必見!上達の秘訣は“プロサイド”に外し続けること【筋力&体力が低下しても250ヤード以上飛ばせる飛距離UP術/杉村良一】

ラブすぽ

パッティングが苦手な人必見!上達の秘訣は“プロサイド”に外し続けること【筋力&体力が低下しても250ヤード以上飛ばせる飛距離UP術/杉村良一】

効率的スイング!スギプロのSS打法

パッティングが苦手な人のために

上達の秘訣は“プロサイド”に外し続けること

パッティングが苦手で、「どうしたら上手くなるのか分からない」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そういう人のために上達の秘訣を教えましょう。

まず、カップを狙って打ったボールの通り道に、プロサイド(プロライン)とアマチュアサイド(アマライン)という2つがあるのをご存じでしょうか?

ご存じの方も多いと思いますが、一応、知らない人のために説明しておきましょう。

例えば、フックラインを狙って打って入らなかったとき、カップの左を通り過ぎた場合は「アマチュアサイドに外れた」といい、カップの右側を通り抜けていった場合は「プロサイドに外れた」といいます。

なぜ、プロとアマという呼び方をするかというと、カップの右を抜けていったボールは曲がり方によっては入る可能性がありますが、カップの左を抜けていったボールが入る確率はゼロだからです。

さらに付け加えれば、フックラインの場合、カップの右側を抜けたボールはカップの左側を抜けたボールよりも必ずカップの近くに止まります。左側を通るとドンドン離れていってしまうのです。

ではこのことを知っていた人にうかがいます。アナタはこれをコースで実践されていますか?

私が知る限り、実践されていない人がほとんどです。皆さんラインを浅く読み過ぎて、アマチュアサイドに外してしまうのです。

もちろんカップに入れるのが一番ですが、もし外すとしても、必ずプロサイドに外すように。これをやり続ければ、カップインの確率は確実に上がるはずです。

【出典】『筋力&体力が低下しても250ヤード以上飛ばせる飛距離UP術』 著:杉村良一

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 声優・木村良平さん、『ハイキュー!!』『原神』『黒子のバスケ』『DIABOLIK LOVERS』『魔入りました!入間くん』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  2. 【倉敷市】ONE PROJECT 2025 IN OKAYAMA(2025年7月12日開催)~ 小学生がバスケットボールの楽しさと大切なスキルを、現役プロBリーガーから学ぶ

    倉敷とことこ
  3. 『HIMAWARIちゃんねる』の姉妹愛にあぃりDXが涙 『TGC KIDS フェス 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 【2025年8月】マネるだけで垢抜ける。大人可愛いミルキーピンクネイル

    4MEEE
  5. 阪急うめだ本店でスティッチのキャラクターグッズ販売 フォトスポットも

    OSAKA STYLE
  6. KOGYARU が「♪ドンドンドンキ〜」でイケイケ 『TGC KIDS フェス 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 竹下☆ぱらだいすが“初MC”で緊張 しんぢくんが腹まで震える 『TGC KIDS フェス 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 眉メイクが苦手なら見て。失敗知らずの「名品アイブロウパウダー」5選

    4MEEE
  9. 小中学生ダンスグループ『PG』 会場を爆アゲでオープニング飾る 『TGC KIDS フェス 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  10. 九州・鹿児島に日本最大級の“文具の祭典”が初上陸 『文具女子博 pop-up in 鹿児島 2025』5Days開催が決定

    SPICE